1 :5円まとめ   2018/03/02(金) 10:31:28  sxKngqsvd
企業「OK、採用!」 
新卒「やったあ」
新卒「やったあ」
2 :5円まとめ   2018/03/02(金) 10:31:42  xsnjgXo+a
優しい世界
6 :5円まとめ   2018/03/02(金) 10:32:43  z2C+hzqaM
会社員全員ゆとり世代になれば平和な世界になりそう
8 :5円まとめ   2018/03/02(金) 10:33:02  5df7bb2e0
マジでこんな仕事したいんやが 
大卒無能ならどこまで給与求めてええのかわからん
大卒無能ならどこまで給与求めてええのかわからん
60 :5円まとめ   2018/03/02(金) 10:42:17  1dcp5smy0
>>8 
技術ないのにこんな待遇の会社なんて潰れる未来しかなさそうなんだけどな。
技術ないのにこんな待遇の会社なんて潰れる未来しかなさそうなんだけどな。
9 :5円まとめ   2018/03/02(金) 10:33:27  mpnEJmUIr
総支給16万
14 :5円まとめ   2018/03/02(金) 10:33:53  5df7bb2e0
>>9 
こんなもんなん?
こんなもんなん?
18 :5円まとめ   2018/03/02(金) 10:35:09  onVfNswFp
>>14 
流石にそれはないで
でも手取りなら可能性はあるで
流石にそれはないで
でも手取りなら可能性はあるで
25 :5円まとめ   2018/03/02(金) 10:35:41  5df7bb2e0
>>18 
はえー
なら許容範囲や
はえー
なら許容範囲や
35 :5円まとめ   2018/03/02(金) 10:37:51  onVfNswFp
>>25 
思ってる16と現実の16は全然ちゃうで
気いつけや
思ってる16と現実の16は全然ちゃうで
気いつけや
38 :5円まとめ   2018/03/02(金) 10:39:06  5df7bb2e0
>>35 
よくわからんけど深い
家賃と食費しか知らん学生やから大丈夫そうに感じるわ
よくわからんけど深い
家賃と食費しか知らん学生やから大丈夫そうに感じるわ
10 :5円まとめ   2018/03/02(金) 10:33:28  67BnZwgi0
企業(ちょっとくらい、嘘ついてもバレんやろ…) 
就活生(ちょっとくらい、嘘ついてもバレんやろ…)
就活生(ちょっとくらい、嘘ついてもバレんやろ…)
 企業「素晴らしい人材やんけ!」 
 就活生「素晴らしいホワイト企業やんけ!」
15 :5円まとめ   2018/03/02(金) 10:34:04  jhh8eA4qx
>>10 
ワロタ
でもこれが現実
ワロタ
でもこれが現実
21 :5円まとめ   2018/03/02(金) 10:35:17  qI3jgU080
>>10 
就活って要は騙し合いやからな
就活って要は騙し合いやからな
11 :5円まとめ   2018/03/02(金) 10:33:42  k6Y68Vqza
新卒「英語できるのは嘘ンゴ」 
会社「残業なしは嘘ンゴ」
13 :5円まとめ   2018/03/02(金) 10:33:46  jhh8eA4qx
大手か役所狙いになるのか
17 :5円まとめ   2018/03/02(金) 10:35:08  z4gPrisqa
>>13 
大手こそプライドまみれでサビ残の塊やぞ
大手こそプライドまみれでサビ残の塊やぞ
102 :5円まとめ   2018/03/02(金) 10:49:06  zZ8y0lK10
>>17 
大手=ぬるくてホワイトと思ってる就活生多すぎて草
大手=ぬるくてホワイトと思ってる就活生多すぎて草
107 :5円まとめ   2018/03/02(金) 10:50:01  SxfPGzprM
>>102 
ゆるさで言ったら零細の方が絶対緩いわ
人付き合い苦手だと地獄だろうけど
ゆるさで言ったら零細の方が絶対緩いわ
人付き合い苦手だと地獄だろうけど
114 :5円まとめ   2018/03/02(金) 10:51:56  qI3jgU080
>>107 
中小はホンマゆるいな
ただそのぶん個人同士が近くて鬱陶しい
中小はホンマゆるいな
ただそのぶん個人同士が近くて鬱陶しい
186 :5円まとめ   2018/03/02(金) 11:03:37  vsYvToU80
>>114 
中小は自分のポジションさえ確立すれば自由だからな
中小は自分のポジションさえ確立すれば自由だからな
197 :5円まとめ   2018/03/02(金) 11:05:37  qI3jgU080
>>186 
ワイみたいな社内ニートもおるしな
立ち回りは重要ということやな
ワイみたいな社内ニートもおるしな
立ち回りは重要ということやな
49 :5円まとめ   2018/03/02(金) 10:40:53  hTO6Vnfg0
企業「サービス残業で遅くまで残ってくれて、週休1日で休日出勤OKの奴隷がいいなあ」
57 :5円まとめ   2018/03/02(金) 10:42:04  DY/Z0ioB0
人間らしい生活ギリギリ送れるのって残業何時間までや?
63 :5円まとめ   2018/03/02(金) 10:42:55  jhh8eA4qx
>>57 
俺は2時間くらいかなぁ
後は通勤時間にもよるし
俺は2時間くらいかなぁ
後は通勤時間にもよるし
71 :5円まとめ   2018/03/02(金) 10:44:26  onVfNswFp
>>57 
ワイの感覚は休出考えないで30やな
それもちゃんと30の残業代出ての話や
60は60の残業代全部出るなら精神が持つけどみなしで30やと心が壊れてく
100は問答無用で破壊神やし150は阿修羅やね
ワイの感覚は休出考えないで30やな
それもちゃんと30の残業代出ての話や
60は60の残業代全部出るなら精神が持つけどみなしで30やと心が壊れてく
100は問答無用で破壊神やし150は阿修羅やね
64 :5円まとめ   2018/03/02(金) 10:43:01  CWBg4l+Ra
家にいてもやることないし残業代出るからむしろ残業したい
69 :5円まとめ   2018/03/02(金) 10:43:48  jhh8eA4qx
>>64 
俺も貰えるなら残業してもいい
その代わり休みの日はしっかり休みたい
俺も貰えるなら残業してもいい
その代わり休みの日はしっかり休みたい
70 :5円まとめ   2018/03/02(金) 10:44:24  TwHeE7A60
A:年休100、残業80、年収800 
B:年休125、残業10、年収400
B:年休125、残業10、年収400
いまのガキはB選ぶ軟弱者が多そう
73 :5円まとめ   2018/03/02(金) 10:45:09  epVmvSYXd
>>70 
Bだろ
Bだろ
79 :5円まとめ   2018/03/02(金) 10:45:53  DY/Z0ioB0
>>70 
昔のガキはA選ぶのか…
昔のガキはA選ぶのか…
89 :5円まとめ   2018/03/02(金) 10:47:03  TwHeE7A60
>>79 
金なきゃ欲しいもん買えない食えないやん
金なきゃ欲しいもん買えない食えないやん
90 :5円まとめ   2018/03/02(金) 10:47:13  jhh8eA4qx
>>79 
昔は選ばざるを得なかったな
命より仕事の時代だったし
昔は選ばざるを得なかったな
命より仕事の時代だったし
145 :5円まとめ   2018/03/02(金) 10:56:22  VsYcPTt70
ワイ地方公務員二年目 
年収380残業年20時間有給消化15日土日祝休み
給料安すぎなんだよなぁ
年収380残業年20時間有給消化15日土日祝休み
給料安すぎなんだよなぁ
155 :5円まとめ   2018/03/02(金) 10:58:30  onVfNswFp
>>145 
安くないぞ
それで安いとか言うから叩かれるの分かった方がええで
安くないぞ
それで安いとか言うから叩かれるの分かった方がええで
161 :5円まとめ   2018/03/02(金) 10:59:44  VsYcPTt70
>>155 
安いやろ
どんだけ底辺なんや
安いやろ
どんだけ底辺なんや
167 :5円まとめ   2018/03/02(金) 11:00:14  hj5uEO+Nd
>>145 
それで安いとか外では口が裂けても言うなよ
友達無くすで
それで安いとか外では口が裂けても言うなよ
友達無くすで
185 :5円まとめ   2018/03/02(金) 11:03:08  55FkTjrpM
手取り16万でも十分生きていけると思うけどな
189 :5円まとめ   2018/03/02(金) 11:04:14  tP2qS4110
>>185 
実家暮らしで結婚諦めれば娯楽もそれなりにやれるわな
実家暮らしで結婚諦めれば娯楽もそれなりにやれるわな
206 :5円まとめ   2018/03/02(金) 11:06:27  tP2qS4110
今のジジイどもが汗水たらして働け 
65までしか働かないカスが俺らより一生懸命働くのは当然
こっちは70、80まで働かせられる恐れもあるんだからスローペースで働くのは当然
65までしか働かないカスが俺らより一生懸命働くのは当然
こっちは70、80まで働かせられる恐れもあるんだからスローペースで働くのは当然
214 :5円まとめ   2018/03/02(金) 11:07:15  jhh8eA4qx
>>206 
確かに一理あるな
確かに一理あるな
218 :5円まとめ   2018/03/02(金) 11:07:39  Yo2Ha7Zc0
>>206 
その前に精神病むか体調崩して辞めるぞ
その前に精神病むか体調崩して辞めるぞ
266 :5円まとめ   2018/03/02(金) 11:12:30  ga3kctfX0
もうこいつらバイトか派遣社員になればええやん 
車も酒もタバコも女も家もいらんのやろ
車も酒もタバコも女も家もいらんのやろ
301 :5円まとめ   2018/03/02(金) 11:17:22  ly8BBVLGp
>>266 
でも結婚したいやつは多いやろ
今時の若者でもそういう調査は出てる
でも結婚したいやつは多いやろ
今時の若者でもそういう調査は出てる
470 :5円まとめ   2018/03/02(金) 11:38:14  jhh8eA4qx
就活はギャンブルみたいなところあるからな 
当たればラッキー
ハズレたら地獄
当たればラッキー
ハズレたら地獄
574 :5円まとめ   2018/03/02(金) 11:48:34  RN72EzF1p
>>556 
ワイだったら退職届叩きつけて実家に帰るわ
死ぬまで働くとかアホやろ
ワイだったら退職届叩きつけて実家に帰るわ
死ぬまで働くとかアホやろ
559 :5円まとめ   2018/03/02(金) 11:46:23  bvN7HJTPa
ゆとり世代が幹部になるぐらいの時には 
今の根性論的な風習とか薄れてるんやろうかね
今の根性論的な風習とか薄れてるんやろうかね
566 :5円まとめ   2018/03/02(金) 11:47:22  qI3jgU080
>>559 
ゆとりも毒される奴は毒される
とは言えさとりが台頭してくるのを待ってたらその前に自滅する
難しいところやね
ゆとりも毒される奴は毒される
とは言えさとりが台頭してくるのを待ってたらその前に自滅する
難しいところやね
567 :5円まとめ   2018/03/02(金) 11:47:31  dZNrR0uoH
>>559 
根性論に適応した奴が出世するからあんま変わらんで
根性論に適応した奴が出世するからあんま変わらんで
606 :5円まとめ   2018/03/02(金) 11:51:41  MATslCW1a
>>559 
今でもサビ残とか進んでやってるやつおるやろ
ブラック根性持ってまうやつはいるもんや
今でもサビ残とか進んでやってるやつおるやろ
ブラック根性持ってまうやつはいるもんや
629 :5円まとめ   2018/03/02(金) 11:53:20  qI3jgU080
>>606 
サビ残してる俺カッコイーはいつの時代でもおるね
サビ残してる俺カッコイーはいつの時代でもおるね
 
					





