https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190215-00000068-mai-soci
学校法人・大阪医科大学(大阪府高槻市、現・大阪医科薬科大学)のアルバイト職員だった50代の女性が、正職員との待遇格差は違法として、法人に約1270万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、
大阪高裁は15日、請求を退けた1審・大阪地裁判決を取り消し、約110万円の支払いを命じた。江口とし子裁判長は「賞与を支給しないのは不合理」と述べ、労働契約法に違反すると判断した。
女性の弁護団によると、同種訴訟で賞与の格差を違法とする高裁判決は全国で初めて。
判決は、法人が正職員に一律の基準で賞与を支給していた点を重視。賞与が「従業員の年齢や成績に連動しておらず、就労したこと自体に対する対価」に当たるとし、
「フルタイムのアルバイトに全く支給しないのは不合理」と指摘した。契約職員には正職員の約8割の賞与が支給されていたことを踏まえ、アルバイトには6割以上を支給すべきだと判断した。
さらに、アルバイトが夏期休暇を取得できず、病気による欠勤中に給与が支払われない点も不合理と認定。一方、基本給の格差などについては退けた。
1審判決(2018年1月)は賞与の格差について「正職員の雇用を確保する動機付けとして一定の合理性がある」と判断。他の請求も退け、女性側が控訴していた。
訴状などによると、女性は13年1月に研究室の秘書として採用され、時給制で勤務。約2年後に適応障害で休職し、16年3月に契約を打ち切られた。年2回の賞与が支払われないことなどが、労契法20条が禁じる「不合理な格差」に当たるかが争点だった。
同法人は「判決文が届いておらず、コメントできない」としている。【戸上文恵】
時給で雇用されてても有給はある
(たしか満6ヶ月の翌月)
そりゃ4時間契約なら4時間分だよ
毎月の給与が高いほうが良いよw
これ
害悪でしかない
日本は化け物使いの落語まんまだからなぁ
フルタイムパートだな
(´・ω・`)
条件が明示されてるのを承知で入ったんだろう
A.正社員の給与からです
派遣って、派遣会社が給料はらっとるんやで(´・ω・`)
派遣先の契約が終わると同時に次の派遣が決まるまで給与なしだぞ、
それと区別してほしい
マジで歴史が変わるぞ
国家公務員の臨時職員は昔から人気
賞与が出る所が多いから非正規でも年収250〜300万はいく
事実上の階級差別だよね。
雇用形態の違いだけだろ。
嫌なら正社員になるか、余所へ行くべき。
喜んでる奴は今の給料にプラスアルファでもらえると思ってんだろうけど
じゃ、引かれちゃったりするの?(`・ω・´)
人件費の予算を大幅に増やすようなことはしないんだから12等分したのを16等分ぐらいにするだけだよ
しかもこれやると残業代とかは減るし
それじゃ賃下げじゃん。。。。(´;ω;`)
高すぎだろ。
ミニボーナス支給!と称して数千円から更に振り込み手数料差し引いて振り込む会社も多い。
寸志3万x2
決算賞与3万x1
有給毎年完全消化
ただし時給は安い
バイトは就業先が金を払う
派遣社員は派遣会社が金を払う
派遣じゃなくて契約社員
契約社員とバイトって同じ直雇用なのに法的に何が違うのかなと
パートは法律が別って聞いた気がするけど、実態は契約社員やバイトと変わらないから管轄団体の利権で名称分かれてるだけなのかなとか
なんも変わらん
会社によっては契約社員はアルバイトのことだとはっきり言うこともある
直雇用の非正規をさらに分ける必要があれば使い分けてる会社もあるかもしれないが、それも社内のことで法的には意味はないはず
ありがとう。すっきりしたわ。ただの呼び名の違いね。
変なんだよね。
いい判決が出た