1 :5円まとめ   2020/08/06(木) 20:52:18  BE:454228327-2BP  ID:081XSAci0.net
deleted 
アンテネアは、世界を航海しようと考えているぜいたくな旅人に向けてデザインされたフローティング・ポッドだ。
約50平方メートルのポッドは、太陽光発電を利用し、環境に配慮した内装が施されている。
ポッドで利用された水は、浄化されてから海に戻される。
今ならフランスのブルターニュ沿岸に浮かぶポッドに、1泊336ドル(約3万5000円)で泊まることができる。購入希望であれば53万5000ドル(約5600万円)から。
アンテネアは、世界を航海しようと考えているぜいたくな旅人に向けてデザインされたフローティング・ポッドだ。
約50平方メートルのポッドは、太陽光発電を利用し、環境に配慮した内装が施されている。
ポッドで利用された水は、浄化されてから海に戻される。
今ならフランスのブルターニュ沿岸に浮かぶポッドに、1泊336ドル(約3万5000円)で泊まることができる。購入希望であれば53万5000ドル(約5600万円)から。
アンテネアは水に浮く移動式の住居で、贅沢なひとときを求める旅人のために開発された。建築家のジャン-ミッシェル・デュカンセルがデザインしたこれらのポッドは、このほどフランスのブルターニュ沿岸で、正式に旅人を迎え入れることになった。
 アンテネアの広さは約50平方メートル。豪華でオフグリッド(送電網や水道に接続していない状態)に対応した旅人の隠れ家だ 
 
 
 ポッドからは360度の視界が開き、12人がくつろげるオープンスペースがある 
 
 
 アンテネアは航海用に設計されているので、オーナーはこの「家」と一緒に目的地へ移動できる 
 
 
 巨大な丸いベッドから円形のバスタブやソファに至るまで、空間全体に円形のデザインが取り入れられている 
 
 
 アンテネアの広さは約50平方メートル。豪華でオフグリッド(送電網や水道に接続していない状態)に対応した旅人の隠れ家だ 
 
 
 日常からの脱出に、海に浮かぶ丸いポッドはいかが…太陽光発電、汚水処理設備も完備 
 Aug. 04, 2020, 10:30 AM 
 https://www.google.com/amp/s/www.businessinsider.jp/amp/post-217452
3 :5円まとめ   2020/08/06(木) 20:53:54  QLaC78ih0.net
東京湾に浮かべるのかね?
4 :5円まとめ   2020/08/06(木) 20:53:57  bWHyMjcq0.net
巨大サメに食われるんだよな
124 :5円まとめ   2020/08/06(木) 21:43:01.18  HYnJO9OE0.net
>>4 
巨大タコかもしれない
巨大タコかもしれない
5 :5円まとめ   2020/08/06(木) 20:54:01  3idfCNYa0.net
掃除機かけにくそう
90 :5円まとめ   2020/08/06(木) 21:25:29.06  usoGk5UT0.net
>>5 
ルンバが最適解
ルンバが最適解
6 :5円まとめ   2020/08/06(木) 20:54:42  razygsIT0.net
昭和の最後くらいまで船上生活者っていたよな
22 :5円まとめ   2020/08/06(木) 20:59:31  TTYevWoE0.net
>>6 
平成中期くらいまでいたんじゃね
平成中期くらいまでいたんじゃね
30 :5円まとめ   2020/08/06(木) 21:02:54  LXdmV9sI0.net
>>6 
ミニカーで日本一周した人、一時期ヨットに住んでなかったっけ
ミニカーで日本一周した人、一時期ヨットに住んでなかったっけ
159 :5円まとめ   2020/08/06(木) 22:56:13.85  JrUe36dy0.net
>>30 
ファンに乞食しながら日本回ってたおばちゃんか
ファンに乞食しながら日本回ってたおばちゃんか
8 :5円まとめ   2020/08/06(木) 20:54:47  dpWyRvlp0.net
ちょっとこれ買って尖閣周辺に棲んでみる!
9 :5円まとめ   2020/08/06(木) 20:55:21  mhe9Onpi0.net
冬場寒そう
10 :5円まとめ   2020/08/06(木) 20:55:40  Lbj21Fy40.net
ゴミどうすんだよ
14 :5円まとめ   2020/08/06(木) 20:56:35  y/JPD0i+0.net
汚水処理設備が見たい
15 :5円まとめ   2020/08/06(木) 20:56:52  K6Gejxky0.net
台風、津波、流氷、クラーケン
16 :5円まとめ   2020/08/06(木) 20:57:05  bHC4gkUV0.net
サメ映画で中盤くらいで沈められそうなやつ
17 :5円まとめ   2020/08/06(木) 20:57:43  e5W81bj+0.net
5600万か。たしか財布にそれくらい入ってたな
203 :5円まとめ   2020/08/07(金) 05:52:04.95  MO9vL/gg0.net
>>17 
猪瀬「鞄にだって入らないのに」
猪瀬「鞄にだって入らないのに」
18 :5円まとめ   2020/08/06(木) 20:57:54  ZrsmKUuD0.net
いーねー 
買うのは買えたとしてもオフシーズンに置いておく場所のが困りそう
買うのは買えたとしてもオフシーズンに置いておく場所のが困りそう
19 :5円まとめ   2020/08/06(木) 20:58:34  +z4JOacW0.net
トイレは垂れ流しかね 
風呂付きかな
風呂付きかな
20 :5円まとめ   2020/08/06(木) 20:58:58  3idfCNYa0.net
でも津波の時とか洪水の時にそのまま流れて助かりそう
21 :5円まとめ   2020/08/06(木) 20:59:11  utkxSmonO.net
クルーザーでええやんけ
28 :5円まとめ   2020/08/06(木) 21:01:22  3qpr4nDS0.net
ドラゴンボールで見たような建物だな
29 :5円まとめ   2020/08/06(木) 21:01:30  /X6maT0A0.net
楽しいの最初の一週間だけ
32 :5円まとめ   2020/08/06(木) 21:03:26.27  gC4CI2CG0.net
波でひっくり返りそう
43 :5円まとめ   2020/08/06(木) 21:07:13  SgKXnp/40.net
クルーザー持ってる人向けですな
57 :5円まとめ   2020/08/06(木) 21:13:08  mhe9Onpi0.net
>>45 
こういうシチュエーションで結婚申し込もうとしてフィアンセの前で溺れ死んだ人がいたはず
こういうシチュエーションで結婚申し込もうとしてフィアンセの前で溺れ死んだ人がいたはず
94 :5円まとめ   2020/08/06(木) 21:27:56.34  G4Ssj8Ol0.net
>>45 
1m2m潜ってるだけだし余裕では?
1m2m潜ってるだけだし余裕では?
105 :5円まとめ   2020/08/06(木) 21:32:06.94  JmT6BmTt0.net
>>45 
これ窓が割れたら浸水してくんだろ
沈没するじゃん
これ窓が割れたら浸水してくんだろ
沈没するじゃん
132 :5円まとめ   2020/08/06(木) 21:48:49.57  NA+Sq/9n0.net
>>105 
どんなものでも穴あきゃそうだろw
どんなものでも穴あきゃそうだろw
 それよりこれに食い物いっぱい詰め込んで世界一周したい 
 電動船外機つけてソーラー発電した電気でちんたら移動するの
171 :5円まとめ   2020/08/06(木) 23:43:08.75  FewP7R7D0.net
>>45 
デカいサメが目の前にきたら恐怖だな
デカいサメが目の前にきたら恐怖だな
89 :5円まとめ   2020/08/06(木) 21:25:08.49  lttsot2s0.net
>>79 
ドームハウスでググれ
ドームハウスでググれ
91 :5円まとめ   2020/08/06(木) 21:25:44.95  2JCnvnip0.net
>>79 
発泡スチロールの家がまさにこんな形
発泡スチロール 家
で画像検索すると分かる
発泡スチロールの家がまさにこんな形
発泡スチロール 家
で画像検索すると分かる
104 :5円まとめ   2020/08/06(木) 21:32:02.91  MXvwyFz20.net
>>79 
ホイポイカプセルなんだ
ずっとポイポイカプセルだと思ってた
ホイポイカプセルなんだ
ずっとポイポイカプセルだと思ってた
128 :5円まとめ   2020/08/06(木) 21:46:06.41  pMJ9onlS0.net
食料どうするん? 
ウーバーイーツに運んでもらうの?
ウーバーイーツに運んでもらうの?
144 :5円まとめ   2020/08/06(木) 22:20:02  EIo33e8b0.net
前澤をおだてて買わせたい
149 :5円まとめ   2020/08/06(木) 22:34:12  esuXT3Ea0.net
フジツボだらけになるんだろ
168 :5円まとめ   2020/08/06(木) 23:41:11.78  2iBg+dJ0.net
こんなデカい物を係留できる港なんてあるか? 
日本の基準だと厳しいとしか思えん。
日本の基準だと厳しいとしか思えん。







