タレントのルー大柴のように「トゥギャザーしようぜ」や「冗談もホリデーホリデー」など、ネタとして言うならばともかく、「かっこいい」と思って使っている人もいるという。
そんな「横文字を多用する人」を周囲はどう思っているのだろうか。
■横文字を多用する人は苦手?
しらべぇ編集部では全国の20代〜60代の男女1,348名に「横文字を多用する人」について調査を実施。
結果、「苦手だ」と「どちらかといえば苦手だ」を合わせた、苦手な人の割合は62.2%と半数超え。横文字を多用する人について、違和感や嫌悪感を覚えている人が多いようだ。
■苦手と感じてしまうフレーズ4選
では、どのようなフレーズが許容されないのだろうか。
「オポチュニティを逃すな」
「新規開拓の部署にいるのですが、上司の口癖は『売り上げ増加のオポチュニティを逃すな!』。いや、機会とかチャンスでよくないですか?」(40代・男性)
「エスカレーションを忘れずに」
「コールセンターでクレーム対応を主にしているのですが…『エスカレーションを忘れずにね』と言われて、頭にハテナが。上司への相談、報告だと教わりましたが、よく言われる『報連相』と何が違うんだろう…」(20代・女性)
「コンセンサスを得られていない」
「『事前にコンセンサスを取っておいて』と会議資料を渡された。念のため確認したら、『根回ししとけってことだよ、アホ!』と怒られて…最初からそう言ってください」(30代・男性)
「プライオリティが高い」
「プライオリティが高いものを先に〜って連呼する先輩。優先順位って意味はわかりますが、あんまりにも連呼するんで、影で『プライオリティ先輩』って呼んでる。
一般的になってきてるビジネス用語だからって、あんまり言いすぎるとダサいよね」(20代・男性)
どうやら横文字を多用する人が苦手な理由は、「相手にわかりやすく伝える気持ちが足りない」部分にあるようだ。多用しがちな人は、気をつけたほうがいいかも。
翻訳のニュアンスが違う場合の言葉はやむ無し
新しい言葉を作れ
怠けんな
これ
幕末や明治の偉人たちは言葉を作ってきた
アイデンティティくらいは日本語作って欲しい
シミュレーションだろ
それー
そいつの能力では日本語で表現できないってことだからな
あるいはかっこいいと勘違いして使ってるかもしれんが
どっちにしろ馬鹿だな
同意
20年前使えた上司もそうだった
上司「君のカウンターパートは・・・・」
俺はなんのことだか、最初さっぱりわからんかった
意識高い系のセミナーなんかじゃやたら横文字使いたがるよなぁ
一定のエバリュエーションを与える
仕事はコンセントレーションだよコンセントレーションとか言ってる上司いるわ
死ねばいいのに
アバン先生かな
伝わるのが重要だろ
「ボイルドオクトパスwww」
エビデンスを出せよ
リアルに外国の人と一緒のミーティングだとみんな大人しくなるし
カワイイもんだよ
日本語で言った方が広く正しく伝わると思う
どっこい日本語が通じないゆとり世代のおかげで、どうでも良いと感じるようになってきた
しないとプライオリティが得られないんだろ
ではそれをマージしてサマリーしたものをマターにエスカレして
まぁコルセンの人員程度のおつむでは理解できんだろうからほうれんそうということにしておいたほうが良い
でくのバーっつたら頭の上に?が浮かんでたな
なんでそんなの使ってんだか
多分何度も聞いてはいるんだろうけどまったく興味がないから頭に入ってこないんだろ
俺がそれ