1 :5円まとめ 2018/09/14(金) 20:35:58 CAP_USER
電子マネーやクレジットカードなど、現金なしで買い物をする「キャッシュレス化」が急速に進んでいる。国は普及を推進する立場だが、課題は。
「最近、急にキャッシュレスが進んでいる。事務所近くでは、電子マネーが使える喫茶店が全然なかったのに急速に増えた」。各種のカードに詳しく、キャッシュレス派という評論家の岩田昭男さんは、驚きを隠せない。
岩田さんは、2千円以下の場合は決済が即時に済む電子マネー、それ以上は後で明細が把握しやすいクレジットカードと使い分けている。例えば、通勤時や外食はJR東日本の電子マネー「Suica(スイカ)」。タクシーは、カードの利用額として請求される電子マネー「iD(アイディ)」。公共料金はカード引き落とし、という具合だ。
さすがに冠婚葬祭では現金を出すというが、それも将来どうなるかはわからない。
愛宕神社(東京都港区)は2014年から、1月の「仕事始め」の日に、電子マネー「楽天エディ」の端末でおさい銭を受け付けている。楽天の実験的な取り組みだが神社側にもメリットがある。
「神社でも支払時に『カードは…
https://www.asahi.com/articles/ASL80758KL80UTIL063.html
2 :5円まとめ 2018/09/14(金) 20:36:53 az4zuSxI
キャッシュレスになったら、地震で停電したら死ぬぞ。
どこも現金しか受け付けない。
ATMは停電で動かないし、むしろお釣りもないから、小銭もどこかタンスに少し用意しておいた方がいい。
どこも現金しか受け付けない。
ATMは停電で動かないし、むしろお釣りもないから、小銭もどこかタンスに少し用意しておいた方がいい。
4 :5円まとめ 2018/09/14(金) 20:45:34 O4BHJu7v
日本人は世界でも最高水準の銀行口座普及率誇ってるからその点は
問題ないね。新興国は口座持ってない人山ほどいるし、先進国でも
手続に面倒強いられる事多いけど、日本なら大丈夫。
問題ないね。新興国は口座持ってない人山ほどいるし、先進国でも
手続に面倒強いられる事多いけど、日本なら大丈夫。
問題はもっぱら技術に弱い、明細管理が難しい高齢者だな。
7 :5円まとめ 2018/09/14(金) 20:51:08 Fuk6VqmB
電子マネーの手数料は店が負担しているからそのうち商品の値段に転嫁される
109 :5円まとめ 2018/09/15(土) 02:09:01 yJjRk/m7
>>7
既にされてる。
負債の宝庫、クレカ然り
既にされてる。
負債の宝庫、クレカ然り
9 :5円まとめ 2018/09/14(金) 20:51:46 A9Xy3VA2
日本は老人大国なのが災いしてるよな
東○ストアに支払いだけセルフレジが入ったんだけど老人に操作方法指導してるんで通常レジより混んでて省力化になってないw
東京は高級住宅街ほど老人だらけだ
東○ストアに支払いだけセルフレジが入ったんだけど老人に操作方法指導してるんで通常レジより混んでて省力化になってないw
東京は高級住宅街ほど老人だらけだ
11 :5円まとめ 2018/09/14(金) 20:55:07 KRRt/vXU
北海道では停電で電子マネーやクレカが使えなくなって、ATMも使えなくなって、現金持ってるヤツが最強だった
14 :5円まとめ 2018/09/14(金) 20:58:30 az4zuSxI
>>11
そのとおり。いくらレジがハンディでも、キャッシュカードは受け付けなかった。
今後はシステムが発達すれば大丈夫かもしれんが、それは企業努力による。
ローソンもセブンも機能せず、セイコーマートという地場だけがハンディのシステム対応できてたよ。
そのとおり。いくらレジがハンディでも、キャッシュカードは受け付けなかった。
今後はシステムが発達すれば大丈夫かもしれんが、それは企業努力による。
ローソンもセブンも機能せず、セイコーマートという地場だけがハンディのシステム対応できてたよ。
17 :5円まとめ 2018/09/14(金) 21:03:28 A9Xy3VA2
アメリカだと飲み物の自販機から個人経営の店まで全部クレジットカードが使えるから日本より便利だと思ったな
現金が要るのはポーターやガイドにチップ渡す時だけだ
現金が要るのはポーターやガイドにチップ渡す時だけだ
19 :5円まとめ 2018/09/14(金) 21:07:57 bmectXxZ
南海トラフ巨大地震とか、首都圏直下型地震とか、
長時間の大停電を起こしそうな災害には事欠かない日本w
長時間の大停電を起こしそうな災害には事欠かない日本w
24 :5円まとめ 2018/09/14(金) 21:15:31 /mzfOUh4
個人発電のスマートグリッドを承認すれば良い。
議会は電事連からが大きいからナカナカ出来んだろうけど。
議会は電事連からが大きいからナカナカ出来んだろうけど。
26 :5円まとめ 2018/09/14(金) 21:29:03 /6dmIyFU
そもそも震災の心配するなら備蓄しておけばええのでは?
と言ったら怒る?
と言ったら怒る?
27 :5円まとめ 2018/09/14(金) 21:30:53 /6dmIyFU
小銭も500円玉を両替機で数十枚程出しておいてタンスにでも隠しておけばええのでは?
28 :5円まとめ 2018/09/14(金) 21:31:48 C21kcuT2
キャッシュレスのメリットは日本だと貯蓄に回ってしまうお金が経済に流れること
デメリットは借金する人が増えてしまうおそれがあること
デメリットは借金する人が増えてしまうおそれがあること
30 :5円まとめ 2018/09/14(金) 21:56:07 kLK0luzn
311で停電になったコンビニでペットボトル買ったけど、
もちろん現金決済
店員は電卓叩いてたわ
もちろん現金決済
店員は電卓叩いてたわ
32 :5円まとめ 2018/09/14(金) 21:56:42 KLKCQbgR
お前らもいずれ情弱高齢者になることを忘れるなよ
34 :5円まとめ 2018/09/14(金) 22:05:40 k6SvhKhn
初詣行ったら賽銭箱にピッになるな
36 :5円まとめ 2018/09/14(金) 22:10:28 6w48rKJn
>>34
余った小銭だらけになるんじゃね?
100円未満処分場
余った小銭だらけになるんじゃね?
100円未満処分場
38 :5円まとめ 2018/09/14(金) 22:12:29 Yw/M5Nph
キャッシュレスは正しい
しかし各社ばらばらの独自規格は意味ない
しかし各社ばらばらの独自規格は意味ない
41 :5円まとめ 2018/09/14(金) 22:18:43 35QDYgXC
キャッシュレスになると
システム利用の手数料の分だけ
誰かが損するんじゃね
システム利用の手数料の分だけ
誰かが損するんじゃね
44 :5円まとめ 2018/09/14(金) 22:36:26 zw1kuqx6
農協系のスーパーでは商品分のポイントとは別にEdyで支払ったら追加でポイントもつくから
高齢者でもめっちゃキャッシュレス決済してるけどね
高齢者でもめっちゃキャッシュレス決済してるけどね
46 :5円まとめ 2018/09/14(金) 22:39:38 oLNQdz9d
十万円分ぐらい500円硬貨で持っていればいい
55 :5円まとめ 2018/09/14(金) 23:24:27 pjI2UxpI
借金、破産者も激増するのがキャッシュレス
昔からカードばっか使ってる国がそうだからな
貯金も全然しない
昔からカードばっか使ってる国がそうだからな
貯金も全然しない
てか貯金させたくないからキャッシュレス進めたいってのもある
日本人は海外と比べてかなり特殊で貯め込んでる
60 :5円まとめ 2018/09/14(金) 23:45:39 mWQ06jX0
まあキャッシュレスにして貯蓄減らした上に上の方でお金が止まって下の方には流れてこず格差拡大なら今の日本だとあり得そう
その場合いよいよオワコンかな?
その場合いよいよオワコンかな?
71 :5円まとめ 2018/09/15(土) 00:43:20 J2kTm607
先月仕事の日は財布持ち歩かないで電子マネーだけで生活してみたけど現金が必要だったのは飲み回の1日だけだった
85 :5円まとめ 2018/09/15(土) 01:14:06 hODceiF6
キャッシュレスって一括りにしてるが
実際はその決済方法が色々あり
場所ごとで使える使えないってケースが発生する。
一概にキャッシュレスが便利とは言えない例。
実際はその決済方法が色々あり
場所ごとで使える使えないってケースが発生する。
一概にキャッシュレスが便利とは言えない例。
suica が使えない外食屋、逆に電車乗るのにnanaco は使えん。
105 :5円まとめ 2018/09/15(土) 01:55:11 l2sgOEid
現金で払ってその場でスッキリしたいから現金だわ
カードは手持ちが足りなくなった時の保険として持ち歩いてる
カードは手持ちが足りなくなった時の保険として持ち歩いてる
132 :5円まとめ 2018/09/15(土) 07:58:58 VIdTR/zf
>>105
このやり方だと逆に現金はすぐ減って、現金しか受け付けてない店
だった時に金が足らなかった場合困るのとちゃうの?
私の場合はカードで支払い可能なところはカードで支払って
現金は現金のみのところで使うために残すようにしてる。
このやり方だと逆に現金はすぐ減って、現金しか受け付けてない店
だった時に金が足らなかった場合困るのとちゃうの?
私の場合はカードで支払い可能なところはカードで支払って
現金は現金のみのところで使うために残すようにしてる。
107 :5円まとめ 2018/09/15(土) 01:59:03 beNzQbcp
北海道地震を見てなかったのか?
リアルマネーが必要だといってただろ
停電でも使える技術構築するのがさきだ
127 :5円まとめ 2018/09/15(土) 07:44:00 SxGGPFeZ
>>107
クレカは電子決済サービスなんてなかった時代に生まれたから
停電でも使えないとおかしいんだけどな
クレカは電子決済サービスなんてなかった時代に生まれたから
停電でも使えないとおかしいんだけどな
155 :5円まとめ 2018/09/15(土) 11:56:30 gU1ZpC9l
>>127
昔はエンボス機でがっちゃんとしてカードの情報をコピーしてたことが多かったな
今のクレカはオンラインだから
昔はエンボス機でがっちゃんとしてカードの情報をコピーしてたことが多かったな
今のクレカはオンラインだから
112 :5円まとめ 2018/09/15(土) 02:42:14 qzFNQVoM
数千円くらいは現金を持ち歩いた方がいい、
会社や家には小銭を含めてすこし現金を置いておいた方がいい、
会社や家には小銭を含めてすこし現金を置いておいた方がいい、
って教訓にはなったと思う。