2019年10月の消費税率10%への引き上げに伴う経済対策で検討している商品券を巡り、
財務省がまとめた原案が分かった。1人あたり2万5000円分を2万円で購入できる「割引商品券」とし、
5000円分多く買い物ができる。購入できるのは低所得者を中心とする方向だ。
希望者は、2万円を支払えば1000円の商品券を25枚受け取ることができる。買い物の際は原則としてお釣りをもらえず、
使い切りを前提とする。使用できる地域は発行した自治体内に限定し、有効期間は19年10月〜20年3月とする。
商品券の発行は、公明党が強く求めていた。政府は現金を使わないキャッシュレス決済で買い物をした消費者に
2%分をポイント還元する制度を検討しているが、クレジットカードなどを持っていない低所得者らに恩恵が及ばないためだ。
商品券を巡っては、14年末にまとまった緊急経済対策で「プレミアム付き商品券」が盛り込まれた。
当時、各自治体が独自に決めた上乗せ率は2割程度が多かったが、今回の上乗せ率は25%になる。
政府・与党は、割引商品券を購入できる対象などを、年末までに詰める。政府内では、本人確認のために
マイナンバーカードを活用する案も浮上している。
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540951754/
1が建った時刻:2018/10/31(水) 09:49:47.74
恥ずかしいにもほどがある
堂々と使えばいいよ
既存の判断基準による低所得者=貧乏ではない
プライドがあるなら
ちゃんとカネ稼げということだよ。
財務省「負担低減のためにこういう対策をするぞ。費用は○千億円」
財務省「もっと負担低減のために別の対策もするぞ。費用は○千億円」
財務省「さらに(略)費用は○千億円」
ぼく「最初から増税やめなよ」
完全にずれている。
本気でやるつもりがあるのかどうかでさえ疑わしいレベルだが、
一応俺の考え方を書き込んでおく。
定額給付金を配れよ。
ほんとそれ。全然学習してない。
お店で使えば、低所得者、住民税非課税世帯であると、じろりと見られて、
噂の種になりそう。田舎だと、そういう陰湿な面が多いからね。
たった5000円のために。人生を棒に振るような。
とかなるんだよなあ絶対に
低所得者とはいくら以下なのか
普通に金配ったら?
ちょっと考えとこう
累進課税を少し変えて富裕層から余計に税金とればいいだけなのに。
ま、それやりたがらない理由は明らかだよな。
どうせ能力ないんだから、余計2時間働かせればいいだけなんだよ。
・特定の企業などへの利益誘導になる
ま、税金の無駄だわな
個人的には官公庁や政府に文句を言うの好きじゃないが、これはアホだと思うわ
低所得バレするからな。低所得層のプライバシーなんて何も考えてないんだよ。
これが大都市の身勝手な発想なんだよな。
農協と道の駅ぐらいしか店がない自治体がどんだけあると思ってるんだ。
いらねえよ
意味不明な事業にばらまいているんじゃないぞ。
期間限定とか地域限定なら紙切れ同然だなw
ヤフオクで23000円くらいで売れるかな。
近所でしか使えないから落札者も近所の奴なんで身バレしやすいよ?
5000円恵んでやる
だから消費税増税に文句言うなよ
2000円のドヤに30泊して6万円払うのが貧困なんだよ。
2万円払うと5000円得するとかそういうことじゃないんだよ。わかってくれよ。