thumbnail

【企業】2年前は倒産寸前だったシャープの液晶テレビが今、爆売れしている理由|お金の総合まとめ

1 :5円まとめ 2018/03/26(月) 14:30:47 CAP_USER9
◆2年前には倒産寸前だったシャープの液晶テレビが今、爆売れしている理由

2年前の凋落のイメージを覆すかのごとく、シャープの業績は好調だ。
シャープといえば日本有数の大手電機メーカーであったが、経営危機に陥り、2016年に台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業に買収された。
だが1月31日発表の2018年度第3四半期決算では、売上高が前年同期比22%増の1兆8294億円、営業利益は同約4倍の703億円という、V字回復といえる数字を叩きだしているのだ。

■テレビが中国で爆売れ、存在感薄れていたスマホ復活

なかでも液晶ディスプレイやテレビの販売を手掛けるアドバンスディスプレイシステム事業が注目を集めており、売上高は同38%増の8363億円。
液晶テレビに関しては台数、売上高ともに約2倍で、各事業のなかで最も伸び率が高く、同事業がシャープ全体の売上高の約45%を担っている。
鴻海グループの営業力を活かし、中国市場で劇的に販売台数を伸ばしていることが液晶テレビ爆売れの要因だという。

また、携帯電話の分野でも国内シェアを伸ばしている。
2017年の国内携帯電話端末のメーカー別出荷台数シェア(2月13日、MM総研発表)を見ると、圧倒的1位を獲得したのはiPhoneを擁するアップルだが、なんとソニー(3位)、京セラ(4位)、富士通(5位)をおさえシャープが2位となっているのである。
シャープは昨年、フラッグシップモデルのブランドを「AQUOS R」に統一しており、ブランド力を高めたことが功を奏したようだ。

かつての凋落劇から一転、このようなV字回復を成し遂げた理由はいったいどこにあるのか。
また、今のシャープは果たして本当に「復活した」といえるのだろうか。
今回は『シャープ「企業敗戦」の深層 大転換する日本のものづくり』(イーストプレス)の著者であり、技術者としてシャープに33年間勤務した後、現在は立命館アジア太平洋大学名誉教授を務める中田行彦氏に話を伺った。

■鴻海流の経営に移行したことが間違いなく好調の要因

V字回復を成し遂げたシャープだが、鴻海傘下に入ったことが、どの程度の影響力を及ぼしていたのだろうか。
「シャープのV字回復の要因は、鴻海流経営となったおかげです。
そもそもシャープが鴻海に買収されるほど経営不振に陥っていたのは、以前のシャープが市場の変化に対応できていなかったためです。
鴻海流の経営で現在の世界市場に対応するようになったことが、間違いなく現在の好調の理由です」(中田氏)

その鴻海流の経営とは、「経費削減とスピード経営」だと中田氏は続ける。

「もともと鴻海は、アップルを重要顧客として持っているほど高い生産技術のある企業ですが、EMS(製造受託サービス)は利益率が非常に低く、自社ブランドもないといった点を課題として抱えていました。
一方、シャープは研究開発に強みを持っている企業。そのため両者が組めば、シャープが研究開発し、鴻海が生産を担い、そして鴻海の販売網を使って販売をするといった強力な補完関係が生まれます。
そして、このようなお互いの強みを発揮することにより、鴻海はシャープを1年以内に黒字化することを絶対的な目標としていました。
そのために行われた経営戦略が経費削減とスピード経営です。
まず、かつて日産自動車を復活させたカルロス・ゴーン氏を彷彿させる徹底した経費削減を敢行しました。
また、買収前は月1、2回だった経営戦略会議を、事業部などの要請により随時開けるようにし、またテレビ会議システムや電子黒板を導入して、意思決定の迅速化を図ったのです。
こうして、経費削減を行いつつスピード経営の体制を整えたことが、経営の黒字化という結果を招いたのです。
鴻海の当初の計画通り、現在はシャープと鴻海がお互いの強みを補完しあって利益を出すところまでたどり着きました」(同)

ビジネスジャーナル 2018.03.25
http://biz-journal.jp/2018/03/post_22754.html
http://biz-journal.jp/2018/03/post_22754_2.html

※続きます

29 :5円まとめ 2018/03/26(月) 14:37:24 +YCc+v8E0
正直消去法に残ったって感じだけどな
テレビ買うとき他の選択肢あんまりないだろ
32 :5円まとめ 2018/03/26(月) 14:37:48 scaIJH2D0
もうテレビじゃなくてテレビも観れるPCモニターを作った方が良いじゃん、あとスマホやタブレットと簡単に繋がるようにして
38 :5円まとめ 2018/03/26(月) 14:38:50 iTjlLOql0
AQUOSは斜めから見ると色合いが白くなる
60 :5円まとめ 2018/03/26(月) 14:43:38 iXUbn4VL0
テレビ買ってまで見たいと思える番組が無いでござる
72 :5円まとめ 2018/03/26(月) 14:46:11 /92KcPrd0
>>60
いま売ってるテレビはLANケーブルを挿すかWifiの設定するとネット動画を楽しめる
地上波のチューナーを一切使わなくなる
62 :5円まとめ 2018/03/26(月) 14:44:07 TOOTED6P0
> 経費削減とスピード経営
ほんとこれ
日本の企業のスピード感のなさと対応の遅さは世界中から見ても異常
技術力があっても対応力と販売力が最低
でもこれ10年以上前から言われてるのに全く変化してこなかった
71 :5円まとめ 2018/03/26(月) 14:46:04 WeXvDRiJ0
サラリーマンから社長になったのと、自分で会社起こした社長との違いだな。
90 :5円まとめ 2018/03/26(月) 14:48:55 zT/oIuLo0
シャープは10年前にホンハイを買収しておけばよかったのに

逆やられて 復活とか 片腹痛いわ ホンハイの下請けじゃんw

92 :5円まとめ 2018/03/26(月) 14:49:04 95/vUORO0
シャープは社長派と副社長派で社内が散々だったらしいね
148 :5円まとめ 2018/03/26(月) 14:56:09 9+QAlnPJ0
日本の昔からの大企業は一回潰れないと改善しない
大企業自体代謝させた方がいい
154 :5円まとめ 2018/03/26(月) 14:57:09 wOjB39XH0
ヒント:経産省は外資系の足は引っ張れない。
162 :5円まとめ 2018/03/26(月) 14:58:37 iqopvXb60
>>1
経営陣が無能だったことが立証された

でOK?

165 :5円まとめ 2018/03/26(月) 14:58:57 sBruvjE90
液晶テレビはみんなシャープのAQUOSのパクリだからな
168 :5円まとめ 2018/03/26(月) 14:59:09 GuR4ap330
初めてのスマホがアクオスだったが
落としたらいきなり液晶と本体が分離した
170 :5円まとめ 2018/03/26(月) 14:59:42 y1rRKlXp0
リーマン経営者が無能だったってことだろ?東芝、サンヨー、みんなそう。
それと株主もシャンシャンシャンで放置してたんだからどうにもならんよ。

リーマンが出世して経営者になるってのがもう時代遅れなのかもな。
ワンマンで暴走した時に歯止めになるのが取締役会にいないってのもダメなところ。

174 :5円まとめ 2018/03/26(月) 15:00:17 xMHfbOP70
もうパナの松下さんやホンダの本田さんみたいな気骨のある経営者がいなくなった。
ちょい秀才型のお受験勝組では競争に勝てない。
リスクも責任も取らない経営者なんて価値ない。
181 :5円まとめ 2018/03/26(月) 15:01:36 lpVnF0pp0
経営陣の良し悪しって大きいよ
1990年代半ばに倒産寸前だったAppleとかいう会社
経営者が変わると時価総額世界一にまでなった
291 :5円まとめ 2018/03/26(月) 15:13:17 letYGvtk0
創業まもない頃は、ベンチャー精神があって伸びて行くけど、
大企業になると、有名大卒が実績も無いのに出世して、役員が高偏差値クラブになって傾く
307 :5円まとめ 2018/03/26(月) 15:14:19 Q9l/+ZY00
凄いねえ。経営者数人変わるだけでこんなにも組織ってかわるんだね
414 :5円まとめ 2018/03/26(月) 15:32:07 Ve3nFJUx0
(´・ω・`)
日本の会社がダメになるのはちょっと大きくなるとすぐに官僚化しちゃうから。
官僚化した組織は経営陣に個人の責任や分担を敢えて明確化させない。だから決断が出来ない、経営のスピードも遅い。
418 :5円まとめ 2018/03/26(月) 15:32:54 XhXBRBfN0
流石に世界が前提の企業は違うね。
日本企業も世界で売って無かったわけじゃないけど、本気度が違い過ぎる。
443 :5円まとめ 2018/03/26(月) 15:35:26 No/EBbcV0
>>1
ほぼ底で23万株買えた俺大勝利
奴らを信じてよかった
510 :5円まとめ 2018/03/26(月) 15:43:57 WB+V1CvP0
日本ってなんで優秀な経営者が育たないんだろうな
608 :5円まとめ 2018/03/26(月) 15:56:29 nSqR737L0
そういや安売りしてたな
4kHDR55インチで18万とか
型落ちなんだろうけど、一瞬買おうかとおもたわ
630 :5円まとめ 2018/03/26(月) 15:58:23 NA9gfGNM0
日本人や日本の技術が劣化したわけではなく、経営が劣化したということだな。東芝しかり。
俺が機関投資家など大株主なら経営から日本人を追放するね。
665 :5円まとめ 2018/03/26(月) 16:03:33 cl77A4pH0
もう日本企業じゃ無いしどうでもええわ
669 :5円まとめ 2018/03/26(月) 16:04:18 VDMW2Z7c0
経営陣を外人に。これだけで日本は再生する
話はなんとも簡単だった
676 :5円まとめ 2018/03/26(月) 16:04:54 ewKLaqO20
日本の職人気質は閉鎖的で世界を見れないのが常だからな
トップは外国人か米国で勉強した日本人にするのが良い
技術者と販売者を兼ねる昔ながらの企業は時代遅れ

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加