1 :5円まとめ 2020/12/19(土) 01:45:11.901 GU3vuuq+0.net
おせーよ
2 :5円まとめ 2020/12/19(土) 01:45:36.937 SS2wLnGI0.net
なんだそれ
3 :5円まとめ 2020/12/19(土) 01:45:51.855 SIscoX8V0.net
受託開発もか?
5 :5円まとめ 2020/12/19(土) 01:46:29.959 GU3vuuq+0.net
>>3
知らんがな
知らんがな
9 :5円まとめ 2020/12/19(土) 01:47:17.985 SIscoX8V0.net
>>5
知らないこと言ってんじゃねーよ
知らないこと言ってんじゃねーよ
4 :5円まとめ 2020/12/19(土) 01:46:16.827 vMSy12O80.net
派遣会社の需要が減るのか
6 :5円まとめ 2020/12/19(土) 01:46:49.291 GU3vuuq+0.net
>>4
いや増えるだろ
いや増えるだろ
13 :5円まとめ 2020/12/19(土) 01:48:25.370 SI04PFTN0.net
>>6
減るだろ
経費削減じゃろ
減るだろ
経費削減じゃろ
22 :5円まとめ 2020/12/19(土) 01:52:39.462 xxVy4Dh30.net
>>13
派遣は人じゃないから人件費の削減になって銀行にアピールできるぞ
派遣は人じゃないから人件費の削減になって銀行にアピールできるぞ
7 :5円まとめ 2020/12/19(土) 01:46:49.327 d1/FLaCSd.net
正社員の給料下がり非正規の雇い止めが横行する
8 :5円まとめ 2020/12/19(土) 01:47:03.434 mO6ngW1iM.net
非正規雇用と派遣て別だよね?
11 :5円まとめ 2020/12/19(土) 01:47:38.199 oy6hqAEh0.net
ショウヨ 12かしき だそのい カイシャを
ホンゾイにしてそしい。
ホンゾイにしてそしい。
12 :5円まとめ 2020/12/19(土) 01:48:10.745 mTey9jYBr.net
非正規でならって雇って貰えてたのに自分で自分の首絞めてくスタイル
15 :5円まとめ 2020/12/19(土) 01:49:10.863 cO2HPBE2d.net
そんなの正社員になるやつバカじゃん
16 :5円まとめ 2020/12/19(土) 01:49:43.499 dTWb1pr2r.net
福利厚生も一緒にしようぜ
17 :5円まとめ 2020/12/19(土) 01:49:51.919 1QpQ4dQk0.net
どっちにしてもおまえらは経営者の捨て駒に過ぎない
18 :5円まとめ 2020/12/19(土) 01:50:33.885 6RP3Kamq0.net
どうせ同一労働じゃないからって話になるでしょ
20 :5円まとめ 2020/12/19(土) 01:50:56.065 51nkkk/B0.net
は?やめろよ 溶接マンなんだが派遣のほうが金 圧倒的にいいんだよ
23 :5円まとめ 2020/12/19(土) 01:53:22.510 mO6ngW1iM.net
>>20
派遣でひどい中抜きされて尚儲かるなら独立した方がいいんじゃないの?
派遣でひどい中抜きされて尚儲かるなら独立した方がいいんじゃないの?
21 :5円まとめ 2020/12/19(土) 01:51:09.678 kTCHsruV0.net
正社員の給料下げるのに一票
24 :5円まとめ 2020/12/19(土) 01:54:38.086 1C8atRk20.net
下がらないぞ
25 :5円まとめ 2020/12/19(土) 01:56:50.590 9k6R/0C70.net
ボーナスの分は?
27 :5円まとめ 2020/12/19(土) 02:01:03.485 1KJhWR+60.net
同一労働ならそうかもしれんが実際同じじゃないからな
28 :5円まとめ 2020/12/19(土) 02:02:44.299 7NP/KWOp0.net
というか
新卒優遇とかやめろって
これのせいで日本は路線たどらんとあかん風潮ができるんだろ
新卒優遇とかやめろって
これのせいで日本は路線たどらんとあかん風潮ができるんだろ
29 :5円まとめ 2020/12/19(土) 02:03:43.238 nuUu4Hv10.net
派遣にとってはどっちに転んでも美味しいんじゃないの?
給料増えるならそれでいいし増えないにしても業務内容が正しく差別化される
あとは同一業務で給料が違う場合に気軽に通報(?)できる体制を整えれば
給料増えるならそれでいいし増えないにしても業務内容が正しく差別化される
あとは同一業務で給料が違う場合に気軽に通報(?)できる体制を整えれば
30 :5円まとめ 2020/12/19(土) 02:19:24.047 8XY54PY0.net
派遣は派遣会社から給料もらってるから関係ない
31 :5円まとめ 2020/12/19(土) 02:21:13.575 1C8atRk20.net
同一労働ってのは責任も将来のポストも同じって場合のみだから非正規と正社員は違うぞ
32 :5円まとめ 2020/12/19(土) 02:25:42.478 +TsjmMoVM.net
>>31
契約社員と正社員は同じゴールじゃないのか?
派遣は違うけど
契約社員と正社員は同じゴールじゃないのか?
派遣は違うけど
34 :5円まとめ 2020/12/19(土) 02:28:24.635 1C8atRk20.net
>>32
将来のポストが違うという主張は正社員の総合職と正社員の一般職の違いでも認められる
契約社員なんか論外
理屈じゃないぞガイドラインがそうなってる
将来のポストが違うという主張は正社員の総合職と正社員の一般職の違いでも認められる
契約社員なんか論外
理屈じゃないぞガイドラインがそうなってる
35 :5円まとめ 2020/12/19(土) 02:30:37.832 +TsjmMoVM.net
>>34
契約社員てのはその内正社員になるんだろう?
契約社員てのはその内正社員になるんだろう?
37 :5円まとめ 2020/12/19(土) 02:33:13.200 Pfb0sad+r.net
異動とか出向とか転勤も同一労働に含まれるからね
転勤なしの非正規と全国転勤のある正社員は同じ店舗で同じ作業してても違う労働になる
転勤なしの非正規と全国転勤のある正社員は同じ店舗で同じ作業してても違う労働になる
最高裁の判断ね
39 :5円まとめ 2020/12/19(土) 02:34:45.871 Pfb0sad+r.net
正社員は介護に出向されるからヤダ!でも正社員と同じ作業してるから同じ給料にしろ!ってのは通用しないってこと
まあ普通に考えれば当たり前の話
41 :5円まとめ 2020/12/19(土) 02:35:36.701 Pfb0sad+r.net
正社員は介護に出向される可能性があるからヤダ!でも正社員と同じ作業してるから同じ給料にしろ!ってのは通用しないってこと
少し訂正
43 :5円まとめ 2020/12/19(土) 02:44:47.575 1C8atRk20.net
20回くらい改正したらマシになるやろ
44 :5円まとめ 2020/12/19(土) 02:50:32.852 y9fjFjfp0.net
正社員の給与水準を引き下げるか
2人分の仕事を1人に押し付けてくるかのどちらかになる悪寒
2人分の仕事を1人に押し付けてくるかのどちらかになる悪寒