1 :5円まとめ   2018/09/23(日) 16:16:12.78  m2qqusHU.net
犯罪っすか?
2 :5円まとめ   2018/09/23(日) 16:18:16.92  eIl8x6iC.net
コストが合わん
3 :5円まとめ   2018/09/23(日) 16:18:33.41  /n/ofZD.net
自販機の管理してるところから怖い人がやってくるよ
34 :5円まとめ   2018/09/23(日) 19:11:33.34  cz+AM5i1.net
>>3 
爽やかテイスティーなヤクザがやって来る
爽やかテイスティーなヤクザがやって来る
4 :5円まとめ   2018/09/23(日) 16:20:16.03  AbcBLSIn.net
どうやって売るの 
人件費は
人件費は
5 :5円まとめ   2018/09/23(日) 16:20:23.17  B0LY2Uzn.net
>>1 
ここにも天才がいたな。
ここにも天才がいたな。
6 :5円まとめ   2018/09/23(日) 16:21:46.38  36vauOSs.net
つめた〜い、ないやん 
あったか〜い、違うやろ?
あったか〜い、違うやろ?
7 :5円まとめ   2018/09/23(日) 16:22:57.29  hCyCBi3Q.net
もとの自販機が1日に1000本くらい売れているならな 
1日2-3本だけなら 全ての客を奪っても・・
1日2-3本だけなら 全ての客を奪っても・・
12 :5円まとめ   2018/09/23(日) 16:26:46.84  2cLdYA6t.net
>>7 
場所によるけど最近自販機多すぎて売れないらしいね
場所によるけど最近自販機多すぎて売れないらしいね
8 :5円まとめ   2018/09/23(日) 16:23:09.13  pkjIb4Wd.net
人相手にしたくないから
9 :5円まとめ   2018/09/23(日) 16:23:53.55  Z0W9PDvw.net
>>1 
道路で売ったら道交法違反
他人の敷地で売ったら不法侵入
道路で売ったら道交法違反
他人の敷地で売ったら不法侵入
10 :5円まとめ   2018/09/23(日) 16:24:36.02  eIl8x6iC.net
私有地なら地主 
道路なら警察が
文句言う
道路なら警察が
文句言う
11 :5円まとめ   2018/09/23(日) 16:26:34.70  nTr0vTSG.net
自販機の前でスーパー始めたら良いんじゃないかな
13 :5円まとめ   2018/09/23(日) 16:28:00.14  Y2g9ZUe3.net
>>1 
やってみ、大体赤字なるから
やってみ、大体赤字なるから
14 :5円まとめ   2018/09/23(日) 16:28:05.22  MHy+PkWf.net
安売りの自販機を隣に置いた方が速い
16 :5円まとめ   2018/09/23(日) 16:30:41.64  gP69HNcM.net
儲かる!!
17 :5円まとめ   2018/09/23(日) 16:30:47.30  3tC19l1Q.net
自販機は道路には置いてないだろ私有地に置くものだ
19 :5円まとめ   2018/09/23(日) 16:31:27.95  2Xk3uNIR.net
スーパーに行くと缶コーヒージュース100円しないし
20 :5円まとめ   2018/09/23(日) 16:32:35.65  1da6TPAa.net
自販機を選ぶ理由って店員とのわずらわしいやり取りをスルーできるからよ 
自販機の良さを分かってないな
自販機の良さを分かってないな
21 :5円まとめ   2018/09/23(日) 16:32:36.73  wqyb28M/.net
自販機置かせてる人が一番儲かってる
22 :5円まとめ   2018/09/23(日) 16:38:30.82  lh1SLXjX.net
色んな問題はあるだろうが、何よりも人件費が大きすぎて儲けが出ないだろ。 
何円で仕入れて、何円で売る、人件費はこれだけ。で、このくらいの数量売れる予定の場所だから、これだけの
儲けが出る。
最低でもこれだけは考えないとダメだろ。
温めて売るのか、冷やすのかにも経費はかかるだろうし、運搬のコストとか、場所の許可とりとか、考えなきゃ
いかんことは山ほどいる。
まあ、ただの思いつきで書いたんだろうけどさ。
何円で仕入れて、何円で売る、人件費はこれだけ。で、このくらいの数量売れる予定の場所だから、これだけの
儲けが出る。
最低でもこれだけは考えないとダメだろ。
温めて売るのか、冷やすのかにも経費はかかるだろうし、運搬のコストとか、場所の許可とりとか、考えなきゃ
いかんことは山ほどいる。
まあ、ただの思いつきで書いたんだろうけどさ。
23 :5円まとめ   2018/09/23(日) 16:41:08.12  ZH/bp09u.net
バカが三十秒で考えたアイディアなんて先人が大体考えてる
25 :5円まとめ   2018/09/23(日) 16:45:06.31  WiDUcJpq.net
自動販売機の無い場所で売ればもっともうかる
26 :5円まとめ   2018/09/23(日) 17:11:41.55  wiJ2XVaX.net
缶コーヒーの中身は 数円 
缶の方が高い
これ豆な!
29 :5円まとめ   2018/09/23(日) 17:34:56.97  KXl+s8ft.net
>>26 
缶のコストも高々10円程度。輸送費もせいぜい数十円。
残りのほとんどは利益な。
缶のコストも高々10円程度。輸送費もせいぜい数十円。
残りのほとんどは利益な。
27 :5円まとめ   2018/09/23(日) 17:15:42.53  ghz9pLm.net
自分で100円自販機だせばいいじゃん。
28 :5円まとめ   2018/09/23(日) 17:32:34.33  g7nrSldB.net
>>1 
その隣に90円の自動販売機設置したらもっと楽に儲かるで
その隣に90円の自動販売機設置したらもっと楽に儲かるで
31 :5円まとめ   2018/09/23(日) 18:40:09.24  ZhQUYUhU.net
仕入れが65円だよな 
35円の儲けを10本売って350円なのだが
35円の儲けを10本売って350円なのだが
一日200本売っても知れてるなぁ
33 :5円まとめ   2018/09/23(日) 19:01:52.28  uR7RiVLf.net
夏の帰省ラッシュのSA間の渋滞時なら一本1500円で売れるんだぜ
35 :5円まとめ   2018/09/23(日) 19:12:25.33  25UiCh8X.net
駅前とか駅地下に格安チケット店あるよ
36 :5円まとめ   2018/09/23(日) 19:26:36.64  indd3t4s.net
儲かるんじゃね?
37 :5円まとめ   2018/09/23(日) 19:40:58.51  0xO+MOZM.net
100円や80円の自販機増えてるし
38 :5円まとめ   2018/09/23(日) 20:16:06.38  yyyBysyl.net
自販機置かせてと業者来るけど、電気代タダ乗りのヤドカリ商法だから
40 :5円まとめ   2018/09/24(月) 02:09:22.35  EzNN0jDV.net
コンビニがそれ
41 :5円まとめ   2018/09/24(月) 04:48:31.73  20BuPrPz.net
家の近くの自販機は、ずっと100円だお
42 :5円まとめ   2018/09/25(火) 07:59:42.36  nb0/3/WT.net
近所のスーパーでは1本78円とかだし。 
だったらスーパー前で50円とかで売ってみたら?
だったらスーパー前で50円とかで売ってみたら?
					


