1 :5円まとめ   2017/11/01(水) 20:56:08.656  mzFdkIGd0.net
来月からフリーランスになって手取り60万(*´∀`)
4 :5円まとめ   2017/11/01(水) 20:56:45.637  VWsvYOQQM.net
フリーランスってどんなことやるの?
9 :5円まとめ   2017/11/01(水) 20:58:32.901  mzFdkIGd0.net
>>4 
どっかの企業に常駐する感じ
ぶっちゃけ現場に出るなら会社に属してる意味ないよな
どっかの企業に常駐する感じ
ぶっちゃけ現場に出るなら会社に属してる意味ないよな
13 :5円まとめ   2017/11/01(水) 21:00:32.438  qWvohV/od.net
>>9 
これはホント分かる
無駄に会社に給料取られるせいでゴミみたいな給料
これはホント分かる
無駄に会社に給料取られるせいでゴミみたいな給料
8 :5円まとめ   2017/11/01(水) 20:58:05.284  qWvohV/od.net
フリーランスのこと全然知らんけどフリーランス用の求人あるみたいだけどそこから仕事取ってくんの?
10 :5円まとめ   2017/11/01(水) 20:59:24.826  mzFdkIGd0.net
フリーランスをかかえてる会社と契約して、営業はまかせる感じですわ
11 :5円まとめ   2017/11/01(水) 21:00:03.907  6YLByZ980.net
>>10 
派遣じゃんそれ
派遣じゃんそれ
17 :5円まとめ   2017/11/01(水) 21:01:29.185  mzFdkIGd0.net
>>11 
せやな、10%くらい取られるが副業もし放題なのがいいよね
せやな、10%くらい取られるが副業もし放題なのがいいよね
12 :5円まとめ   2017/11/01(水) 21:00:29.024  mzFdkIGd0.net
契約切られたら休めるし、働きたい時にまた仕事探してもらえばええしな
14 :5円まとめ   2017/11/01(水) 21:00:57.473  ubNSaH3Za.net
わいもフリーランスのプログラマーだったで 
IT派遣に近い形で働いてたな
まあ派遣の人よりかはお金もらえてたけど
19 :5円まとめ   2017/11/01(水) 21:02:48.510  1DMyWDQPd.net
何歳? 実務経験年数何年?
22 :5円まとめ   2017/11/01(水) 21:04:21.578  mzFdkIGd0.net
>>19 
年齢、経歴は伏せるが、中堅とだけ
年齢、経歴は伏せるが、中堅とだけ
21 :5円まとめ   2017/11/01(水) 21:03:45.935  aC/EYG3V0.net
フリーランスって退職金考慮すると普通のIT土方と比べてどれくらい上積み必要な幹事?
28 :5円まとめ   2017/11/01(水) 21:07:19.166  mzFdkIGd0.net
>>21 
どういう意味?
>>23
割りともらってる方だと思ってた…
>>25
WEB系だとこんなもんじゃないかな?
どういう意味?
>>23
割りともらってる方だと思ってた…
>>25
WEB系だとこんなもんじゃないかな?
31 :5円まとめ   2017/11/01(水) 21:08:53.402  aC/EYG3V0.net
>>28 
普通の正社員じゃ退職した時に退職金貰えるやん?
フリーランスだと無いから自分でその分積み立てが必要になる。
といってもそれでもフリーランスの方が遥かに稼げるんだろうけど
普通の正社員じゃ退職した時に退職金貰えるやん?
フリーランスだと無いから自分でその分積み立てが必要になる。
といってもそれでもフリーランスの方が遥かに稼げるんだろうけど
33 :5円まとめ   2017/11/01(水) 21:12:54.841  mzFdkIGd0.net
>>30 
普通だったのがそこそこもらえるようになる感じかな
>>31
フリーランスに今からなるところだから積み立てとか考えてないけど単純に手取り倍になるよね
普通だったのがそこそこもらえるようになる感じかな
>>31
フリーランスに今からなるところだから積み立てとか考えてないけど単純に手取り倍になるよね
23 :5円まとめ   2017/11/01(水) 21:05:04.906  ubNSaH3Za.net
中堅プログラマーで25万は搾取されすぎな気がするな。笑
25 :5円まとめ   2017/11/01(水) 21:05:17.655  13abRb9Ca.net
フリーで60って安くないか?
26 :5円まとめ   2017/11/01(水) 21:06:13.326  TZ9M75Qh0.net
情報工学専攻だったけど新卒で非IT企業に入っちゃった 
ここからプログラマとしてキャリア積むにはどうしたらいいでしょうか!
ここからプログラマとしてキャリア積むにはどうしたらいいでしょうか!
29 :5円まとめ   2017/11/01(水) 21:08:23.300  mzFdkIGd0.net
>>26 
とりあえずなんか作って知識つけてからすぐ転職しよう
とりあえずなんか作って知識つけてからすぐ転職しよう
27 :5円まとめ   2017/11/01(水) 21:06:45.854  rs/djWDu0.net
地方は嫌でも安く買い叩かれる
30 :5円まとめ   2017/11/01(水) 21:08:50.747  bvJXn/Vp0.net
低かったのが普通になったのか普通だったのが高くなったのかどっちよ?
34 :5円まとめ   2017/11/01(水) 21:13:14.085  13abRb9Ca.net
なんだかんだsierのが儲かるんだなぁ
35 :5円まとめ   2017/11/01(水) 21:14:41.107  CNY+HMaB0.net
フリーランスの常駐とかフリーランスの良いところを半分捨てるようなものでは? 
管理される方が捗るタイプなら別に良いけど
管理される方が捗るタイプなら別に良いけど
37 :5円まとめ   2017/11/01(水) 21:15:45.443  mzFdkIGd0.net
>>35 
単純に自分で営業するのがめんどくさいし、そんなにコネないしね…
単純に自分で営業するのがめんどくさいし、そんなにコネないしね…
36 :5円まとめ   2017/11/01(水) 21:15:00.631  mzFdkIGd0.net
単純計算で年収720万で、税金引いたら手取り600万くらいかな?
38 :5円まとめ   2017/11/01(水) 21:16:26.825  mbh9cEGU0.net
フリーランスでやってける腕があるだけですごいわ
41 :5円まとめ   2017/11/01(水) 21:20:07.056  mzFdkIGd0.net
>>38 
腕はなくても、経歴と面談さえ受かれば普通にフリーランスとして働けると思う
腕はなくても、経歴と面談さえ受かれば普通にフリーランスとして働けると思う
47 :5円まとめ   2017/11/01(水) 21:29:35.957  mbh9cEGU0.net
>>41 
それも含めて腕なんやで
それも含めて腕なんやで
39 :5円まとめ   2017/11/01(水) 21:18:31.262  hf2l4Hkbr.net
営業できない奴は独立する前からコネがいる
40 :5円まとめ   2017/11/01(水) 21:19:34.871  13abRb9Ca.net
俺も常駐だけど家だとさぼっちゃうから丁度いいと思ってる
42 :5円まとめ   2017/11/01(水) 21:21:04.160  mzFdkIGd0.net
とりあえず今は開業届けに書く屋号を考えるのが楽しいかな!
43 :5円まとめ   2017/11/01(水) 21:22:35.377  PVpT73FGa.net
会社に勤めることしかできない文系営業サラリーマンよりずっといい
44 :5円まとめ   2017/11/01(水) 21:22:40.326  10o95/4b0.net
たった60万じゃフリーランスでやるメリットあんまないやろ
46 :5円まとめ   2017/11/01(水) 21:26:04.720  mzFdkIGd0.net
>>44 
いきなり100万とかもらってもプレッシャーしかないわ。
とりあえず現場に出ながら休日に全く違う業種でバイトでもしようかと思ってるで!
いきなり100万とかもらってもプレッシャーしかないわ。
とりあえず現場に出ながら休日に全く違う業種でバイトでもしようかと思ってるで!
45 :5円まとめ   2017/11/01(水) 21:23:32.862  mzFdkIGd0.net
とりあえず、今ITの仕事やってて運用保守や設計だけやってるやつは未来はないと思ったほうがいいと思う
58 :5円まとめ   2017/11/01(水) 22:09:04.665  poDx13LM.net
>>45 
だよねーー
ハードに逃げたい
だよねーー
ハードに逃げたい
48 :5円まとめ   2017/11/01(水) 21:29:38.809  13abRb9Ca.net
休日に在宅の案件こなせば100万くらいいけると思うよ
49 :5円まとめ   2017/11/01(水) 21:34:28.473  mzFdkIGd0.net
>>48 
たまにはIT以外の仕事がしたい
たまにはIT以外の仕事がしたい
50 :5円まとめ   2017/11/01(水) 21:50:33.136  avaU3f3J0.net
フリーで60はつらいんじゃ… 
税金ひかれまくるんだぞ
税金ひかれまくるんだぞ
53 :5円まとめ   2017/11/01(水) 21:55:31.913  mzFdkIGd0.net
>>50 
引かれるといっても50万以上は手元に残るんじゃない?
>>51
SEは文系多いけど理系ねらPGやれるんじゃない?
引かれるといっても50万以上は手元に残るんじゃない?
>>51
SEは文系多いけど理系ねらPGやれるんじゃない?
51 :5円まとめ   2017/11/01(水) 21:52:31.754  cpy6fJLE0.net
文系未経験にIT業界おすすめできる?
57 :5円まとめ   2017/11/01(水) 22:07:33.855  mzFdkIGd0.net
すまん、手取り60て書いたけど 
そこから健康保険やらを引かんとだめだ
そこから健康保険やらを引かんとだめだ
59 :5円まとめ   2017/11/01(水) 22:10:21.472  RyPknr1Ma.net
そもそもIT企業の福利厚生なんて知れてるし会社勤めてようと不安定だからローンはアレだろうし、フリーで正解だろうね多分
62 :5円まとめ   2017/11/01(水) 22:16:21.080  mzFdkIGd0.net
>>59 
そう思いたい…
>>60
その認識でいました!
そう思いたい…
>>60
その認識でいました!
60 :5円まとめ   2017/11/01(水) 22:10:38.458  T54ZDByA0.net
給料取りの手取り: 色々引かれた後の金額 
フリーの手取り: 色々引かれる前の金額
フリーの手取り: 色々引かれる前の金額
という理解でおk?
 
					




