thumbnail

江戸時代の人間がダウンコートもフリースもヒートテックも無しで冬を乗り越えられた理由|お金の総合まとめ

1 :5円まとめ 2019/02/10(日) 10:50:22 nyxytTC+p
気合いで耐えてた?
2 :5円まとめ 2019/02/10(日) 10:50:43 CoH/EB5S0
暖かった
9 :5円まとめ 2019/02/10(日) 10:53:04 KrKcXCym0
>>2
むしろ幕末までがモロ小氷期と重なって寒かったんやで
5 :5円まとめ 2019/02/10(日) 10:51:48 w/3UxVcL0
家の中は火鉢か囲炉裏
外では焚き火
10 :5円まとめ 2019/02/10(日) 10:53:08 wDia0X4m0
言うほど乗り越えられてないんじゃないか?
12 :5円まとめ 2019/02/10(日) 10:53:33 rQiSLH3Q0
何の為の子沢山だよ
15 :5円まとめ 2019/02/10(日) 10:54:04 pbpytuJZ0
毛皮があるやろ
17 :5円まとめ 2019/02/10(日) 10:54:19 cD83H3aud
この時期は薪売りがウキウキしてたそうや
23 :5円まとめ 2019/02/10(日) 10:55:41 V7tnjT+m0
冬場にジジイが血管切れて死ぬの今よりずっと多かったから普通に乗り越えられてないが正解やろ
24 :5円まとめ 2019/02/10(日) 10:55:43 0xoznHRa0
縄文時代は
今の東京あたりは今の札幌くらいの寒さ
平均寿命は10代後半

その中で女は出産をした

56 :5円まとめ 2019/02/10(日) 11:00:08 a/FtWszla
>>24
みんな10代で死んでたんちゃうぞ?
199 :5円まとめ 2019/02/10(日) 11:30:24 GaGQaH2GM
>>24
縄文時代てくそ長いぞ
238 :5円まとめ 2019/02/10(日) 11:38:11 zsI527LaM
>>24
縄文時代は雑食で結構長生きだったらしいで
米が主食になってから急激に平均寿命落ちた
247 :5円まとめ 2019/02/10(日) 11:39:01 ZalKoSfv0
>>238
縄文時代はグルメやったからねぇアワビ食うし伊勢海老食うし牡蠣食うし
30 :5円まとめ 2019/02/10(日) 10:56:42 e/tFIEyBa
そんなかでも魚河岸さんとか漁師さんも働いてたんだから
何かしら廃れたあったかい知恵があったはず
37 :5円まとめ 2019/02/10(日) 10:57:46 wgwBQ/U70
一般的な日本家屋は夏を乗り越えるための設計らしいで
40 :5円まとめ 2019/02/10(日) 10:58:14 e/tFIEyBa
>>37
平安の世からそうやと習ったな
45 :5円まとめ 2019/02/10(日) 10:58:42 kSugqHQp0
身体を小さくして負担を軽くしたから
50 :5円まとめ 2019/02/10(日) 10:59:44 gtylcOGs0
昔ほんま寒かったみたいやん
冬は隅田川凍るって
62 :5円まとめ 2019/02/10(日) 11:00:57 BK4FBvOw0
でも人類って北半球の方が発展してるし暑さよりも寒さの方に強いってことやろ?
69 :5円まとめ 2019/02/10(日) 11:02:40 KrKcXCym0
>>62
熱帯地域が発展しないのは暑さそのものもそうやが感染症がやばい
医学が進歩してもコストがかかるのには変わりないし
72 :5円まとめ 2019/02/10(日) 11:02:56 MHrgvoqXa
>>62
赤道直下なら雨風さえしのげたらなんとかなるけど
冬があるところやとガチで死ぬからな
75 :5円まとめ 2019/02/10(日) 11:03:17 kSugqHQp0
>>62
強いというか寒い故に爬虫類脳の生存本能が強くなってとにかく色々な場所に活路を見出そうとするからじゃないのかね
78 :5円まとめ 2019/02/10(日) 11:03:57 hJYwWER00
むしろ夏どうやって生きてたんや
80 :5円まとめ 2019/02/10(日) 11:04:41 wgwBQ/U70
>>78
いまよりは涼しいし家の風通しも現代の家とは段違いやで
81 :5円まとめ 2019/02/10(日) 11:04:59 HJmuxbiw0
江戸時代言うてもまだまだ風呂入る頻度少なかったやろうし体臭出にくい冬の方が夏より快適そう
83 :5円まとめ 2019/02/10(日) 11:05:03 Np3u3i510
冬の戦にヒートテックとイージス投入したら楽に天下統一出来そう
86 :5円まとめ 2019/02/10(日) 11:05:21 QouBoFVcd
昔の平均寿命が短いのは子供で死ぬやつが大量にいたからで健康なやつは普通に60くらいは越えてたんちゃうんか?
98 :5円まとめ 2019/02/10(日) 11:06:59 kSugqHQp0
>>86
比較的裕福であっただろう徳川将軍家ですら15歳以上生きたやつの平均でも55歳くらいやしそんなでもないで
89 :5円まとめ 2019/02/10(日) 11:05:36 ca0XmX7c0
普段着てる着物に冬になると綿詰めて綿入れにしてたんや
春になるとその綿を抜いて涼しくした
このことから四月一日と書いてわたぬきと読むようになったんやで
205 :5円まとめ 2019/02/10(日) 11:31:44 qEMqFOgg0
>>89
はえー博識やな
97 :5円まとめ 2019/02/10(日) 11:06:52 HueFXPj00
ヒートテックって生活変えたよな
UNIQLOってすげぇわ
109 :5円まとめ 2019/02/10(日) 11:09:41 A3LQEzay0
ある程度環境に適応していくから
単に今のほうが寒さを防ぐ術が増えて、それに伴って人間自体の寒さへの耐性が下がってるだけだろ
118 :5円まとめ 2019/02/10(日) 11:11:20 HUM3PNOZ0
割りと暖かッタて話あるよな
2月とかが春とか言ってんじゃん暦だと
126 :5円まとめ 2019/02/10(日) 11:13:30 XNOruiSsp
当時は村の中心で常に焚き火しとったよ
どうしても寒くて家におれんやつはみんな集まっとた
128 :5円まとめ 2019/02/10(日) 11:14:50 QHaBBT3A0
未来の人間『北海道の人間ってどうやって冬乗り越えてたんや?』
132 :5円まとめ 2019/02/10(日) 11:15:35 lZCpS1kV0
歯磨きとかどうしてたんや
虫歯とか親知らずできたら詰みやろ
137 :5円まとめ 2019/02/10(日) 11:16:46 3gssPP2Ja
>>132
爪楊枝で掃除するのは平安からあった
144 :5円まとめ 2019/02/10(日) 11:18:03 rzXBHCLX0
>>132
昔は悪くなったのはとりあえず引っこ抜いてたやろ
139 :5円まとめ 2019/02/10(日) 11:17:28 ZqXq6syt0
こういうので一番気になるのは江戸時代のコミュ障とか発達気味の奴らはどう生活しとったのかやわ
149 :5円まとめ 2019/02/10(日) 11:18:55 rzXBHCLX0
>>139
やべーやつは座敷牢やろ
150 :5円まとめ 2019/02/10(日) 11:19:13 9tY0LaPe0
>>139
妖怪として山で暮らす
155 :5円まとめ 2019/02/10(日) 11:21:02 mCq4imxH0
>>139
糖質はどんな扱いやったのかが気になるわ
163 :5円まとめ 2019/02/10(日) 11:23:58 PRiUoX720
>>155
狐憑きやろ
195 :5円まとめ 2019/02/10(日) 11:29:55 IFMQ+Pd70
>>139
兄弟や親戚の家で食わしてもらって雑用係として一生独身で生きていくんや
227 :5円まとめ 2019/02/10(日) 11:35:25 ZPknNp9U0
>>195
ワイとそんなかわらなくて草
231 :5円まとめ 2019/02/10(日) 11:35:56 7dFlCrTt0
>>227
お前雑用もしてないやん?
142 :5円まとめ 2019/02/10(日) 11:17:37 Ak2F568R0
子ども時代に雑魚はめちゃくちゃ死ぬんやで
その淘汰を耐え抜いてきたフィジカルエリート集団やから多少寒かったり暑かったりしてもへーきなんや
178 :5円まとめ 2019/02/10(日) 11:28:00 YcVDKaocp
どこでも焚き火していいなら生きられそう
186 :5円まとめ 2019/02/10(日) 11:28:37 HvQmHA0j0
>>178
火事は重罪やから無理ちゃう
218 :5円まとめ 2019/02/10(日) 11:33:52 TfSWFwG70
現代だと外で暮らしてる野良猫とかどうやって生き残ってるのか謎だわ
221 :5円まとめ 2019/02/10(日) 11:34:48 PRiUoX720
>>218
猫愛誤「餌やったろ!」
222 :5円まとめ 2019/02/10(日) 11:34:51 QHaBBT3A0
>>218
死にまくり
230 :5円まとめ 2019/02/10(日) 11:35:55 Vqt82L5d0
当時の庶民の布団はくそごみ性能やったけどとにかく我慢してたわ隙間風ふくしそのかわり昼間にも寝ててんでもまあ昔は寒さに強かったでみんな
246 :5円まとめ 2019/02/10(日) 11:38:59 AioWz+Xk0
>>230
裸で暖め合うってのはほんま?
267 :5円まとめ 2019/02/10(日) 11:42:33 Vqt82L5d0
>>246
服はきとるぞちなみに今でいうマフラーみたいなものすると着物一枚分は暖かくなんねん着物は胸元はだけてるからな外に出るときは必携やった
279 :5円まとめ 2019/02/10(日) 11:44:50 yvIIAl5c0
ファッションなんて気にせんで綿入れにぎゅうぎゅうに綿詰めて着込んだらかなりあったかいんじゃね?
284 :5円まとめ 2019/02/10(日) 11:45:37 AioWz+Xk0
>>279
綿高そう

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加