コンビニエンスストアの24時間営業をめぐり、議論が活発化している。
都内のセブン-イレブンだが、営業時間が午前7時から午後11時までと書いてある。
ほとんどの店舗が24時間営業のセブン-イレブン。
しかし、目黒区のある店舗の営業時間は、その名の通り、午前7時から午後11時までとなっている。
女性は、「通常、人が寝る時間なので、(深夜開いてなくても)いいと思う」と話した。
男性は、「自分的には、24時間(営業)であってほしい」と話した。
人手不足で24時間営業の維持が困難になる中、コンビニエンスストアの24時間営業をめぐり、議論が活発化している。
セブン-イレブン・ジャパンは5日、営業時間を午前7時から午後11時までに短縮する実験を、直営店だけでなくフランチャイズ加盟店にも拡大して実施することを発表。
加盟店オーナーの団体は6日午前、都内のセブン-イレブン本部を訪れ、「一定の評価はする」としたうえで、方法を見直し、各地域のニーズに合った形で実験するよう申し入れた。
コンビニ加盟店ユニオンの会見では、「加盟店が『もう明日ダメじゃないか』という状態に、精神的にも肉体的にも経済的にも限界に達しています」と話した。
1946年にアメリカで生まれたセブン-イレブンが、日本に上陸したのは1974年。
東京・江東区の豊洲に、1号店がオープンした。
そして、初めて24時間営業の店舗ができたのは、その翌年。
場所は福島県だった。
マーケティングアナリスト・渡辺広明氏は、「80年代、90年代に一挙に増えてきました。時代のニーズに合っていたからだと思う」と話した。
専門家によると、コンビニが爆発的に増えたのは、1980年代のバブル景気のころから。
好景気を背景に、夜遅くまで残業をしたり遊んだりする生活スタイルが定着し、“24時間戦えますか”という言葉が流行した。
そのため、深夜営業しているコンビニのニーズが高まったという。
コンビニの店舗数は、1983年度に6,308店だったが、2002年度には4万店を突破。
2017年度には、およそ6万店にまで拡大した。
20代は、「生まれた時から24時間だから」と話した。
今や、24時間開いているのが当たり前となったコンビニ。
2018年の北海道地震の際は、停電の中でも営業を続けるなど、重要な社会インフラにもなっている。
しかし、24時間営業をめぐっては、さまざまな企業で見直しの動きが。
食品スーパーのマックスバリュ西日本では、一部店舗で行っていた24時間営業を、3月21日から全て取りやめると発表。
また、ファミリーレストランのロイヤルホストやニッポンレンタカーなどは、すでに24時間営業を廃止している。
マーケティングアナリスト・渡辺氏は、「基本的には人手不足。時給が低い飲食とかコンビニに、アルバイトが集まりにくくなっている事情があります。ニーズがないところに関しては、24時間(のコンビニ営業)はやめていく方向になっていくと思う」と話した。
24時間営業をめぐり揺れるコンビニ業界。
時代のニーズに合った、営業スタイルの在り方が問われている。
FNN PRIME 2019年3月6日 水曜 19:12
https://sp.fnn.jp/posts/00413541CX
赤字の店はやらなくていい
赤字の店?今までよく放置してきたな?
放置していいんだよ
フランチャイズなら
契約期間までは
それ本部目線じゃねえかwww
フランチャイズ加盟店の悲鳴が聞こえないのか?
今年の10連休も24時間365日年中無休ぞ?
24時間ハタラケマスカ?
違う違う
そんなのはフランチャイジーの自由ってこと
営業時間の自由がねえんだよ!新聞とかニュース見てねえだろ!?
バカなのかコイツら
直営店10店で実験的に時短営業→批判
フランチャイズでも実験やりまーす ←今ここ
営業時間の選択制、休日選択制、取り扱いサービス選択制、これできて初めてオーナー経営者。
認めないなら実質的に労働者だ。
認めるか?労働規制受け入れるか?二択だよ。
これだけ人手不足なんだから、客の少ない深夜に労働力を投入するのは社会的損失だ!もったいない!
昼間に働く方が健全だし、ヘルスケア観点からも、昼間に工場で働いた方がいい!
安く使える文句を言わない若い人材は圧倒的に不足してるw
中高年、老人は文句が多いし体力低い
水木はファミマが
金土はセブンが24時間で
日曜は休みでどうかな
三社で時短勤務競わせろ!
シェアなんてムリだから!
うち、一番早く24時間辞めました!これがFC加盟店増加のキーワードになんだから!
そんな時代遅れな規制不要。
営業時間の選択制が必要。
夜は寝ましょう!消費者もお店も。
その方が健康な社会だよ。
見え見えだわ
諦めモードの書き込みお疲れ様です!
諦めるのは簡単!
日本の生産性上げるのはまずは深夜労働の見直しから!
日本の労働生産性が低いのは
縛った時間でしか対価を払わないからだよ
だからわざと残業するバカだらけになる
そらそうだ、8時間で食えないならそうするしかない
それ以外は本部社員。
当然社員の給料は本部担当
働き方改革
移民政策
消費税五パーの二倍の10パーへ
これが資本主義だ。
間違った資本主義だからな
資本家はお金を出しましょう
経営が得意な人は経営を、労働力を提供できる者は労働力を
この3者が、言うなればウィンウィンウィンの関係になるのが
理想の資本主義
じゃあ、労働規制に準じた自主規制がコンビニには必要。
その通りだね
午前7時はもうすでに登校してたから間に合わないな
24時間営業の取り止めは仕方ないにしても、せめて5、6時にはオープンして欲しい
前日に買っておけばいいだろ
パンや弁当なんか冷蔵庫に放り込んでおけば持つわ
コンビニなんて無かった小学校のころ図工に使うカッターナイフを前日に用意するのを忘れてて困ったことがあった。
昔は文具店は18時半くらいには閉まってた気がする。
今の子は登校前に買えるから凄く便利になったとつくづく思う。
儲かる店はいいんだよ。赤字じゃないから深夜でも。
問題は儲からないお店。つまり深夜赤字のお店な?
デニーズの24時間営業をサクサクと止めたグループが
「7-11は死んでも24時間維持」って言い張っても微妙に説得力が無いんだよなぁ
「実験します」とセブンイレブンが発表。
これは何を意味するのだろうか?
1)一定期間時間稼いでほとぼり冷めるのを待つ(結果、24時間営業は継続)
2)永遠に実験だけしているフリをして、他の店舗にはやらせない
これくらいしか思いつかないのだが?
それな
FCは利益が上がれば良い。
この違いをまず理解してからオーナーを始めるべき。
ウチの最寄りの駅は、徒歩3分以内に6軒のセブンがある。
本部はそりゃ儲かるわな。