1 :5円まとめ   2018/03/25(日) 02:13:03  jDewkeEo0
最近、千円単位でのクーポン券などを配りまくっている模様
2 :5円まとめ   2018/03/25(日) 02:13:22  jDewkeEo0
元がぼったくりっていうのもあるけど、売れへんねやろうなあ
3 :5円まとめ   2018/03/25(日) 02:13:40  7Ob+d7g6r
近所のピザ屋潰れとったわ
324 :5円まとめ   2018/03/25(日) 02:51:53  FDprfHPud
>>4みたいに2千円も値引きして採算あうの? 
人件費やら材料やら諸々さ
人件費やら材料やら諸々さ
330 :5円まとめ   2018/03/25(日) 02:52:44  eWUV/cvT0
>>324 
値引き前提の価格やろ
ドミノは特に
値引き前提の価格やろ
ドミノは特に
339 :5円まとめ   2018/03/25(日) 02:53:30  E25rylRn0
>>330 
なるほどサンガツ
もとの値段がブラフなんやね
なるほどサンガツ
もとの値段がブラフなんやね
5 :5円まとめ   2018/03/25(日) 02:13:49  Jb/2Wcu70
スーパー行けば同じサイズのが10分の1の値段で売ってるからな 
まぁピザ屋のほど具載ってへんけどピザ食べたいならあれでええわ
まぁピザ屋のほど具載ってへんけどピザ食べたいならあれでええわ
23 :5円まとめ   2018/03/25(日) 02:15:50  y0iQX3CJ0
>>5 
チーズさへしっかり乗ってりゃ文句ねえよな
チーズさへしっかり乗ってりゃ文句ねえよな
31 :5円まとめ   2018/03/25(日) 02:16:26  X2O56IMQ0
>>5 
スーパーのインストアベーカリーとか総菜売り場のピザはピザチェーンと比べても相当不味い
冷凍ピザ以下特に生地とチーズとトッピング全般が
スーパーのインストアベーカリーとか総菜売り場のピザはピザチェーンと比べても相当不味い
冷凍ピザ以下特に生地とチーズとトッピング全般が
7 :5円まとめ   2018/03/25(日) 02:14:05  6H1ILy0M
宅配ピザは半額券でも当たらないとそりゃあ食べる気しないわな 
普通のピザ屋なら、まあまあなお値段で結構食べられるからいいけど
普通のピザ屋なら、まあまあなお値段で結構食べられるからいいけど
53 :5円まとめ   2018/03/25(日) 02:19:30  G0G6KPhBH
>>12 
困惑しとるやんけ
困惑しとるやんけ
73 :5円まとめ   2018/03/25(日) 02:22:52  G0G6KPhBH
>>12 
こんなん目の前に出されたら途方にくれるわ
こんなん目の前に出されたら途方にくれるわ
316 :5円まとめ   2018/03/25(日) 02:51:19  pyN6Ad3h0
>>12 
明らかに合成っぽい固形燃料乗ってて草
明らかに合成っぽい固形燃料乗ってて草
401 :5円まとめ   2018/03/25(日) 03:00:30  QPPLAjN70
>>12 
どうすんだよみたいな顔で草
どうすんだよみたいな顔で草
43 :5円まとめ   2018/03/25(日) 02:17:52  1rhfi9QtM
>>29 
この系統は生地が薄すぎてあんまり好きじゃない
この系統は生地が薄すぎてあんまり好きじゃない
54 :5円まとめ   2018/03/25(日) 02:19:33  Y1RVo3ina
>>29 
生地も焼き加減も具も違いすぎる
「こんなので十分」ならまだしも宅配より美味いは味覚障害
生地も焼き加減も具も違いすぎる
「こんなので十分」ならまだしも宅配より美味いは味覚障害
34 :5円まとめ   2018/03/25(日) 02:16:37  K0VS48wU0
宅配もっとやすけりゃガンガン頼むんやがなぁ
36 :5円まとめ   2018/03/25(日) 02:16:59  blE0FcZk0
>>34 
ガンガン頼まれると迷惑だから高いんだよなあ
ガンガン頼まれると迷惑だから高いんだよなあ
100 :5円まとめ   2018/03/25(日) 02:26:15  RaUWxGH90
イタリアンレストランに行けばバリうまのピザが1000円前後で食えるのに引き篭もりを狙ったタチの悪い値段設定
146 :5円まとめ   2018/03/25(日) 02:30:32  oNFPvsOF0
>>100 
チラシを眺めながらどらにしようか悩み
やっと注文してワクワクしながら待機して
ピンポン音にどっきりして
笑顔のデリにーちゃんに金払って
家から一歩も出ずにピザ食えるんや!
その体験を買ってるんやで
チラシを眺めながらどらにしようか悩み
やっと注文してワクワクしながら待機して
ピンポン音にどっきりして
笑顔のデリにーちゃんに金払って
家から一歩も出ずにピザ食えるんや!
その体験を買ってるんやで
163 :5円まとめ   2018/03/25(日) 02:32:51  I88UzQHZM
>>146 
はー体験の分の料金使ってピザもっと食いたいンゴねぇ
はー体験の分の料金使ってピザもっと食いたいンゴねぇ
114 :5円まとめ   2018/03/25(日) 02:27:21  BBa5lV3C0
近所のドミノこの前M500円セールやってて草生えたわ
128 :5円まとめ   2018/03/25(日) 02:28:23  +UHzap9ur
>>114 
食う習慣すら無くなったら多少の割引でも食わなくなるからな
そりゃ赤字覚悟でもやるしかないんだろうな
食う習慣すら無くなったら多少の割引でも食わなくなるからな
そりゃ赤字覚悟でもやるしかないんだろうな
139 :5円まとめ   2018/03/25(日) 02:29:42  +UHzap9ur
ぼったくりの値段設定した結果wwww 
↓
客居ないンゴ…………
↓
客居ないンゴ…………
馬鹿かな?笑
152 :5円まとめ   2018/03/25(日) 02:31:15  sXYbF6rn0
>>147 
夢の国やん!
夢の国やん!
155 :5円まとめ   2018/03/25(日) 02:31:26  G0G6KPhBH
>>147 
ここクリスピータイプなのが有能やわ
ここクリスピータイプなのが有能やわ
160 :5円まとめ   2018/03/25(日) 02:32:29  AaUR0MMG0
>>147 
いくらすんのこれ
いくらすんのこれ
169 :5円まとめ   2018/03/25(日) 02:33:43  Vsb4iL2a0
>>160 
1080円で時間無制限やで
1080円で時間無制限やで
174 :5円まとめ   2018/03/25(日) 02:34:19  ubceBpCN0
>>169 
時間無制限とか一生ピザ屋に住むわ
時間無制限とか一生ピザ屋に住むわ
235 :5円まとめ   2018/03/25(日) 02:41:13  1uu+Pgf70
>>169 
シェーキーズは店舗によって値段違う
平日と土日でも値段変わるし
シェーキーズは店舗によって値段違う
平日と土日でも値段変わるし
165 :5円まとめ   2018/03/25(日) 02:32:54  YYufwWDj0
>>147 
これって常時温めてるとかじゃないなら20分もしないうちにチーズも固まって不味くなると思うんだが
ピザの食い放題は保温がネックになるからな冷めたらまずいの典型例だし
これって常時温めてるとかじゃないなら20分もしないうちにチーズも固まって不味くなると思うんだが
ピザの食い放題は保温がネックになるからな冷めたらまずいの典型例だし
266 :5円まとめ   2018/03/25(日) 02:45:19  izo5NnSp0
>>165 
常時温めとるで
常時温めとるで
459 :5円まとめ   2018/03/25(日) 03:08:33  YgsF2Sj30
>>165 
固くなる前に糞デブか食べてくれるからいつでも新鮮
固くなる前に糞デブか食べてくれるからいつでも新鮮
180 :5円まとめ   2018/03/25(日) 02:35:10  z143mZi70
最も金かかるのが人件費でピザ自体はクソ安いからなあ 
お持ち帰りで2枚持ってかれても黒字
お持ち帰りで2枚持ってかれても黒字
181 :5円まとめ   2018/03/25(日) 02:35:21  DCt2VDpnd
配達遅れたら割引するサービスは自分らの首絞めてるだけな気がするわ 
言うほど速さ求めるか?
言うほど速さ求めるか?
188 :5円まとめ   2018/03/25(日) 02:36:04  TreSRDsYM
>>181 
遅くてもいいから安くして欲しいわ
ってか店頭で買えば安くしろ
遅くてもいいから安くして欲しいわ
ってか店頭で買えば安くしろ
194 :5円まとめ   2018/03/25(日) 02:37:15  UoE+x7WZd
>>181 
別に遅くてもなんとも思わんけどはよ食べたいから早いなら早いほうがええな
別に遅くてもなんとも思わんけどはよ食べたいから早いなら早いほうがええな
220 :5円まとめ   2018/03/25(日) 02:39:38  1uu+Pgf70
昔はそんなもんかと思って頼んでたけど持ち帰りで一枚タダとか半額とかやりだしてから 
如何に配達料ぼったくってるか分かって注文しなくなったで
如何に配達料ぼったくってるか分かって注文しなくなったで
265 :5円まとめ   2018/03/25(日) 02:45:10  BR7kPy9Da
映画ETの日本公開の頃は日本に宅配ピザの概念も店もなくあれがなんなのかわからなかったンゴ
285 :5円まとめ   2018/03/25(日) 02:48:10  V6GKkoAx0
>>265 
なん爺民現る
なん爺民現る
289 :5円まとめ   2018/03/25(日) 02:48:39  nTVVD5Wo0
利幅をデカくして客離れが進んだ無能商売の典型 
500円のもんを誰が3000円で買うねん
500円のもんを誰が3000円で買うねん
308 :5円まとめ   2018/03/25(日) 02:50:15  kbsiE6Hv0
>>289 
昔は珍しさと新鮮さで人気出たけど今はありふれてるしスーパーで安く買えるしで存在価値が下がりまくっとるからなぁ…
昔は珍しさと新鮮さで人気出たけど今はありふれてるしスーパーで安く買えるしで存在価値が下がりまくっとるからなぁ…
345 :5円まとめ   2018/03/25(日) 02:54:28  Yd/nNFW5a
>>336 
ピザデブという代名詞がこれ以上似合う奴はいない
ピザデブという代名詞がこれ以上似合う奴はいない
349 :5円まとめ   2018/03/25(日) 02:55:27  pqGh78+60
>>336 
手前のコーラがええな
手前のコーラがええな
392 :5円まとめ   2018/03/25(日) 02:59:39  jI+GLWpt0
>>336 
まだ生きてんのかなコイツ
まだ生きてんのかなコイツ
381 :5円まとめ   2018/03/25(日) 02:58:50  Z8QVbAN20
元社員やったけど 
原価はピザだけで約20%
他サイドメニュー合わせたら30%超える
客からしても経営側からしても全く美味くない商売やで
原価はピザだけで約20%
他サイドメニュー合わせたら30%超える
客からしても経営側からしても全く美味くない商売やで
 
					









