【北京=原田逸策】中国国家統計局が21日発表した2018年の国内総生産(GDP)は物価の変動を除く実質で前年比6.6%増えた。成長率は17年から0.2ポイント縮小した。2年ぶりの減速で天安門事件の余波で経済が低迷した90年以来28年ぶりの低水準。足元の18年10〜12月期の成長率は6.4%に落ちこんだ。地方政府や企業の債務削減のほか、米国との貿易戦争の打撃が響いた。
18年のGDPは名目で前年比9.7%増の90兆309億元(約1440兆円)と米国に次ぐ世界2位。現在の為替レートで換算すると3位の日本のGDP(約550兆円)の2.6倍になった。
18年の成長率は中国政府の目標「6.5%前後」を上回った。17年は7年ぶりに前年水準を上回ったが、18年は再び減速傾向に戻った。
18年10〜12月の成長率は7〜9月より0.1ポイント縮小し、3期連続の減速。リーマン・ショック直後の09年1〜3月(6.4%)以来の低水準だ。日本経済新聞社と日経QUICKニュースが共同で実施した市場調査の平均(6.4%)と同じだった。伸び率を前期比でみると1.5%となり7〜9月(1.6%)から減速した。先進国のように前期比の伸びを年率換算した成長率は6%程度になる。
21日はGDPと別に他の経済統計も発表した。工場やマンションの建設など固定資産投資は18年通年で前年比5.9%増えた。伸び率は17年(7.2%増)より縮小した。鉄道や道路などインフラ投資の伸びが3.8%と17年(19%増)から大幅に鈍化したためだ。
百貨店やスーパー、インターネット通販の売上高を合計した社会消費品小売総額は18年通年で前年比9.0%増えた。伸び率は17年(10.2%)から減速した。伸び率が2桁を割り込むのは03年以来15年ぶり。自動車やスマートフォン(スマホ)の販売が不振だった。18年12月の伸び率は8.2%にとどまった。
工業生産は18年通年で前年比6.2%増えた。伸び率は17年(6.6%増)から縮小した。自動車やスマホ、パソコンの生産が振るわなかった。18年12月の伸び率は5.7%だった。
米国と中国は7〜9月に最大25%の追加関税を互いに掛け合った。中国製品は計2500億ドル(約27兆円)分が追加関税の対象で、これらの製品は対米輸出が落ちこんだ。貿易戦争の打撃が顕在化してきたことで消費、生産ともに秋以降の落ち込みがきつい。債務削減で中小零細など民間企業の資金繰りも厳しい。
19年は成長減速が続きそう。貿易戦争の影響がさらに広がり、輸出が一段と落ちこむ公算が大きいからだ。市場では「年前半の下押し圧力が強い」との見方が多い。すでに中国政府も金融緩和、大規模減税、インフラ投資の上積みなどの景気下支え策を打ち出しており、年後半には持ち直しの動きがありそうだ。
2019/1/21 11:00
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40250830R20C19A1MM0000/
地方からの上げ底統計で出しただけの結果
実際はマイナスだしなw
株買っとけ
正解
萎むしかないって聞いたが大丈夫かね。
公務員になるようなもんだろ。
信じてるというか日本も虚偽とか捏造多くないかって話じゃないの?
+6%の中国、±0%の日本どっちも信用出来ないってなら話は分かるわ
普通に世界征服出来るやろ
日本も中国もアメリカも嘘の発表してるのは当たり前だろ
正直に発表したら敵国が対策してしまうわ
だって 中国様だもの
どんどん投資しておくれ自己責任で
実質マイナス成長だと思うよ
海外資産を処分してるのを見ると、外貨不足も顕在化してきてるみたい
日本どころか世界でも人気沸騰中のティックトックや、
サンドCMのバズビデオやってる中国企業、
バックボーン支えるAI技術の高さで有名なとこだし。
経常収支40兆円赤字でも、ドルを刷ればいいのだから。
それでもハイパワーインフレにはならない。
他の国がドルを持っててくれるからな。
もちろん語るメーカーの下方修正とセットでな
原因はアメリカの対中輸出減がメインではあるが。
旧ソ連時代の発表と同じでしょう。
こんだけ成長してるのに莫大な負債をどう説明するの?