1 :5円まとめ   2019/05/14(火) 18:37:05  8QVtzeqS0
お前らみたいなロクに仕事もできんカスが中小企業の奴等より厚待遇なのがムカつくたけで、別に公務員になりたいとか思っとらんわカス
6 :5円まとめ   2019/05/14(火) 18:38:07  OqbErFZDp
公務員みたいな安月給のやつらに嫉妬してるやつってマジでなんなん?
13 :5円まとめ   2019/05/14(火) 18:38:58  8QVtzeqS0
>>6 
仕事のわりに貰いすぎやから、ワイより下の給料でもイライラするんや
仕事のわりに貰いすぎやから、ワイより下の給料でもイライラするんや
16 :5円まとめ   2019/05/14(火) 18:39:40  l7UsN34aM
>>13 
イライラですか?w
イライラですか?w
30 :5円まとめ   2019/05/14(火) 18:40:59  i8BagsbBd
>>13 
ワイ公務員、高みの見物
オマエみたいな大企業の高所得者のお陰でワイらの給料も上がってウハウハや。サンキューやで
ワイ公務員、高みの見物
オマエみたいな大企業の高所得者のお陰でワイらの給料も上がってウハウハや。サンキューやで
36 :5円まとめ   2019/05/14(火) 18:41:45  8QVtzeqS0
>>30 
くそくそくそくそくそくそ
お前らのために働いとんちゃうぞカス
くそくそくそくそくそくそ
お前らのために働いとんちゃうぞカス
39 :5円まとめ   2019/05/14(火) 18:42:24  qUIpwfnY0
>>36 
働いてないからイラつかんでもええんやで
働いてないからイラつかんでもええんやで
12 :5円まとめ   2019/05/14(火) 18:38:54  XYx/hca/0
ワイ公務員 
手取り12万
手取り12万
110 :5円まとめ   2019/05/14(火) 18:49:17  CyTKfGTea
>>12 
アルバイトのワイですら15万やから流石に嘘やろ
アルバイトのワイですら15万やから流石に嘘やろ
117 :5円まとめ   2019/05/14(火) 18:50:03  XYx/hca/0
>>110 
今年で2年目やけどまじやで
今年で2年目やけどまじやで
141 :5円まとめ   2019/05/14(火) 18:52:24  pZk7HkPPr
>>110 
一年目はマジだぞ
ワイも共済掛け金やら厚生年金、短期掛け金とられたら14万だし
一年目はマジだぞ
ワイも共済掛け金やら厚生年金、短期掛け金とられたら14万だし
15 :5円まとめ   2019/05/14(火) 18:39:27  l0YbeH48d
ほんと安月給やぞ 
残業代は出ないし
残業代は出ないし
27 :5円まとめ   2019/05/14(火) 18:40:22  8QVtzeqS0
>>15 
残業代でないのもムカつくわ
国が決めたルールなのになんでてめえらは守らないんだよ
残業代でないのもムカつくわ
国が決めたルールなのになんでてめえらは守らないんだよ
307 :5円まとめ   2019/05/14(火) 19:09:58  WknF+wPyp
>>27 
稼ぐのムカつくんじゃねえのかよ
稼ぐのムカつくんじゃねえのかよ
328 :5円まとめ   2019/05/14(火) 19:11:51  8QVtzeqS0
>>307 
それとこれとは別や。
公務員だから残業代出すなと言う方がおかしい。
それとこれとは別や。
公務員だから残業代出すなと言う方がおかしい。
20 :5円まとめ   2019/05/14(火) 18:39:53  GuMJiy6rp
市役所で働いてたことあるけどもはやデイサービスやったわ 
わけわからんじじいが電話で味噌汁温めていいか聞いてきたりしたわ
わけわからんじじいが電話で味噌汁温めていいか聞いてきたりしたわ
48 :5円まとめ   2019/05/14(火) 18:43:26  l6kkBquj0
>>20 
草
草
54 :5円まとめ   2019/05/14(火) 18:44:02  7yuTCp5H0
>>20 
えぇ?
えぇ?
59 :5円まとめ   2019/05/14(火) 18:44:33  eiEG0PIU0
>>20 
ガチでこんな電話ばっかきそう
ガチでこんな電話ばっかきそう
38 :5円まとめ   2019/05/14(火) 18:42:23  mVRsh40La
しかしこのご時世に終身雇用は素敵やん
45 :5円まとめ   2019/05/14(火) 18:43:03  WhDTVpjmd
大企業なら同期に腐るほど公務員おるやろ
60 :5円まとめ   2019/05/14(火) 18:44:33  8QVtzeqS0
>>45 
おるで。
業務時間中に個人アカウントでツイートしよるわ
おるで。
業務時間中に個人アカウントでツイートしよるわ
57 :5円まとめ   2019/05/14(火) 18:44:21  kItEDK+i0
公務員叩きまくってたのに自分がいざ公務員になったら大変な仕事だって言い出す奴おったわ
61 :5円まとめ   2019/05/14(火) 18:44:37  rB52Lefva
>>57 
実際大変だったんやろ
実際大変だったんやろ
65 :5円まとめ   2019/05/14(火) 18:44:54  3PYz/CmW0
>>57 
福祉課とか教師とか民間だったらブラック不可避やね
福祉課とか教師とか民間だったらブラック不可避やね
83 :5円まとめ   2019/05/14(火) 18:46:30  mVRsh40La
警察官の友達おるけど二十代半ばで500万ある言ってたわ
89 :5円まとめ   2019/05/14(火) 18:47:05  y8l0UUmz0
>>83 
警官、消防、教員は多少高く設定されてるからね
警官、消防、教員は多少高く設定されてるからね
97 :5円まとめ   2019/05/14(火) 18:47:39  8QVtzeqS0
>>83 
警察官とかクソバカ高卒ばっかりのくせに厚待遇受けててほんとくそくそくそくそくそくそ
警察官とかクソバカ高卒ばっかりのくせに厚待遇受けててほんとくそくそくそくそくそくそ
204 :5円まとめ   2019/05/14(火) 18:58:54  vhVJOcwJr
>>83 
休みないからな
それくらい貰わないと割りあわん
休みないからな
それくらい貰わないと割りあわん
101 :5円まとめ   2019/05/14(火) 18:48:11  zn3gtQS50
警察官は一般人に比べて死んだり怪我したりする確率跳ね上がってるし死人見たり何やりで精神的負担も大きいんやから多少は給料はずんだらんと
134 :5円まとめ   2019/05/14(火) 18:51:27  6mLum7r4a
>>101 
24時間土日祝日年末年始関係なし
プライベートでも深酒禁止
結婚式の2次会参加も禁止
超絶パワハラ体育会系
肉体労働
24時間土日祝日年末年始関係なし
プライベートでも深酒禁止
結婚式の2次会参加も禁止
超絶パワハラ体育会系
肉体労働
給料以外全てブラックやからな
128 :5円まとめ   2019/05/14(火) 18:50:50  ybI3Fl0h0
大企業社員様が公務員は高給取りみたいな謎発想なんてするものなの?
136 :5円まとめ   2019/05/14(火) 18:51:42  8QVtzeqS0
>>128 
高給取とは言うとらん
仕事のわりに厚待遇なのがムカつく
高給取とは言うとらん
仕事のわりに厚待遇なのがムカつく
326 :5円まとめ   2019/05/14(火) 19:11:48  feHkEDJj0
>>128 
公務員の給料て一部上場企業を参考に決められてるんやで
公務員の給料て一部上場企業を参考に決められてるんやで
198 :5円まとめ   2019/05/14(火) 18:58:29  8QVtzeqS0
なんでここのやつらこんなに公務員に対して心広いんや 
どうせワイが公務員擁護スレ建てたら全力で叩くくせに
どうせワイが公務員擁護スレ建てたら全力で叩くくせに
208 :5円まとめ   2019/05/14(火) 18:59:03  XAbr+mCTd
>>198 
なんj民の平均的職業やぞ
なんj民の平均的職業やぞ
211 :5円まとめ   2019/05/14(火) 18:59:28  bzaqOmz50
>>198 
君が悔しそうなのを見るのが楽しいからやで
君が悔しそうなのを見るのが楽しいからやで
210 :5円まとめ   2019/05/14(火) 18:59:10  Bxaqzdh/d
公務員てキレるほどの待遇じゃないだろ
238 :5円まとめ   2019/05/14(火) 19:02:34  +REqOutA0
なんで底辺って公務員叩くんや? 
受かれば一気に逆転できるんだから寧ろ目指すべき場所やろ
受かれば一気に逆転できるんだから寧ろ目指すべき場所やろ
255 :5円まとめ   2019/05/14(火) 19:04:14  geA8aKR70
公務員にマジで聞きたいんやけど20年後とか考えたら確実に待遇ゴミになるし年金も減るやん? 
何で公務員なんかになったん?衰退するしか見えないのに国に生活預けるて怖くない?
何で公務員なんかになったん?衰退するしか見えないのに国に生活預けるて怖くない?
301 :5円まとめ   2019/05/14(火) 19:09:41  6+CxEOv20
>>255 
その時は中小も死んどるわ
20年後も安定して働ける民間がどこにあるねん
その時は中小も死んどるわ
20年後も安定して働ける民間がどこにあるねん
285 :5円まとめ   2019/05/14(火) 19:08:15  cw/vxPMDp
あんなパズルみたいな何の役に立たん試験をよく頑張れるよな 
そこはすごい
そこはすごい
292 :5円まとめ   2019/05/14(火) 19:08:53  +REqOutA0
>>285 
高卒の発想
高卒の発想
289 :5円まとめ   2019/05/14(火) 19:08:35  gxqnzQkJ0
女で公務員ならオススメできるけどな 
産休育休取れないことはないやろし面接の打率が男の2倍くらいある
産休育休取れないことはないやろし面接の打率が男の2倍くらいある
444 :5円まとめ   2019/05/14(火) 19:23:42  QxZgVytC0
公務員は自分の子供が公務員になるのマジですすめるからよっぽどええんやろな
525 :5円まとめ   2019/05/14(火) 19:33:32  rRJgkaE10
公務員って民間で稼げないやつのセーフティネットであるべきなんや 
だからその分給料も民間以下でええ
そりゃ公務員でもキャリアとか教師みたいな専門職は別やで
それがそこそこええ給料出して民間から人材奪っとったら日本全体つぶれてしまう
だからその分給料も民間以下でええ
そりゃ公務員でもキャリアとか教師みたいな専門職は別やで
それがそこそこええ給料出して民間から人材奪っとったら日本全体つぶれてしまう
531 :5円まとめ   2019/05/14(火) 19:34:15  VX4cxmkl0
いつから公務員=金持ちみたいな風潮になってもうたんやろか
					