1 :5円まとめ   2018/09/20(木) 10:31:54  xiofTAEg0
「ねぇGoogle 電気つけて」→間接照明オン→水槽のライトオン→メイン照明オン 
↑暗いのから順番に点灯
↑暗いのから順番に点灯
「ねぇGoogle 全部消して」→テレビオフ→照明オフ→水槽のライトオフ→間接照明オフ→USB電源タップオフ
 魚に餌をやる時 
 「ねぇGoogle フィルター止めて」 
21世紀の生活快適すぎワロタwww
2 :5円まとめ   2018/09/20(木) 10:33:20  A7dPZHSB0
俺「Google 俺を愛して」 
Google「」
まだまだだよ
3 :5円まとめ   2018/09/20(木) 10:33:24  cZZlzmHXM
google「お前も働け」
4 :5円まとめ   2018/09/20(木) 10:33:38  xiofTAEg0
外気温に合わせて窓の開閉出来たら最高なのにな 
朝自動でカーテン開くとか
ここらへんも不可能ではないけどかなりの大金掛かるから我慢
朝自動でカーテン開くとか
ここらへんも不可能ではないけどかなりの大金掛かるから我慢
5 :5円まとめ   2018/09/20(木) 10:34:43  f/zAheRia
カーテンは思い付いて実用新案取ろうとしたらもうあったぞ
6 :5円まとめ   2018/09/20(木) 10:34:51  KzFnIt8c0
いちいち話さないとダメなのが面倒なんだよな
9 :5円まとめ   2018/09/20(木) 10:38:17  xiofTAEg0
>>6 
いちいち動くほうが大変だぞ 一言で済むのに
いちいち動くほうが大変だぞ 一言で済むのに
11 :5円まとめ   2018/09/20(木) 10:40:12  KzFnIt8c0
>>9 
ほんと面倒なんだが
スマホからポチポチのが楽だわ
ほんと面倒なんだが
スマホからポチポチのが楽だわ
14 :5円まとめ   2018/09/20(木) 10:41:17  xiofTAEg0
>>11 
スマホポチポチでももちろん可能だよ
ホーム画面にウィジェットのボタン置くのも出来る
スマホポチポチでももちろん可能だよ
ホーム画面にウィジェットのボタン置くのも出来る
17 :5円まとめ   2018/09/20(木) 10:43:16  KzFnIt8c0
>>14 
結局それしか使わなくなったのが俺だ
結局それしか使わなくなったのが俺だ
18 :5円まとめ   2018/09/20(木) 10:44:33  wdO8v57Qp
>>17 
わかる
声出すのって結構エネルギー要るよね
わかる
声出すのって結構エネルギー要るよね
27 :5円まとめ   2018/09/20(木) 10:53:27  KzFnIt8c0
>>18 
結局頻繁に使うのはボタンが便利なんだよね
結局頻繁に使うのはボタンが便利なんだよね
29 :5円まとめ   2018/09/20(木) 10:55:16  xiofTAEg0
>>27 
そうか?PCでググる時も迷わずマイクボタン押して声で検索してるわ
そうか?PCでググる時も迷わずマイクボタン押して声で検索してるわ
34 :5円まとめ   2018/09/20(木) 10:57:22  KzFnIt8c0
>>29 
そういうの苦にならないなら向いてるな
俺は声出しは疲れるばかりでかなわん
そういうの苦にならないなら向いてるな
俺は声出しは疲れるばかりでかなわん
36 :5円まとめ   2018/09/20(木) 10:58:29  rP+zDJPya
>>29 
流石に文字打ったほうが早い
流石に文字打ったほうが早い
39 :5円まとめ   2018/09/20(木) 11:01:51  xiofTAEg0
>>36 
文字を打つ時ってのけぞって寛いでる時に姿勢をキーボードに向かって整えなきゃタイピング出来ないじゃん
キーボードに手が届かなかったり
文字を打つ時ってのけぞって寛いでる時に姿勢をキーボードに向かって整えなきゃタイピング出来ないじゃん
キーボードに手が届かなかったり
音声楽過ぎ
8 :5円まとめ   2018/09/20(木) 10:37:10  xiofTAEg0
「ねぇGoogle ヒカキンの動画を見せて」→テレビオン→動画再生 
「ねぇGoogle 音楽かけて」Bluetoothスピーカーから音楽が流れる
12 :5円まとめ   2018/09/20(木) 10:40:13  vlZlemNYd
Google「いつまで独身なんですか?」
15 :5円まとめ   2018/09/20(木) 10:42:21  xiofTAEg0
一連の動作させた後に音楽再生とかニュースの読み上げとかも出来る
16 :5円まとめ   2018/09/20(木) 10:42:25  wdO8v57Qp
外出先からエアコンの設定できるようにしたから今年の夏は帰宅時に気分が良かった
19 :5円まとめ   2018/09/20(木) 10:45:04  xiofTAEg0
>>16 
IoT対応リモコン買わなきゃなぁ
数ヶ月前色々調べてたけどどれも酷評されてたから購入に至らなかったわ
SREMO-Rとか候補だった
IoT対応リモコン買わなきゃなぁ
数ヶ月前色々調べてたけどどれも酷評されてたから購入に至らなかったわ
SREMO-Rとか候補だった
22 :5円まとめ   2018/09/20(木) 10:47:54  xiofTAEg0
そろそろ電気毛布も出してきて接続するわ
26 :5円まとめ   2018/09/20(木) 10:52:17  PDLzkqrLa
あれどういう理屈で連動してるの?
28 :5円まとめ   2018/09/20(木) 10:54:25  xiofTAEg0
>>26 
対応機器が無線LANルーターに接続してる
それで各社のサーバーに繋がっててサーバー経由で制御される
GoogleHOMEと↑のサーバーを紐付けするとGoogleHOMEで声で制御できるわけ
対応機器が無線LANルーターに接続してる
それで各社のサーバーに繋がっててサーバー経由で制御される
GoogleHOMEと↑のサーバーを紐付けするとGoogleHOMEで声で制御できるわけ
31 :5円まとめ   2018/09/20(木) 10:55:56  PDLzkqrLa
>>28 
なるほどな
対応機器を揃えるところからか
なるほどな
対応機器を揃えるところからか
33 :5円まとめ   2018/09/20(木) 10:56:42  xiofTAEg0
>>31 
Wi-Fi付いてるコンセントタップもあるから色んな物が制御できるよ
Wi-Fi付いてるコンセントタップもあるから色んな物が制御できるよ
35 :5円まとめ   2018/09/20(木) 10:58:26  PDLzkqrLa
>>33 
取説みて書いてあるもんなの?
できる機器多いなら導入したい
取説みて書いてあるもんなの?
できる機器多いなら導入したい
38 :5円まとめ   2018/09/20(木) 11:00:21  xiofTAEg0
>>35 
Amazonに売ってる安物だと取説が英語だったりするからそこだけ注意な
でもそんなに難しくないよ
コンセントに差し込むだけで使える物ならWi-Fiコンセントタップで使える
Amazonに売ってる安物だと取説が英語だったりするからそこだけ注意な
でもそんなに難しくないよ
コンセントに差し込むだけで使える物ならWi-Fiコンセントタップで使える
53 :5円まとめ   2018/09/20(木) 11:11:30  xiofTAEg0
ベッドで寛ぎながらテレビ見てて眠くなった時いちいち色々オフにするの面倒くさいだろ? 
それがたった一言で解決するんだぞ?
それがたった一言で解決するんだぞ?
55 :5円まとめ   2018/09/20(木) 11:12:54  puyEbUnOp
朝ごはん使って洗い物やってくれるようになったら検討する
64 :5円まとめ   2018/09/20(木) 11:23:54  xiofTAEg0
>>55 
GoogleHOMEを駆使して家政婦呼べ
GoogleHOMEを駆使して家政婦呼べ
56 :5円まとめ   2018/09/20(木) 11:12:55  plzFmNbL0
スーパーハカー「ねぇグーグル ぜんぶ暴走させて? 以降は命令聞かないで?」
					






