https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181115-00000054-asahi-soci
エボラ出血熱など海外で発生している重大な感染症の検査体制を強化するため、
厚生労働省は15日、海外から原因ウイルスを輸入する検討を始めた。
国立感染症研究所村山庁舎(東京都武蔵村山市)の研究施設に保管する方針。
この日、同庁舎で地元住民との協議会を開き、同省は理解を求めたが、
反対の声が上がり合意は得られなかった。
感染症法で最も危険性が高い「1類」に指定されたうち、
五つの感染症の病原体が対象。エボラ出血熱のほかラッサ熱、南米出血熱、
クリミア・コンゴ出血熱、マールブルグ病がある。
1類の病原体は原則輸入できず、「バイオセーフティーレベル(BSL)4施設」でしか扱えない。
国内には村山庁舎にしかなく、1類の病原体の輸入が決まれば初となる。
エボラ出血熱は、国内での発症例はないが2014〜15年にアフリカで大流行し、
米国にも原因ウイルスが持ち込まれた。今年もコンゴ民主共和国で発生が続く。
1類のラッサ熱では、流行地のアフリカから帰国した人の発症例が、1987年に報告されている。
国内では近年、海外からの観光客が急増し、17年は約2700万人が入国。
多くの国・地域から人が集まる20年の東京五輪・パラリンピックに向け、
厚労省は検査体制を強化することにした。厚労省によると、現在の検査法は
人工的に合成した病原体を使っており、治療効果を判断するために
用いる中和抗体法という検査ができない。本物の病原体を使うことで、
多くの先進国並みの検査法になり、より正確な診断が可能になる。
海外任せだった動物実験もできるようになり、日本人研究者の育成にもつながるという。
この日の協議会で、厚労省は病原体の提供を受けることを提案したが、
住民は受け入れなかった。近くに住む雷塚自治会の須藤博事務局長は
「五輪だから認めろというのはおかしな話。不安もあり、納得できる状況にはない」と訴えた。
周辺住民からのクレームなくなるぞ
それいいアイデアだね
いざとなったら隔離しちゃえばいいし
そんな孤島に優秀な人間は集まらない
拡散のリスク考えてないのか?
0.000001%でもあればNGだ
ザイール株とスーダン株はたぶん大丈夫
でもレストン株は空気感染としか考えられない数人から抗体が検出されたから
ちょっと変異したら粘膜接触以外の感染はありうる
エボラ村行って血をとってこりゃ、旅費だけで済むな。
なんかあっても誰も責任とらないし
将来千円札の顔になるかもよ
絶対なるわw
致死率9割とも言われるウィルスが知らぬ間に入ってくるとか予想もしていなかったじゃすまないし、全く研究もしないってんじゃ存在価値すら疑われる
致死率高過ぎると拡がりにくいんだが
よく考えろよ
だが日本のガバガバ体制じゃハザード怖い
バケツ臨界やらかしたからなぁ…
なんのためにあるの?
しかし、たいがいウィルスまくのは、
ウィルスのある研究所から離れている場所だからな テロリストがやりたいところでまくわけで、近場でまいても意味ないから
大地震で施設が損傷した場合は
それ、日本全国ありうるから
無駄
しかし、地震による破損を心配するならそれ相応の施設作るくらいは簡単。
自然災害で容器から漏れて云々は、
考える必要ないな
世の中で一番怖いのは人間
テロリストはBSL4の施設を破壊してウイルス拡散を狙うわけではない
BSL4施設に貯蔵されるウイルスを持ち出すのが第一目標