1 :5円まとめ   2019/05/02(木) 23:14:14  kvChckXl0
お金に消費期限をつける 
銀行に預ける場合は消費期限で金を管理する
お金の消費期限は半年ごとにする
お金の有効期限は3年
こまけールールはみんなで考えよう
銀行に預ける場合は消費期限で金を管理する
お金の消費期限は半年ごとにする
お金の有効期限は3年
こまけールールはみんなで考えよう
2 :5円まとめ   2019/05/02(木) 23:14:34  kvChckXl0
これやれば格差減るやろ
3 :5円まとめ   2019/05/02(木) 23:14:41  rNVZ60Q70
ますますマネーロンダリングが進むな
4 :5円まとめ   2019/05/02(木) 23:14:46  kvChckXl0
これやればニートも減るはず
6 :5円まとめ   2019/05/02(木) 23:15:11  J8NSya7H0
金券ショップが潤うだけやん
9 :5円まとめ   2019/05/02(木) 23:15:37  kvChckXl0
>>6 
金券も電子も消費期限つけるぞ
当たり前や
金券も電子も消費期限つけるぞ
当たり前や
7 :5円まとめ   2019/05/02(木) 23:15:13  31eo1dKn0
電子マネーにしたらセーフやな
10 :5円まとめ   2019/05/02(木) 23:15:49  kvChckXl0
>>7 
つけるに決まってるやん
つけるに決まってるやん
12 :5円まとめ   2019/05/02(木) 23:16:01  KVPWmCr/0
内部留保どうにかしたほうがよくないか
17 :5円まとめ   2019/05/02(木) 23:16:25  kvChckXl0
>>12 
これやれば
内部保留なくなるやん
これやれば
内部保留なくなるやん
45 :5円まとめ   2019/05/02(木) 23:18:49  J8NSya7H0
>>17 
金融資産から換金性ある別の資産に代わるだけ
金融資産から換金性ある別の資産に代わるだけ
75 :5円まとめ   2019/05/02(木) 23:22:24  kvChckXl0
>>45 
今のすぐ貯金よりよくね?盗みやすいし
今のすぐ貯金よりよくね?盗みやすいし
14 :5円まとめ   2019/05/02(木) 23:16:17  l42MHKtT0
金の値段爆上がりやろな
22 :5円まとめ   2019/05/02(木) 23:16:52  kvChckXl0
>>14 
せやな
でも金なんて今の技術で作れそうで怖いわ
せやな
でも金なんて今の技術で作れそうで怖いわ
20 :5円まとめ   2019/05/02(木) 23:16:47  UOXd3H0c0
全ての資産に消費期限つけんとな
28 :5円まとめ   2019/05/02(木) 23:17:41  kvChckXl0
>>20 
土地は商品はええやろ?
土地は商品はええやろ?
39 :5円まとめ   2019/05/02(木) 23:18:28  UOXd3H0c0
>>28 
土地や商品が疑似通貨化するだけやで
土地や商品が疑似通貨化するだけやで
62 :5円まとめ   2019/05/02(木) 23:20:22  kvChckXl0
>>39 
そっちのがええやろ?
そっちのがええやろ?
78 :5円まとめ   2019/05/02(木) 23:22:38  4fvUfz3S0
>>62 
金持ちが土地保有するだけになるんやが
金持ちが土地保有するだけになるんやが
101 :5円まとめ   2019/05/02(木) 23:25:42  kvChckXl0
>>78 
奪え
奪え
115 :5円まとめ   2019/05/02(木) 23:26:54  nOjg+c3od
>>101 
どうやって登記変えるん?
どうやって登記変えるん?
140 :5円まとめ   2019/05/02(木) 23:30:56  kvChckXl0
>>115 
一族皆殺しにして誰の土地でもなくす
一族皆殺しにして誰の土地でもなくす
147 :5円まとめ   2019/05/02(木) 23:31:42  nOjg+c3od
>>140 
結局自分のものにできてなくて草
登記制度って偉大だわ
結局自分のものにできてなくて草
登記制度って偉大だわ
23 :5円まとめ   2019/05/02(木) 23:17:04  iUldIyT70
結局何らかの恒久的なものが現在のカネと同じような扱いに変わるだけ
31 :5円まとめ   2019/05/02(木) 23:17:59  i8bVHXXQ0
資産家が反対するやん
47 :5円まとめ   2019/05/02(木) 23:18:52  kvChckXl0
>>31 
反対してるやつは殺せばええやん
反対してるやつは殺せばええやん
52 :5円まとめ   2019/05/02(木) 23:19:29  LBDrQZJD0
>>47 
草
草
55 :5円まとめ   2019/05/02(木) 23:19:43  UgLAivHkd
>>47 
それってイッチが殺されて終わりなのでは?
それってイッチが殺されて終わりなのでは?
85 :5円まとめ   2019/05/02(木) 23:23:47  kvChckXl0
>>55 
殺したら世界終わるやん
この世界はわいの世界やしな
殺したら世界終わるやん
この世界はわいの世界やしな
34 :5円まとめ   2019/05/02(木) 23:18:13  +2Ib07Vh0
将来の安心の為に金稼ぐのに期限付きとか嫌やわ 
他の通貨に交換します
他の通貨に交換します
53 :5円まとめ   2019/05/02(木) 23:19:33  kvChckXl0
>>34 
意味わからん
おまえは将来のために働いてんのか
意味わからん
おまえは将来のために働いてんのか
61 :5円まとめ   2019/05/02(木) 23:20:18  i8bVHXXQ0
>>53 
年金とか貯金とか資産形成は将来のためやん
年金とか貯金とか資産形成は将来のためやん
36 :5円まとめ   2019/05/02(木) 23:18:24  iyyKjCBD0
最終的に全てのモノに消費期限が付いて、人間にも消費期限が付くっていう世にも奇妙みたいな話
73 :5円まとめ   2019/05/02(木) 23:22:10  uUbEVNIb0
>>36 
はなからついてるやん
はなからついてるやん
44 :5円まとめ   2019/05/02(木) 23:18:45  p3ZmA3EJ0
賞味期限切れの通貨はどうなるんや? 
ゴミか?
ゴミか?
71 :5円まとめ   2019/05/02(木) 23:21:59  kvChckXl0
>>44 
店のはもちろん政府が新しいのに変える
店のはもちろん政府が新しいのに変える
48 :5円まとめ   2019/05/02(木) 23:18:56  DhAkokbW0
カネの要素の一つ保存機能が制限されるから 
土地とか金とか株に変わって結局流通する現金はあんまり変わりんの違うか?
土地とか金とか株に変わって結局流通する現金はあんまり変わりんの違うか?
80 :5円まとめ   2019/05/02(木) 23:23:03  kvChckXl0
>>48 
でも経済は回るやん
今のすぐ貯金よりは
でも経済は回るやん
今のすぐ貯金よりは
82 :5円まとめ   2019/05/02(木) 23:23:28  y0064/7I0
>>48 
これ
他の方法で資産を貯めるって方向になるよな
お金で管理できないから貨幣の流通効率悪くなるで
これ
他の方法で資産を貯めるって方向になるよな
お金で管理できないから貨幣の流通効率悪くなるで
95 :5円まとめ   2019/05/02(木) 23:24:46  47wGnZh9a
>>48 
面白いけどこれな気がするわ
面白いけどこれな気がするわ
99 :5円まとめ   2019/05/02(木) 23:25:28  i8bVHXXQ0
>>95 
むしろお金の良さを潰してるだけだなぁ
むしろお金の良さを潰してるだけだなぁ
66 :5円まとめ   2019/05/02(木) 23:21:36  qcXX77vt0
銀行「手数料315円で新しい貨幣と交換、期限の更新が出来ます!」 
こうなるだけ
113 :5円まとめ   2019/05/02(木) 23:26:46  I/Nt/N3Cd
金持ちが土地だの金買い漁って貧乏人が期限に追われるだけやん
119 :5円まとめ   2019/05/02(木) 23:27:58  nK4KfIRn0
>>113 
イッチはこれを論破できなきゃ負け
イッチはこれを論破できなきゃ負け
135 :5円まとめ   2019/05/02(木) 23:30:27  kvChckXl0
>>113 
土地奪えばええやろ
土地奪えばええやろ
161 :5円まとめ   2019/05/02(木) 23:34:13  I/Nt/N3Cd
>>135 
貧乏人は返り討ちにされて豚箱行きやん
貧乏人は返り討ちにされて豚箱行きやん
149 :5円まとめ   2019/05/02(木) 23:31:58  snF7oesA0
労働意欲が減って最低限度の生活を選ぶ人が増えると思う
					




