3/23(金) 17:12配信
■上司が言葉を間違えたら、あなたはどうする?
上司も人間です。時には、言葉遣いを間違えることがあります。
上司がメンツを気にするタイプや怒る可能性があるときには、
指摘せずに自分は正しい言葉を使うといいでしょう。
よく耳にするのが「的を得る」です。正しくは「的を射る」。
これは「当を得る」と混同されやすいのです。
また、「汚名挽回」は×、正しくは「汚名返上」なのですが、
「名誉挽回」と混同している方が多いようです。
私自身、たまに口にしていた「思いもつかない」は、
正しくは「思いもよらない」でした。
これは「考えもつかない」との混同です。
気を付けたいですね。
では、上司が勘違いをしている案件をあなたが気がついた場合は、
どう対応したらいいでしょうか? そのままでは業務に支障が生じます。
かといって、「○○部長、それは違います!」と、ストレートに伝えれば、
「恥をかかされた」と思う人もいます。
反感を買えば、その後の仕事がやりにくくなりますね。
このような場合は、上司を責めずに業務上必要な
指摘であるということを示すと、いいでしょう。
例えば、「部長からご指示いただいた案件ですが、
○○だと思っていたのですが、私の理解不足だったようで、
実際は△△だったと判明しました。すぐに対応しますので、
もう少し『お待ちください』」
ポイントは、上司の勘違いを「私の理解不足」と表現することです。
そうすれば、上司の勘違いを改善しながら、
「責める意思」がないことも伝わります。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180323-00010006-nikkeisty-bus_all
仕方ない
だいたいやと大体と勘違いされてまうからあえてだいがえって言うんやぞ
お前みたいな奴が一番頭悪い
これはもう諦めるわ
アホやなとは思うけど
だいがえはDをデーと読むの同じで似た言葉との区別のためやで
大体以外ないやん
そりゃ大体と間違えるやつがおるからですし….
間違いではないんやろうけどしかくのがよくないか
伝わんねー場合があるからだリーンだろ馬鹿
むしろそっちが正しいよな
そもそも言葉なんて変わっていくものであって”正しい日本語”なんて本来存在しないのに
洗濯機をせんたっき
水族館をすいぞっかん
って読む相方嫌いやわ〜
この言葉を否定してた学者が最近になって得るについて正しい引用だったと土下座謝罪してたからな
こういう程度の低い言葉狩りは何かしらのあほの思惑があって起こることがあるから注意しろ
くだらないセミナーで儲けようとする人種のカモな
友人A「本当だ、ちょうふくしてる」
みんなの前でこれやられて、なんかムカついたんやけど
「じゅう」の方が利き手にニュアンスが伝わりやすい
ジュウフクのが言葉としてわかりやすいよね
言葉を知らない子でも「じゅうふく」だと意味を察してくれて、話がつっかからない
「ちょうふく」やと高確率で「ちょう……え?」ってなってしまうんや、職業柄かもわからんが
ら抜き言葉も尊敬と受身の区別はっきりするからむしろ推奨すべきやろ
その人相殺をあいさつと読みそうやな
これほんときらい
ギガが減るで残り容量が減るってことが伝わるんだからええやん
正式な場でもなんでもなくツイッターなんやし
アスペが鬼の首とったかのように揚げ足とってはしゃいでるの見るとこっちがはずかしくなってくるわ
外様 がいさま
居候 いこう
相殺 あいさつ
直訴 ちょくそ
竹刀 ぼくとう
老舗 ろうてん
井の中の蛙 いのなかのかえる
美人局 びじんきょく
嫌悪 ぎあく
復調 ふっちょう
泥酔 でんすい
辱め みじめ
諸刃の剣 もろはのやいば
漁夫の利 りょふのり
道標 みちひょう
おまん小豆 おまんこまめ
大団円 だいえんだん
玉音 おんぎょく
饒舌 かつぜつ
実姉 じつあね
相応しい そうおうしい
渾名 こんめい
日暮里 にちひぐれ
狂喜乱舞 きょうきらんまん
健気 けんき
沈黙は金
きょうごくって呼んでたわ
思い出したわ、ワイがこれ「げっきょく」読んだら「つきぎめ」って読むんだよってユミちゃんに言われて勉強するようになったんや
高校生バイトワイ「はえ〜この辺は上様一族が牛耳っとるんか」
途中までマジで何言ってるかわからなかった
マジって使うやつ妄言多すぎ