1 :5円まとめ   2019/05/14(火) 07:24:56  HSDiQdKh0
お前が決めることじゃないんだよなぁ…
2 :5円まとめ   2019/05/14(火) 07:25:20  HSDiQdKh0
資本主義が分かってないのはお前だろといいたい
4 :5円まとめ   2019/05/14(火) 07:25:38  HSDiQdKh0
だいたい神様なんて本当に居ると思ってるの?
159 :5円まとめ   2019/05/14(火) 07:42:02  Je/iFmXp0
>>4 
もう口にした時点でいるんだよなぁ
もう口にした時点でいるんだよなぁ
5 :5円まとめ   2019/05/14(火) 07:26:00  NMsmW2xc0
これ言うだけで転売品の価値下がるのでセーフ
7 :5円まとめ   2019/05/14(火) 07:26:40  HSDiQdKh0
>>5 
むしろ上がるんだよなぁ
むしろ上がるんだよなぁ
22 :5円まとめ   2019/05/14(火) 07:29:08  s6zqDF4l0
>>7 
なんで?
なんで?
27 :5円まとめ   2019/05/14(火) 07:29:55  HSDiQdKh0
>>22 
転売のために御朱印をもらうやつが減るし
今買わないと禁止されるかもしれないという危機感が生まれる
転売のために御朱印をもらうやつが減るし
今買わないと禁止されるかもしれないという危機感が生まれる
256 :5円まとめ   2019/05/14(火) 07:57:00  SvoULC7m0
>>27 
うわあ
うわあ
9 :5円まとめ   2019/05/14(火) 07:26:52  VbV2RPmgd
御朱印をスタンプラリーとかと勘違いしてるやつおおすぎ
26 :5円まとめ   2019/05/14(火) 07:29:22  Bl9UBz8jd
>>9 
むしろ御朱印をスタンプラリーじゃないことにしたがってる旧勢力多すぎ
むしろ御朱印をスタンプラリーじゃないことにしたがってる旧勢力多すぎ
 大衆がスタンプラリーやと認識したならそれはスタンプラリーや 
 それが気に食わんなら記帳なんてやめちまえ
173 :5円まとめ   2019/05/14(火) 07:44:18  9vQS/I8P0
>>9 
スタンプラリーだろ
スタンプラリーだろ
13 :5円まとめ   2019/05/14(火) 07:27:18  HSDiQdKh0
そのために世界各地の神社を周って生活してる人もおるんやで 
そういう人たちの生活をどう思ってるの?
そういう人たちの生活をどう思ってるの?
16 :5円まとめ   2019/05/14(火) 07:27:44  70p8w1GPd
よく神社とかで割り込んだりするやつおるけど何を求めて神社に来てるんやろ
18 :5円まとめ   2019/05/14(火) 07:28:06  HSDiQdKh0
>>16 
そら御朱印よ
そら御朱印よ
20 :5円まとめ   2019/05/14(火) 07:28:35  RvLwdpZo0
神様は転売にも詳しい
21 :5円まとめ   2019/05/14(火) 07:28:56  AkZL1YM/0
転売の神様もいるのでは?
36 :5円まとめ   2019/05/14(火) 07:30:40  zAn34+0bM
転売しないのには心が入っているとでも?
42 :5円まとめ   2019/05/14(火) 07:31:42  aLYzdCML0
御朱印はただの記録やから神さま宿ってないて神社本庁も言っとったで
45 :5円まとめ   2019/05/14(火) 07:32:28  HSDiQdKh0
>>42 
神社本庁が喋ったのか・・・
神社本庁が喋ったのか・・・
61 :5円まとめ   2019/05/14(火) 07:33:49  aLYzdCML0
>>45 
見解出しとる
見解出しとる
47 :5円まとめ   2019/05/14(火) 07:32:51  SriFUl6qd
転売が嫌なら記念御朱印だの限定御朱印だの最初からすんなや 
神社だって小金稼ぎ目的で始めたくせに、ちょっと流行って人さばけなくなったら御朱印はそういうものじゃないとかアホか
362 :5円まとめ   2019/05/14(火) 08:17:01  /NMm6uJKM
>>47 
それな
枚数限定で高値で売りつけてる神社は明らかに煽ってるやろ
それな
枚数限定で高値で売りつけてる神社は明らかに煽ってるやろ
49 :5円まとめ   2019/05/14(火) 07:33:02  q9c7sgF50
神がいるかなんてどうでもいいし 
そこに何がいるかはこっちで決めるんで
そこに何がいるかはこっちで決めるんで
52 :5円まとめ   2019/05/14(火) 07:33:13  0zxnmQa9d
存在すらしないもので金巻き上げてる奴がよう言えるもんやで
54 :5円まとめ   2019/05/14(火) 07:33:26  BrKvTdnop
何にでも神様引っ張り出してきて神様もいい迷惑やで 
過労死してまう
過労死してまう
67 :5円まとめ   2019/05/14(火) 07:34:36  aLYzdCML0
そもそも最初に御朱印始めたのでは寺やで 
神社ちゃうぞ
神社ちゃうぞ
88 :5円まとめ   2019/05/14(火) 07:36:06  AM3f5AyL0
買う奴も悪いやろ 
買う奴いないなら損するから売らない
買う奴いないなら損するから売らない
91 :5円まとめ   2019/05/14(火) 07:36:09  M0OF7jp9p
御朱印辞めたところで転売屋は次の商材に行くだけ 
ダメージ受けるのは御朱印集めが好きな連中
ダメージ受けるのは御朱印集めが好きな連中
139 :5円まとめ   2019/05/14(火) 07:40:25  TLDeikaA0
>>91 
ほんまええ加減転売屋にヘイト向いて欲しいわ
あいつらどんだけ日本破壊するんや
ほんまええ加減転売屋にヘイト向いて欲しいわ
あいつらどんだけ日本破壊するんや
95 :5円まとめ   2019/05/14(火) 07:36:24  6uOfPOZE0
売るやつは小銭稼ぎになるしわかるんやけど買うやつはなんやねん 
神様信じてないならいらないし信じてるならネットで買わないやろ
100 :5円まとめ   2019/05/14(火) 07:36:54  mGFBFyDT0
>>95 
日本人は限定品が好きなんやで
日本人は限定品が好きなんやで
108 :5円まとめ   2019/05/14(火) 07:37:24  P54dAfM50
>>95 
ただのレアグッズ集めやろ
神とかどうでもいい
ただのレアグッズ集めやろ
神とかどうでもいい
97 :5円まとめ   2019/05/14(火) 07:36:30  FjEVeUHs0
履歴書は手書きじゃないと心がこもってない勢
106 :5円まとめ   2019/05/14(火) 07:37:10  EDk3ZiQDd
神様「いやいや、そもそもワシの名前で勝手に商売すんなよ」
109 :5円まとめ   2019/05/14(火) 07:37:31  AYAKWeEx0
参拝すらせず御朱印だけもらって帰るやつ多いらしいな
133 :5円まとめ   2019/05/14(火) 07:40:00  d0Y9VR1cp
神社で売ってる御守りの一部がどんな所で作られてるか知らんやろ? 
ムショの作業場やで?犯罪者が安い賃金で作ってるんやぞ?それが安産や交通安全や学業成就で売られてるんやで
ムショの作業場やで?犯罪者が安い賃金で作ってるんやぞ?それが安産や交通安全や学業成就で売られてるんやで
154 :5円まとめ   2019/05/14(火) 07:41:35  /6PdueE30
>>133 
神社のありがたい神様パワーで罪がロンダリングされるんやで
神社のありがたい神様パワーで罪がロンダリングされるんやで
152 :5円まとめ   2019/05/14(火) 07:41:34  nRlT1dTq0
プレミア商法みたいなことしたら転売屋寄ってくるのは当たり前や 
転売屋が憤死するぐらい乱発すればええだけや
転売屋が憤死するぐらい乱発すればええだけや
160 :5円まとめ   2019/05/14(火) 07:42:08  iy0hMLIG0
神様やぞ 
そんなしょーもないこというはずない
そんなしょーもないこというはずない
169 :5円まとめ   2019/05/14(火) 07:43:59  gkyr+nqo0
というか買ってるやつは転売されたもん手に入れてご利益あるって思えるもんなんか? 
信心深いのかそうでないのかわからんな
信心深いのかそうでないのかわからんな
178 :5円まとめ   2019/05/14(火) 07:45:17  HSDiQdKh0
>>169 
物の価値というのはそういうものなんですよ
物の価値というのはそういうものなんですよ
180 :5円まとめ   2019/05/14(火) 07:46:06  QPnVimpap
>>169 
御利益とかそういうためじゃなくて
SNSで活動的なあたしアピールするのに使うんや
御利益とかそういうためじゃなくて
SNSで活動的なあたしアピールするのに使うんや
195 :5円まとめ   2019/05/14(火) 07:48:07  d0Y9VR1cp
最近まで御朱印は無料か気持ち(〜500円)となってたのに流行った途端に書き手の賃金がーとか言って値段付けたりパターン変えたり令和元年記念スタイルを推奨して印を売ったりしてる神社庁もおかしいよなぁ
207 :5円まとめ   2019/05/14(火) 07:49:39  ou5taZ4d0
>>195 
流行る前から昭和から300円が基本やぞ
流行る前から昭和から300円が基本やぞ
235 :5円まとめ   2019/05/14(火) 07:54:02  ZIq2CzEk0
御朱印帳3000円はぼったくりやと思うわ
239 :5円まとめ   2019/05/14(火) 07:54:45  bbhyYm/D0
>>235 
はえ〜割と高いな
はえ〜割と高いな
258 :5円まとめ   2019/05/14(火) 07:57:36  zM8cukBE0
>>235 
そんな高いんか
ワアの地元1000円で売ってるで
そんな高いんか
ワアの地元1000円で売ってるで
240 :5円まとめ   2019/05/14(火) 07:54:59  VLfpzsax0
御朱印ってただの自己満足やろ転売で買ってどうするんや?
242 :5円まとめ   2019/05/14(火) 07:55:18  SCjMbLTxM
御朱印買うって有名人のサイン買うくらい意味不明 
自分がそこに行ったっていう事実が前提での思い出補強アイテムじゃないの?
自分がそこに行ったっていう事実が前提での思い出補強アイテムじゃないの?
259 :5円まとめ   2019/05/14(火) 07:57:44  nmaWgMQ60
御朱印集めたら財布落とした
263 :5円まとめ   2019/05/14(火) 07:58:03  bbhyYm/D0
>>259 
天罰やで
天罰やで
265 :5円まとめ   2019/05/14(火) 07:58:40  nmaWgMQ60
>>263 
なんでやねん。割り込みもお布施もしたのに
なんでやねん。割り込みもお布施もしたのに
273 :5円まとめ   2019/05/14(火) 07:59:29  bbhyYm/D0
>>265 
いろんな神様に浮気したのと一緒やで
わかるよな?
いろんな神様に浮気したのと一緒やで
わかるよな?
280 :5円まとめ   2019/05/14(火) 08:00:04  nmaWgMQ60
>>273 
そういや数日で何ヶ所も回ったわ。納得や
そういや数日で何ヶ所も回ったわ。納得や
					




