【所得控除見直し】高収入の会社員は増税、個人請負は減税案で調整 財務省|お金の総合まとめ

1 :5円まとめ 2017/11/14(火) 11:33:43.99 CAP_USER9.net
http://www.asahi.com/articles/ASKCF5HLWKCFULFA017.html
 所得税の見直しについて、財務省は、高収入の会社員を増税し、会社に所属せずに働く人を減税する方向で与党と調整に入った。国際的にも手厚いとされる会社員向けの減税措置を減らし、働き方によって生じる税制の格差を縮める狙いだが、負担増になる会社員からは反発も予想される。

 自民党の税制調査会は14日の非公式幹部会から検討を本格化させ、年末にまとめる来年度の税制改正大綱に盛り込むことをめざす。

 会社員には現在、スーツ代などを会社勤めに必要な「経費」とみなし、所得税の課税対象から差し引く「給与所得控除」という減税措置がある。控除額は収入に応じて65万円から段階的に増え、年収1千万円以上の220万円が上限だ。

 財務省が党税調幹部らに示した見直し案によると、この控除額を収入にかかわらず一律に減らし、220万円の上限も下げる。一方、会社に所属するしないにかかわらず、所得税の納税者全員が受ける「基礎控除」は現在の38万円から引き上げる。

 実現すると、基礎控除しか受けられない納税者は減税になる。中・低収入の会社員は、給与所得控除の縮小分と基礎控除の引き上げ分が同じになるようにして、増税にならないようにしたい考え。結果、高収入の会社員が増税になる。

 また、高所得者に限って基礎控…

残り:369文字/全文:892文字

3 :5円まとめ 2017/11/14(火) 11:35:33.40 u39Xal3/0.net
500万くらいなら大丈夫かな?
11 :5円まとめ 2017/11/14(火) 11:43:30.47 QAVWhySt0.net
>>3
500万だと控除が150万円 1000万円の人で220万円だから意外と影響は大きい
例えば半分になると 75万円×20%の15万円増税

そもそもが高所得者に負担が行く制度だったから なくす場合はミドルレンジの負担が大きくなる

官僚は賢いね これは中間層の増税だよ

4 :5円まとめ 2017/11/14(火) 11:36:44.76 ZGONcczZ0.net
高所得者からならいいんじゃね
5 :5円まとめ 2017/11/14(火) 11:36:47.90 LixiUOiK0.net
国際的にも手厚いとされる公務員の変更はしないの?wwwwwwwww
13 :5円まとめ 2017/11/14(火) 11:46:17.47 a192X56m0.net
>>5
一応対象じゃないか
給与所得者だし
6 :5円まとめ 2017/11/14(火) 11:37:23.33 /XABDHYL0.net
現役世代を増税するんじゃなくて
ジジババから金とれや
間違いなく二十年後には暴動起きるぞ
氷河期世代は数だけは多いからな
7 :5円まとめ 2017/11/14(火) 11:37:24.94 K+3zqK2v0.net
これについては、財務省はよく踏み込んだね。
マスコミや当の公務員の中堅以上を軒並み敵に回しそうだけど。
今の日本の「格差」は、年収800〜2000万クラスと、それに届かない人との差。
億クラスはほとんどいない。
32 :5円まとめ 2017/11/14(火) 12:00:18.96 39qubPZR0.net
>>7
その為の公務員給与の値上げだろ?
10 :5円まとめ 2017/11/14(火) 11:39:31.17 Ja2RhlCc0.net
「所得が多い人」ってのはこれから金持ちになろうって人であることが多い

本当の金持ちは「資産が多い人」で個人所得は意図的に少なくしてたりする

格差是正と言うなら総合的なな資産に課税するべきなんだが実行するのは難しい
それを実行しやすくするのがマイナンバー制度

12 :5円まとめ 2017/11/14(火) 11:44:53.31 m1F03MC80.net
>>10
それやると日本の資産の大半を有する老人世代に不利になるからね
しかも連中は無所得だし、豊かな年金や健康保健を享受する勝ち逃げ世代
シルバー民主主義下では資産課税は無理だな。もう少しジジババの数が減らないとね

公務員や上級国民wとか造語して批判そらしをしてるけど
本当の敵は「凄まじい世代格差」だと言うことを、若い世代は肝に銘じるべきだわ

17 :5円まとめ 2017/11/14(火) 11:48:22.00 BwifV8j50.net
>>12
60歳以上の資産が6割以上占めてるからな。
21 :5円まとめ 2017/11/14(火) 11:51:14.09 +IDUSCZ0.net
>>17
2chで暴れてる連中も
健康保険料負担とか年金制度の見直しには決して踏み込まないだろ
そこを議論されると都合悪いのがミエミエなんだよなw
109 :5円まとめ 2017/11/14(火) 15:53:40.47 BwifV8j50.net
>>21
全くもってその通り。
上の年代から下の年代へお金を回さなければならないのに。
まあそのためのマイナンバーだろうけどね。
個人の資産を「完全に」把握し、多いところから少ないところへ還流させる。
把握できなければ、そもそも対策が立てれない。
14 :5円まとめ 2017/11/14(火) 11:46:23.63 7RLZWWOf0.net
社員を減らし偽装請負を増やす
16 :5円まとめ 2017/11/14(火) 11:47:12.71 3jprgdFX0.net
1500万円ではどうなるんだ。
22 :5円まとめ 2017/11/14(火) 11:52:43.43 h9kix1fO0.net
額面800って最悪じゃん・・・
24 :5円まとめ 2017/11/14(火) 11:54:00.02 QAVWhySt0.net
>16
1000万円を超えると一律で220万円しか控除できない ので同じ影響額になる
減額控除分×33%
税率が40%になる所得1800万円を超えなければ
28 :5円まとめ 2017/11/14(火) 11:55:49.10 dvKiTF20.net
氷河期の子育て世代を殺す気か。
40歳以上の負担やばくね。
92 :5円まとめ 2017/11/14(火) 14:22:02.36 r6FfTyOJ0.net
>>28
ヤバイよ。
もうここ10年、狙い撃ち
34 :5円まとめ 2017/11/14(火) 12:01:40.16 7QxQ5/2M0.net
>>1
基礎控除を上げないと、生活保護との均衡が取れないwww
年収38万を超えると納税しなきゃいけないけど、生活保護は年収140万でも免税という不条理www
35 :5円まとめ 2017/11/14(火) 12:02:53.21 kOhkWF720.net
長期住宅ローン組んでるリーマン、やばくなるね
色んなところでグレードダウンせんと
36 :5円まとめ 2017/11/14(火) 12:04:19.01 skr4MvyG0.net
個人事業主の俺大勝利。

まあ諸税併せて普通のサラリーマンの年収以上の税金払ってるけどな。

41 :5円まとめ 2017/11/14(火) 12:11:39.17 oNQjvQND0.net
>>36
38万円からいくら引き上げられるかわからない+α分だけの勝利だぞ
43 :5円まとめ 2017/11/14(火) 12:14:12.30 skr4MvyG0.net
>>41
そんな控除なんてどうでもよくて、
政府の狙い撃ちの対象から外れたことが大勝利なんだよ。

そもそも、給与所得者の控除枠は最大4割で大きすぎる。
お前らの経費なんてほとんど会社がもってるだろうに。

39 :5円まとめ 2017/11/14(火) 12:10:22.19 HOVTebqG0.net
こんなの支持するのはナマポに毛が生えたみたいな税金もろくに払ってないような層だろ。
中間層消滅確定だわw
40 :5円まとめ 2017/11/14(火) 12:11:23.45 skr4MvyG0.net
こんな小手先の増税よりも、
配偶者控除と年金の3号被保険者を廃止すればいいのに
93 :5円まとめ 2017/11/14(火) 14:23:38.90 r6FfTyOJ0.net
>>40
配偶者控除は廃止が決まってるじゃん。
42 :5円まとめ 2017/11/14(火) 12:11:50.82 pb42idZ0.net
所得税減税で消費税増税と医療費負担増額が一番平等な増税だと思うんだけど
50 :5円まとめ 2017/11/14(火) 12:25:09.45 7C1jKkjF0.net
いっそ世代別均衡課税にすりゃ老人から取れるし氷河期世代は助かるし。
58 :5円まとめ 2017/11/14(火) 12:34:56.47 1vKe+i9q0.net
>>50
それだな
51 :5円まとめ 2017/11/14(火) 12:26:31.20 TDsAdxFG0.net
サラリーマンは一番金取られやすいからな
どんどん増税されるだろうな
お前ら副業とか自営業とか始めて自衛すれば?
78 :5円まとめ 2017/11/14(火) 13:10:58.05 lLL4J8hY0.net
>>51
現に副業を認めるよう進めてる
54 :5円まとめ 2017/11/14(火) 12:30:45.59 Pp0tKPAU0.net
年金制度なんて撤廃して
NISAと確定拠出年金制度を拡充しろよ
自分で勝手に運用するからさ
56 :5円まとめ 2017/11/14(火) 12:31:02.80 XhMSGo090.net
本当に格差是正したいなら給与所得控除を全撤廃して基礎控除を拡充すればいい
65 :5円まとめ 2017/11/14(火) 12:47:50.96 uH1UQPRT0.net
まーたイジメが始まった
80 :5円まとめ 2017/11/14(火) 13:15:26.78 L3FeERaCO.net
>>65
弱い者から徴税したらそりゃ弱いものいじめだろうけど。
高所得者からだからねえ。
90 :5円まとめ 2017/11/14(火) 14:03:35.29 rlDofXLO0.net
これ大企業の本社だったら社員の所得水準下がらないように子会社との格差を上げて調整してくるだろうな

つまり一番割りを食うのは子会社

129 :5円まとめ 2017/11/14(火) 20:40:28.68 BangkPuZ0.net
住民税の基礎控除はどうなんの?33万円のままだと国保料が下がらないんですけど…
所得税と同じだけ基礎控除上げようとすると地方自治体反対だろな
131 :5円まとめ 2017/11/14(火) 22:14:12.27 YsOqS7bW0.net
>>129
住民税の基礎控除も上げて欲しいですね。
国保も控除が33万円だから、超えると10%の国保が掛かるから。

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加