3/18(月) 7:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190318-00010002-dime-ent
スマートフォンを機種変更する時に突きつけられる、他社へ乗り換えるべきか否かの二者択一。
最近は、格安SIMなどの新たな選択肢も増えてきているため、今まで以上に悩みは尽きないだろう。
今回、そんな大手キャリアと格安SIMについて比較調査を含めた、「2019 年スマートフォンの料金に関するアンケート」の結果が発表されたので、紹介していきたい。
端末・通信料の分離プランへの理解度は39.6%
スマートフォンを所有する13歳〜59歳の男女563 人を対象に、「総務省が携帯電話会社に通信料金と端末代金を完全に分離することを求めている。
通称『分離プラン』と言うが、あなたの『分離プラン』への理解度を教えてください」という質問が行われたところ、「完全に理解している」が8.5%、「やや理解している」が31.1%、「理解していない」が60.4%となった。
続いて通信会社と契約している人を対象に、「『分離プラン』が義務化になった場合スマートフォン本体の価格が高くなると予測されている。
そうなった場合スマートフォン本体に支払える許容範囲の金額はいくらですか?」という質問が行われたところ、大手3 キャリアユーザー(n=420)では「10,000 円未満」が19.3%と最も多く、次いで「10,000 円以上20,000 円未満」「20,000 円以上30,000 円未満」が14.5%、「30,000 円以上40,000 円未満」が9.3%となり、平均金額は39,832円となった。
格安SIM ユーザー(n=130)では「20,000円以上30,000 円未満」が23.1%と最も多く、次いで「10,000 円以上20,000円未満」が17.7%、「10,000円未満」が15.4%となり平均金額は33,614 円となった。
※金額の平均は各範囲の中間値を基に計算している。
※本調査では格安SIM にY!mobile を含めている。
現在支払っているスマートフォンの平均月額料金、大手3キャリアユーザーは8,451円、格安SIMユーザーは2,753円
通信会社と契約している人を対象に、契約している通信会社での1ヶ月の料金の総額(端末代、オプションを含む)を尋ねる調査が行われたところ、3 キャリアユーザー(n=420)では「7,000円〜8,000円未満」が13.6%と最も多く、次いで「8,000 円〜9,000 円未満」が11.2%、「6,000 円〜7,000 円未満」が10.5%となり平均月額料金が8,451円となった。
格安SIMユーザー(n=130)では「2,000円未満」が43.1%と最も多く、次いで「2,000円〜3,000円未満」が23.1%、「3,000円〜4,000 円未満」が15.4%となり平均月額料金が2,753円となった。
※金額の平均は各範囲の中間値を基に計算している。
※本調査では格安SIM にY!mobile を含めている。
スマートフォン本体の金額を把握している人:大手3 キャリアは66.4%、格安SIM は87.7%
通信会社と契約している人を対象に、スマートフォンを購入した時のスマートフォン本体の金額について尋ねる調査が行われたところ、大手キャリアユーザー(n=420)の66.4%、格安SIMユーザー(n=130)の87.7%が「スマートフォン本体の金額を把握している」と回答した。
続いて、支払っているスマートフォン本体の金額を把握している人を対象に、支払っている金額を尋ねる調査が行われたところ、大手キャリアユーザー(n=279)では、「80,000円以上90,000 円未満」が14.3%と最も多く、次いで「70,000円以上80,000 円未満」が10.4%、「100,000 円以上110,000 円未満」が9.3%となり平均金額は70,268 円となった。
格安SIM ユーザー(n=114)では、「20,000円以上30,000円未満」が23.7%と最も多く、次いで「10,000 円以上20,000 円未満」が17.5%%「30,000 円以上40,000円未満」が13.2%となり平均金額は40,262円となった。
※金額の平均は各範囲の中間値を基に計算している。
※本調査では格安SIM にY!mobile を含めている。
スマホ本体が安いわけではないが
シムフリースマホ、格安シム○
これだな
富裕層の癖にけち?けちだから富裕そうになれたんだ。
通話料と合計で毎月1万円払ってるだろ?
俺は、3万円のスマホ+毎月1000円と7年物ガラケー+毎月1500円だ、
電話とメールさえ使えればいい人にとっては迷惑この上ない話だわ。
そういう人たちはみんな月額1000円〜のトーンモバイルとかに流れそう
本当は2万超えるのも躊躇した
毛穴が写る高画質カメラとか
CDより高音質な音楽再生とか
テレビ番組並みの動画編集とか
顔認証とかどうでもいい機能ばかり
高性能になって20万円とか言われてもな
スマホ10万超えとかもう狂気の沙汰でしかない
俺がパソコンを持ってなくて、パソコン+ガラケー で戦うかスマホで戦うか、選べといわれたら後者を選んでた可能性もある
バッテリーへたれるし、機種によってはOSアプデしない場合あるし
スマホはデータ専用SIMさしてる
ガラケー月々1380円、データ専用SIM月々980円、スマホ本体は25000円くらいでした
仕事関係だけガラケー電話、プライベートの友達はSIGNALでやり取り
安く済んでるし電話しながらスマホで調べものできるから便利よ
ワイもこのパターンやったけどガラケーをとうするか悩み中
デュアルSIM(DSDSまたはDSDV)対応のスマホなら1台で2回線使える
うちもガラケー+スマホだがおサイフケータイを使うからどうしてもDSDS等の端末は選択肢から外れるんだよ
もしかして俺貧しいんかwww
SIMフリーiPhoneとか含まれてるんじゃね
端末なんぞ型落ちの2万くらいのやつで充分。
だから機種変しない人の通信料だけ余計に盛り盛りされてる
人によって違うから何とも言えんな
見栄で持つ人は(新しめの)iPhoneじゃないと死んでしまいそうだしさ
ちょっと不便だけど通話もSMSも必要ないことに気づいた
月700円だわ、もうちょっと不便にすれば0-SIMでも行けそう
日本の家電メーカーが衰退する直前に
変なオプションばかりつけてた頃を彷彿とさせる
自分で設定や修理の申し込み等が出来ない人はアフターサービス料金だと思って高い金を払ってキャリアを使用してた方が良いよ
ガラケーと比較するのも違うもんな。
某キャリア 〜1GB2900円 〜3GB4000円
某格安SIM 〜3GB1100円
キャリアのも安くするらしいがどうなるやら
でも女性には受けないメーカーと機種だよな
使い勝手悪くないんだが
最頻値、中央値はもっと安いのに
一部の超高額の端末が平均を引き上げている
それ
3G停波まで使うわw
バッテリーさえ手に入ればな
2-3年買い換えだとしても
7万分確保できる給料あるわけだし
まあ分割かもしれんがw