1 :5円まとめ   2018/02/19(月) 11:54:20  01rjX4Dv0
7 :5円まとめ   2018/02/19(月) 12:00:53  Y91Q26Hy0
コンピューター同士が駆け引きしてるんだから 
もはや人間には理解できない
もはや人間には理解できない
8 :5円まとめ   2018/02/19(月) 12:01:06  MpYcBlAz0
株は節分暴落で安くなりすぎた反発だろう
9 :5円まとめ   2018/02/19(月) 12:02:01  EmSsA4130
日本人しか買ってないんだろ
17 :5円まとめ   2018/02/19(月) 12:08:08  aKXe6Ygm0
>>9 
良いことじゃん
外的要因の影響を受けなくなる
良いことじゃん
外的要因の影響を受けなくなる
13 :5円まとめ   2018/02/19(月) 12:05:35  dKh8q+x40
暴落の一因が恐怖指数だけどあれ操作されてた疑惑あるし戻るのが普通だろう
18 :5円まとめ   2018/02/19(月) 12:09:44  8FIZkXpB0
そうなんだおじさん「そうなんだ」
19 :5円まとめ   2018/02/19(月) 12:09:58  d+O3EUhi0
簡単な話だ 
内需が上がって外の影響を受けにくくなった
あと、景気が多少は良くなって安かろう悪かろうの中国製より国内産選ぶ余裕が出てきた
内需が上がって外の影響を受けにくくなった
あと、景気が多少は良くなって安かろう悪かろうの中国製より国内産選ぶ余裕が出てきた
22 :5円まとめ   2018/02/19(月) 12:14:08  KSlad/Q/0
>>19 
頭おかしいんか?
頭おかしいんか?
21 :5円まとめ   2018/02/19(月) 12:13:56  Bt/6qP6O0
とりあえずなに買えばいいの?
71 :5円まとめ   2018/02/19(月) 13:26:40  xmQZKxdS0
>>21 
下がりすぎた株
下がりすぎた株
24 :5円まとめ   2018/02/19(月) 12:14:26  2XnWq0oj0
為替のマイナスより決算のプラスインパクトが勝っただけ
26 :5円まとめ   2018/02/19(月) 12:15:25  Ra5kpLgU0
円高だと、原材料の仕入れが安くなるからな。 
製造業はウハウハ
製造業はウハウハ
50 :5円まとめ   2018/02/19(月) 12:37:20  cgiDoSjK0
>>26 
海外の完成品を直接輸入した方が儲からないか?
海外の完成品を直接輸入した方が儲からないか?
28 :5円まとめ   2018/02/19(月) 12:19:29  JOVsde6X0
金曜日にFXで1ドル106.3円で8000円分買ってまった 
死にたい
死にたい
36 :5円まとめ   2018/02/19(月) 12:24:12  Fj9dsjKi0
>>28 
俺なんて12日に108.5円で13万円も買ってしまった
俺なんて12日に108.5円で13万円も買ってしまった
38 :5円まとめ   2018/02/19(月) 12:28:08  xoEh8bcE0
>>28 
8000円なら大したことないだろ?
8000円なら大したことないだろ?
41 :5円まとめ   2018/02/19(月) 12:29:15  3QX90UjX0
>>28 
今売れば損どころかプラスだろが
今売れば損どころかプラスだろが
56 :5円まとめ   2018/02/19(月) 12:47:31  JOVsde6X0
>>41 
どぅぉぉおおお
106.325になっとる
だが家のパソノンじゃないと売れない
どぅぉぉおおお
106.325になっとる
だが家のパソノンじゃないと売れない
29 :5円まとめ   2018/02/19(月) 12:20:05  M9hWXujx0
円高株高ってええことやんな 
最終地点は円安株安債権安の日本終了だけど
最終地点は円安株安債権安の日本終了だけど
30 :5円まとめ   2018/02/19(月) 12:20:48  KaKlFOmJ0
このまま円高が進めば輸出はアウトだろw
32 :5円まとめ   2018/02/19(月) 12:21:20  4fBESvBx0
所詮、東証なんて外資の遊び場だからな
46 :5円まとめ   2018/02/19(月) 12:33:49  C2VreCI70
おいおい為替まで価格操作あんのか 
ビットコインのやりたい放題無茶苦茶な価格操作に全焼させられたから金貯めたら為替やろうと思ってたのに
ビットコインのやりたい放題無茶苦茶な価格操作に全焼させられたから金貯めたら為替やろうと思ってたのに
51 :5円まとめ   2018/02/19(月) 12:37:21  IfhuNDWs0
>>46 
むしろ主戦場だろ
株は下げ止まり死守がメイン
むしろ主戦場だろ
株は下げ止まり死守がメイン
52 :5円まとめ   2018/02/19(月) 12:37:43  A8BwxqfS0
>>46 
1日で数十兆円もの取引がある円ドル為替を操作できるのはいったいどんな機関なんだ。
1日で数十兆円もの取引がある円ドル為替を操作できるのはいったいどんな機関なんだ。
54 :5円まとめ   2018/02/19(月) 12:44:07  kH/3YmgA0
>>52 
各国中央機関じゃね?
日本は長いこと為替介入やってないようだけど
各国中央機関じゃね?
日本は長いこと為替介入やってないようだけど
55 :5円まとめ   2018/02/19(月) 12:46:44  A8BwxqfS0
>>54 
各国中央銀行がドル円相場を操作するメリットって何かあるのか。
各国中央銀行がドル円相場を操作するメリットって何かあるのか。
59 :5円まとめ   2018/02/19(月) 13:03:37  4M9JEB+p0
>>46 
ディーラーの市場解説とか読んでると投機筋の仕掛けでも動くらしいから、タイミング次第できっかけを作ることはできるみたい
ディーラーの市場解説とか読んでると投機筋の仕掛けでも動くらしいから、タイミング次第できっかけを作ることはできるみたい
61 :5円まとめ   2018/02/19(月) 13:08:54  A8BwxqfS0
>>59 
きっかけは作って数十銭程度は思惑通り操作可能かも知れないけど数円単位となればマクロ経済
の流れには逆らえないよ。
きっかけは作って数十銭程度は思惑通り操作可能かも知れないけど数円単位となればマクロ経済
の流れには逆らえないよ。
127 :5円まとめ   2018/02/19(月) 15:06:05  Nb+DBLpG0
今までがおかしかった。 
なんで株価下がって円が買われるとかおかしい
なんで株価下がって円が買われるとかおかしい
132 :5円まとめ   2018/02/19(月) 17:08:38  044c+oP+0
ぃままでが連動し過ぎだったんだよ 
傾向が変わった
エエこっちゃ
傾向が変わった
エエこっちゃ
 
					


