すでに兵庫県、大阪府、鹿児島県、滋賀県などでは自転車保険加入が義務化されています。
当時小学5年生の少年が、夜間走行中、62歳女性に正面衝突。女性は頭蓋骨骨折の重傷で、一命は取り留めたものの、
意識が戻らなかった。女性への損害賠償額は、9,521万円。子どもの起こした事故のため、監督責任のある母親に
賠償命令が神戸地裁から下されました。
自転車保険に入るまえに知っておくべきことは何だろうか。柏木さん、ファイナンシャルプランナーの風呂内亜矢さんに教えてもらった。
【ポイント1】「個人賠償責任保険」の重複加入に注意!
一般的に販売されている自転車保険とは、自身に対する「死亡保障」や「入院保障」と、事故を起こした場合に被害者への補償に充てる
「個人賠償責任保険」という保険がパッケージ化されたもの。個人賠償責任保険については、“知らない間に加入していた”という人も多いのだ。
「クレジットカードに年間費数千円で付加しているので、加入している人も多いはずです。
【ポイント2】月額数百円で加入できる商品が多数
『本人タイプ』で個人賠償責任保険の上限額が最大2億円の商品は、月額360円です。また、『東京海上日動:ネットでeジョー
「eサイクル保険」』は、条件次第で本人タイプ・個人賠償責任保険無制限が、月額170円という低価格に抑えられます」(風呂内さん)
【ポイント3】自転車そのものにかける保険も
2で挙げた商品のように、個人に保険をかけるのではなく、自転車そのものに保険をかけるものもある。
それが、自転車店などで、自転車安全整備士による点検整備を経て受け取れる「TSマーク」だ。
【ポイント4】自転車の受け取りは自転車店で!
「店頭では安全上の注意や、条例のこと、自転車保険に関しての説明も、きっとしてくれるはずです。保険加入も含め、
自転車事故への備えを考えるきっかけにしましょう」(柏木さん)
【ポイント5】保険金が下りないケースも
飲酒運転や『幼児2人同乗基準適合車』ではないのに子どもを同乗させるなどの“法令違反”を犯していた場合、
保険金が支払われないことになるでしょう」(柏木さん)
https://www.excite.co.jp/News/column_g/20171208/Jisin_31746.html
田舎じゃ車でドアtoドア
その内高くなるから今のうち
安くはなっても高くはならんだろ
あと、自転車に付けとけよと
家電リサイクルみたいに月額じゃないのを最初から
てかどこもかしこも道が狭すぎ
これ豆な
簡単な事故でも保険ないときついと思うよ
運転手は当然だけど歩行者や自転車の危機意識が低過ぎるんだよ
日本は2時間に1人が車の事故で死んでんだぞ
ただし点検はしっかりしとけ
自動車保険のオプションの方にしとけって言ってたけど本当だろうか
いつもの超反射はどうした
前後に子供積んで結構なスピード出すんだから怖いわ
電動自転車ってそれ自体が違法じゃん
>>37
これ怖いよね
しかも歩道を爆走してる
今でも無灯火傘差し歩道逆走チャリカス見るからな
お巡りはああいうの捕まえろよ
チャリの乗り方全然変わるよな
ノーブレーキ無灯火で中学生ぐらいのガキが乗ったチャリが結構なスピードで飛び出てきて
フルブレーキかけておもっきり転倒した事ある
まあ自分がガキの頃も酷かったし
やっぱ免許とかないと交通ルールとか事故の怖さわかんねーんだろうな
逆走の恐怖とか
マジで免許取ってからだもんな