1 :5円まとめ   2018/09/26(水) 14:54:31.56  CAP_USER9.net
26日の東京株式市場で、日経平均株価は一時、およそ8か月ぶりに2万4000円を超えました。 
中国・上海市場で株価が上昇していることなどを背景に、午後にかけて海外投資家からの買い注文が増えています。
 2018年9月26日 14時12分 
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180926/k10011644801000.html 
 
8 :5円まとめ   2018/09/26(水) 14:56:23.27  NHTpw8470.net
やっぱトランプミクスはすげーな
12 :5円まとめ   2018/09/26(水) 14:59:34.78  MZkYIIXZ0.net
貿易戦争とかなんとか言ってた頃もありました
19 :5円まとめ   2018/09/26(水) 15:01:43.04  KxG3YhUk0.net
ええ感じに含み益増えて行ってるわ
22 :5円まとめ   2018/09/26(水) 15:02:19.00  7P8goyLw0.net
儲かってるなら年金前倒し支給しろよ
268 :5円まとめ   2018/09/26(水) 15:57:14.36  SU9KtTOr0.net
>>22 
年金は積み立てじゃないから
年金は積み立てじゃないから
今年若者から集めた年金を今年老人に渡すという賦課方式
 若者から徴収する額をなるべく増やさない 
 老人へ渡す額をなるべく減らさない 
 ために運用しているだけ
24 :5円まとめ   2018/09/26(水) 15:02:26.76  n7qiX4Gq0.net
大引け 
24033.79
30 :5円まとめ   2018/09/26(水) 15:04:35.71  rFo/Xz/F0.net
長期では右肩上がりは普通
32 :5円まとめ   2018/09/26(水) 15:04:41.36  xjIiIyav0.net
まあそれでもまだ最盛期の38915円には程遠いんですけどねw 
 人類の歴史上株価の最高値を更新しない好景気なんてありえませんよ 
 未だバブル崩壊からの回復途上
34 :5円まとめ   2018/09/26(水) 15:05:00.11  Kop0N5Fc0.net
年末3万も見えてきたな。まあ売りはしないので株価が上がったところで 
つかえる所得が増えるわけでもないのだが。
つかえる所得が増えるわけでもないのだが。
35 :5円まとめ   2018/09/26(水) 15:05:43.80  a9Sp3Dn70.net
>>34 
売らなければそのうち紙くずになるぞ
売らなければそのうち紙くずになるぞ
82 :5円まとめ   2018/09/26(水) 15:14:21.12  xjIiIyav0.net
>>35 
株は「配当を貰う権利」だぞ?
株は「配当を貰う権利」だぞ?
 売り買いで儲けるのは邪道で 
 配当でのんびり増やすのが王道
295 :5円まとめ   2018/09/26(水) 16:06:30.52  KOhJuTXc0.net
>>82 
株式会社を所有する権利
株式会社を所有する権利
36 :5円まとめ   2018/09/26(水) 15:05:58.02  oeL3wzsd0.net
終値で24000円は1月23日以来だよ 
長かったねぇ
長かったねぇ
39 :5円まとめ   2018/09/26(水) 15:06:49.85  8IcpKel50.net
一年くらいまえに一応プロの人にオリンピック前だしまだまだ 
上がるんじゃないですかね、買っとこうかなって相談したんだけど
上がるんじゃないですかね、買っとこうかなって相談したんだけど
 もう遅いですよ、全然遅い、無理、いまMAX 
 とか言われて諦めてたのに
63 :5円まとめ   2018/09/26(水) 15:11:30.59  txIMd3uT0.net
>>39 
良心的な人だな
良心的な人だな
207 :5円まとめ   2018/09/26(水) 15:39:30.28  2jg6nzL70.net
>>39 
会社四季報の達人が教える10倍株・100倍株の探し方
っていう本にのってたけど、先回の東京オリンピックでは
その前に株価特需ピークがきてたと書いてあった
会社四季報の達人が教える10倍株・100倍株の探し方
っていう本にのってたけど、先回の東京オリンピックでは
その前に株価特需ピークがきてたと書いてあった
42 :5円まとめ   2018/09/26(水) 15:07:30.03  JYRoXCHE0.net
1月以来か 
よく戻したな
よく戻したな
47 :5円まとめ   2018/09/26(水) 15:08:20.06  rSoeZOzO0.net
で、誰が買ってんの?
110 :5円まとめ   2018/09/26(水) 15:18:53.07  EC45PijE0.net
>>47 
外人がもりもり買ってる
外人がもりもり買ってる
59 :5円まとめ   2018/09/26(水) 15:10:46.36  XXqECWuY0.net
俺が飛びついてから日経平均100円も超えてない。 飛び付く前は250円とかだっだんだがな、いつもどうり梯子はずしかしら、、
71 :5円まとめ   2018/09/26(水) 15:12:58.33  6JpEflk+0.net
1月みたいな上がり方だ\(^o^)/
72 :5円まとめ   2018/09/26(水) 15:13:05.69  9wivKUOW0.net
官製相場 
日銀と年金砲あるんだからいくらでも高く設定できる
問題は歪んだ相場をいつ戻すか
日銀と年金砲あるんだからいくらでも高く設定できる
問題は歪んだ相場をいつ戻すか
79 :5円まとめ   2018/09/26(水) 15:14:03.68  ogjzN0J/0.net
情強で目ざといお前らも 
当然この波に乗って利益上げてるよ
まさか何もしてないすっとこどっこいは
いないよね
当然この波に乗って利益上げてるよ
まさか何もしてないすっとこどっこいは
いないよね
129 :5円まとめ   2018/09/26(水) 15:22:14.41  EC45PijE0.net
>>79 
個人は売り越してるから波には乗れてないと思うわ
個人は売り越してるから波には乗れてないと思うわ
84 :5円まとめ   2018/09/26(水) 15:14:33.98  3J0N5bcq0.net
>>1 
終値も24000円!
終値も24000円!
 トランプが中国を叩けば叩くほど、 
 株価が上がる!素晴らしい
87 :5円まとめ   2018/09/26(水) 15:15:03.20  gsU1x0Va0.net
売らないから全然実感ないわ 
まあお前ら頑張れ
まあお前ら頑張れ
88 :5円まとめ   2018/09/26(水) 15:15:15.35  SsrY2Y/k0.net
ほーん 
ワイのはマイナスやぞ
ワイのはマイナスやぞ
102 :5円まとめ   2018/09/26(水) 15:16:42.69  EAF5YyNL0.net
配当落ち日にまさか24000円越えるとは思わなかった
122 :5円まとめ   2018/09/26(水) 15:20:12.52  aEmCGcYu0.net
>>102 
それな。
PER平均もほどほどだし本当に景気がいいんだろうと思う
それな。
PER平均もほどほどだし本当に景気がいいんだろうと思う
104 :5円まとめ   2018/09/26(水) 15:17:27.68  Ygf1i8YM0.net
素直に6年前に乗っとけば誰でも誰でも儲かったのに
118 :5円まとめ   2018/09/26(水) 15:19:43.45  nrOWH1uj0.net
訳わからんな。 
論理的な根拠に基づいての動きなのかコレ。
論理的な根拠に基づいての動きなのかコレ。
124 :5円まとめ   2018/09/26(水) 15:21:17.62  LeqAqVeI0.net
>>118 
そうだよ
ダウが26000ドル超えて天井感出てきたから資金抜いて日本で買ってるんだよ
単純なリスクヘッジだよ
そうだよ
ダウが26000ドル超えて天井感出てきたから資金抜いて日本で買ってるんだよ
単純なリスクヘッジだよ
302 :5円まとめ   2018/09/26(水) 16:07:38.81  KOhJuTXc0.net
>>118 
根拠が人それぞれだから株価は一位に定まらずに値動きが発生する
根拠が人それぞれだから株価は一位に定まらずに値動きが発生する
230 :5円まとめ   2018/09/26(水) 15:44:36.20  eBK6xsIu0.net
最初は喜んでいたものの 
だんだん恐怖に感じてくるパターンですね
だんだん恐怖に感じてくるパターンですね
237 :5円まとめ   2018/09/26(水) 15:45:57.73  Jq1gzcA10.net
一瞬だからな。この機会に売ったほうがいい。 
俺の投資信託は下がったまま
俺の投資信託は下がったまま
243 :5円まとめ   2018/09/26(水) 15:47:26.99  Ggyo5WB80.net
下げるためにあげるのだよ。
262 :5円まとめ   2018/09/26(水) 15:55:48.15  ilyrdJjV0.net
経済戦争の投資金の一時避難先が日本ってだけなんだろ? 
別に日系企業が潤うからと言う訳じゃない。
今の内に日銀は外人にしっかり売りつけろよな。売るに売れなかったんだから。
別に日系企業が潤うからと言う訳じゃない。
今の内に日銀は外人にしっかり売りつけろよな。売るに売れなかったんだから。
273 :5円まとめ   2018/09/26(水) 16:00:36.75  /4TEmAfC0.net
権利落ち日なので、さすがに少しは下げるだろうと思っていたが、間違っていた。 
どうやら、年末〜年始に至る大相場がすでに始まっているようだ。
日経平均26,000円超え(PER17)もありそうだ。おもろいなぁ。
どうやら、年末〜年始に至る大相場がすでに始まっているようだ。
日経平均26,000円超え(PER17)もありそうだ。おもろいなぁ。
326 :5円まとめ   2018/09/26(水) 16:13:43.37  r+lHbesp0.net
日経平均は少し上がりすぎかな 
中国に投資してた奴らが逃げてるのが丸わかりだな
中国に投資してた奴らが逃げてるのが丸わかりだな
345 :5円まとめ   2018/09/26(水) 16:18:12.01  r+lHbesp0.net
これからアメリカの中国に対する制裁が本格化したら 
外資は中国から逃げるから
株価はさらに上がるだろうね
外資は中国から逃げるから
株価はさらに上がるだろうね
492 :5円まとめ   2018/09/26(水) 16:49:13.78  0DCCEQ1c0.net
とりあえず一部の株を利確した。 
金融緩和が続く限りは大崩れしないと読んでいるが、トランプ、チャイナリスクがあるのは確かなので、今後の動きは読み辛い。
金融緩和が続く限りは大崩れしないと読んでいるが、トランプ、チャイナリスクがあるのは確かなので、今後の動きは読み辛い。
496 :5円まとめ   2018/09/26(水) 16:49:57.94  50apUME0.net
まあ他人が儲かってるのが妬ましいとかそういうメンタルの奴は相場に参加しない方がいい

