【MRJ】未完のまま撤退の可能性…三菱重工、凄まじい凋落★2|お金の総合まとめ

1 :5円まとめ 2018/05/05(土) 23:47:47 CAP_USER9
MRJ90 飛行試験一号機

 三菱グループのなかでも多大なる影響力を誇る三菱重工業・三菱UFJ銀行・三菱商事の3社は、三菱御三家とも称される。その影響力は絶大だ。三菱グループは、三井・住友といった財閥系では新興でありながら、“組織の三菱”とされ、結束力が堅いことでも知られる。
 三菱グループの中核をなすのは、三菱金曜会と呼ばれる三菱系列企業の会長・社長による懇親会に参加している主要27社だ。その金曜会のなかでも、三菱重工は絶対的な存在として権勢を振るってきた。三菱重工は祖業の造船業を軸にして、軍事産業や原発・火力発電などの事業を展開してきた。その規模もさることながら、三菱重工の“仕事”は、国家に欠かせない事業、というよりも国家そのものだった。
 三菱グループ内では「三菱は国家なり」という言葉がある。これは「三菱は私利私欲ではなく、国家のために働く」という企業理念を表しているが、その半面で「三菱が国家を支えている」という強い自負の表れでもある。こうした言葉からも三菱の独尊ぶりは窺える。しかし、この言葉は正確ではない。「三菱は国家なり」なのではなく、実体は「三菱重工は国家なり」なのだ。
「三菱重工は、グループ内では絶対的な権力を握る“長男”という扱い。それだけにプライドは高い。2000年代までグループのリーダーたる実力を備えていた。最近は、プライドばかり高い“扱いづらい長男坊”と揶揄されている状態です」(経済誌記者)
 そんな国家を裏で支える巨大な力を持つ大企業が今、大きく揺れている。三菱重工が手掛けている事業が、軒並み不振に喘いでいるのだ。

■三菱重工本体にも不振の影

 三菱重工は1970年に絶頂期を迎え、その後も長期にわたって我が世の春を謳歌していた。しかし、2016年に子会社の三菱自動車で燃費データ不正が発覚。三菱自はたびたび不祥事を起こし、そのたびに三菱重工は尻拭いをさせられてきた。そこには三菱の長男坊であるがゆえの責任感もあっただろうが、なによりも三菱自は三菱重工が1970年に一部門を分離独立させた会社だという側面も影響している。
 三菱重工の“直系子孫”でもある三菱自の親会社は、当然ながら三菱重工。三菱自の凋落は、三菱重工の凋落でもある。
 三菱重工を揺るがしているのは、三菱自動車だけではない。三菱航空機もだ。YS−11以来途絶えていた国産旅客機の開発製造を期待されて2008年に設立した子会社・三菱航空機は、三菱リージョナルジェット(MRJ)を同年にロールアウト(報道公開)した。それまでにもMRJは長い雌伏の期間があった。それを経済誌ではたびたび揶揄されている。

 それらの批判に負けず、MRJはようやくロールアウトした。しかし、その後もパッとしない。MRJは「もうすぐ」「間もなく」と期待をもたせながら、延期に次ぐ延期を繰り返している。その様子は、「まるで、ソバ屋の出前」(前出・経済誌記者)。そのためマスコミの間では「MRJは、このまま飛ばない可能性が高い」「単なる金食い虫」との認識が強まる一方だ。
 三菱重工が事業化のために設立した子会社は、揃いも揃って不振に喘ぐ。子会社だけなら、三菱重工の傷は浅い。だが、ついに三菱重工本体にも不振が忍び寄っている。
 今年に入って、三菱重工は祖業である造船事業を、横浜に本社を構える三菱造船と長崎に本社を構える三菱重工海洋鉄構の2社に分社し、子会社化した。三菱重工が造船業を分社・子会社化したことを「祖業を捨てた」と判断する関係者も少なくない。今後、2社がどのような成長戦略を描くのかは不明だが、造船業界はM&A(合併・買収)を加速させており、他社に飲み込まれる可能性も指摘されている。
 また、三菱重工はエネルギー事業でも苦しい立場にある。三菱重工は日立製作所と共同で火力発電を手がける三菱日立パワーシステムズを14年に設立。火力発電では世界3位の規模を誇る同社だが、18年3月期の営業利益見通しは大幅に下方修正した。東芝がコケた原発事業でも、三菱は同じ轍を踏もうとしている。
 御三家の長男である三菱重工が醜態を晒しているなか、次男坊の三菱UFJ銀行もマイナス金利で苦しんでいる最中だ。

■三菱財閥内の政権交代

(略)

ビジネスジャーナル:http://biz-journal.jp/2018/05/post_23224.html

★1が立った時間 2018/05/05(土) 18:10:39.58
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525511439/

2 :5円まとめ 2018/05/05(土) 23:48:30 BCv7J9+Q0
これでまた50年は飛行機なんて作れんぞ
103 :5円まとめ 2018/05/06(日) 00:08:38 qV/SGyk40
>>2
なーに、ホンダが新型ゼロ戦作るさ。ハイブリッドのな。
13 :5円まとめ 2018/05/05(土) 23:51:39 0gEeERPz0
未完のまま撤退したら違約金とかで三菱本体も潰れないのかね
さすがに撤退は無いわな
14 :5円まとめ 2018/05/05(土) 23:51:40 eaRrKIBp0
三菱はゼロ戦の時がピークで後は下り坂だった。
後継機の烈風はお粗末だったの開発をつづけて資源の浪費に終わった。
官僚的体質が抜けきれないまま今日まできたのか?

MRJは新たな組織と人員で続行するかいなかだな

843 :5円まとめ 2018/05/06(日) 01:42:04 deKFHuXe0
>>14
単純に才能ある人が枯渇してんだろう
才能ある人が上にいけないのが大企業の問題点だから
848 :5円まとめ 2018/05/06(日) 01:43:13 5DrJsgNn0
>>843
現場で製造してるのも品質管理も設計してるのも全部派遣だぞ
863 :5円まとめ 2018/05/06(日) 01:46:17 JNTdKTFj0
>>848
設計費(人件費)削られすぎて社員が設計できなくなってるんだよな
で単価の安い外注に設計させて社員は予算管理しかできなくなってる
18 :5円まとめ 2018/05/05(土) 23:53:08 dzq8s/4N0
一番最初の段階からすると、この飛行機開発は何年遅れてるんだろうなあ

たしか2013年くらいに、量産機を顧客会社に引き渡すという話は覚えてるが
この話自体が、延期された後の可能性もあるもんでなw

20 :5円まとめ 2018/05/05(土) 23:53:36 0gEeERPz0
主力のガスタービン事業が世界的に急激な斜陽だから、
もうMRJに賭けるしか道は残されてないんだよ重工は
50 :5円まとめ 2018/05/05(土) 23:58:00 KZdeNLfR0
設計変更やら米国の認証取得の対策ができてないとか
現場の技術力よりも上層部の問題な気がするけどな
52 :5円まとめ 2018/05/05(土) 23:58:15 9WiB9gWK0
潰れてまうの?
59 :5円まとめ 2018/05/05(土) 23:59:18 jpPqz0CZ0
日本の下請けは三菱が強く言えばどんな無理でも聞いてくれるけど
アメリカのサプライヤーには三菱の看板などまったく役に立たない
ホンダはアメリカのサプライヤーとの信頼関係作るところから始めてる
76 :5円まとめ 2018/05/06(日) 00:02:53 SeFLSTJZ0
MRJは何が悪かったか
結局は航空機ビジネスという一種のギャンブルに手を出したことに尽きるな
102 :5円まとめ 2018/05/06(日) 00:08:05 Hp5ehmJb0
東芝の経営陣もおかしかったけど、三菱重工もおかしい
最初から倒産させるために他国のスパイでも入ってるんじゃないのか
106 :5円まとめ 2018/05/06(日) 00:09:52 FLi4cWs80
2000億円ぐらいの損失の内に撤退したほうが良くないか
為替を考えたらブラジルの同級機に勝てるはずない。
113 :5円まとめ 2018/05/06(日) 00:10:58 GWsxrJjm0
同じ敗戦国でもドイツの飛行機は世界中で売れまくっているというのにね…
政治も経済も技術も駄目で、日本の戦後70年間は一体何してたのってレベル
127 :5円まとめ 2018/05/06(日) 00:13:51 B1koDLTk0
小さいのを開発したらよがろ
129 :5円まとめ 2018/05/06(日) 00:14:12 gRmGJHW10
自分は乗り物好きだけどもね
個人的に感じることは
航空機製造に関しては、アメリカ、フランス、ロシアは御三家
それに続く、ブラジル、カナダ、中国あたりにもかなりの差をつけられてると思うねぇ
元々、日本人は飛行機嫌いな気質があると感じているw
136 :5円まとめ 2018/05/06(日) 00:15:14 3BPrav850
>>129
ウクライナさんを忘れないで
169 :5円まとめ 2018/05/06(日) 00:20:42 M5MdphYX0
アメリカから技術者を高額で雇ったりしないの
なぜ日本人だけで作ろうとするのか
174 :5円まとめ 2018/05/06(日) 00:21:27 qV/SGyk40
これからはハードではなくソフトの時代。飛行機なんざ、外資に任せとけ。システム作れシステム。仕組みだよ仕組み。
184 :5円まとめ 2018/05/06(日) 00:22:42 6g/SvMpr0
よい外国人を採用するのはいいのだけど、そうじゃないんだよな。
純潔主義でもあるし
189 :5円まとめ 2018/05/06(日) 00:23:12 AX0Zp05F0
ホンダが引き継げばいいだろ
ブランクが長すぎた
251 :5円まとめ 2018/05/06(日) 00:31:07 WQrXwWxl0
たぶん、目利きがいなくなったんよ
経営層とか経済産業省とかに
355 :5円まとめ 2018/05/06(日) 00:43:33 PveV/VnX0
延期に次ぐ延期の中受注だけは積極的に取り続けてきたからな
日本の国家イメージに大打撃を与えているのは間違いない
398 :5円まとめ 2018/05/06(日) 00:49:19 QuKPodaT0
三菱自動車は絶好調じゃねえか
455 :5円まとめ 2018/05/06(日) 00:56:12 jsyTHB3V0
結局MRJ完成しなかったのか
日本の技術力w
458 :5円まとめ 2018/05/06(日) 00:56:16 rnvV9yXc0
三菱重は内患の処理に苦労してるからもうしばらくきついだろう

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加