1 :5円まとめ   2018/08/01(水) 15:35:58.21  5azLUa+X0.net
技術部「そんなの無理です」 
ワイ「いいから早く取り掛かって」
技術「いつもいつもなんでそんな無茶な取り方してくるんです?現行の仕様で納得させるのがあなたの仕事では?」
ワイ「現行の仕様なら他所で間に合ってんだよ、お前ら仕事したくないからって言い訳すんな、ワイだって先方に頭下げてやってもらってんだ 頭下げなくて言い分お前らの方がマシだろ」
 ホント技術部ムカつく 
 出来るの知ってんだからやらないっての通らねぇんだよ
2 :5円まとめ   2018/08/01(水) 15:36:15.11  5azLUa+X0.net
営業が仕事とってこなきゃおまんま食えないってことを分かってない 
技術なんて最悪外から買えるんだから客の要望通りの物つくれよ
やれ納期が短いだの量が多くて間に合わないだの馬鹿か
その量の仕事とってきてるからてめえらの給料になってんだよ
技術なんて最悪外から買えるんだから客の要望通りの物つくれよ
やれ納期が短いだの量が多くて間に合わないだの馬鹿か
その量の仕事とってきてるからてめえらの給料になってんだよ
3 :5円まとめ   2018/08/01(水) 15:36:42.28  5azLUa+X0.net
言えばやるでしょ現場は、出来るんだよ 
ワイは技術部を信じてるからこんな豪腕振るえるんたみよ
ワイは技術部を信じてるからこんな豪腕振るえるんたみよ
 システムは目に見えないけど施工は目に見えるんだよ 
 腕のいい職人は必要だけど 
 エンジニアはシステムが動けばいい
8 :5円まとめ   2018/08/01(水) 15:37:24.05  Uy2+WNBj0.net
これは無能
9 :5円まとめ   2018/08/01(水) 15:37:37.09  5azLUa+X0.net
昨日の一悶着だけどホント技術部ムカつく
12 :5円まとめ   2018/08/01(水) 15:38:26.74  5azLUa+X0.net
なにもいやがらせをしたい訳じゃない他社に勝つために 
ワイは技術部の高い能力を知っているからこそ難度の高い条件をぶちこんだよ
それをあいつらは分かってくれない
ワイは技術部の高い能力を知っているからこそ難度の高い条件をぶちこんだよ
それをあいつらは分かってくれない
104 :5円まとめ   2018/08/01(水) 15:47:06.69  6/vcpYjgp.net
>>12 
それ直接技術部に言うてお前がモチベーターになればええやん
それ直接技術部に言うてお前がモチベーターになればええやん
16 :5円まとめ   2018/08/01(水) 15:39:01.25  5azLUa+X0.net
またそれかそんなノロマじゃやっていけねぇ 
持ち帰って擦り合わせるだ?んな悠長なことやってる間に他社に抜かれるわつーか仕様通りばっか売ってたら技術部の存在価値無いじゃん
仕様を変えてもクオリティ変えないだけの技術力があるから技術部があるんじゃん
持ち帰って擦り合わせるだ?んな悠長なことやってる間に他社に抜かれるわつーか仕様通りばっか売ってたら技術部の存在価値無いじゃん
仕様を変えてもクオリティ変えないだけの技術力があるから技術部があるんじゃん
18 :5円まとめ   2018/08/01(水) 15:39:18.83  TtC5ddyd.net
そこで細かく出来るでけへん分かってんやったらイッチが技術職行ったらええんちゃうん?
19 :5円まとめ   2018/08/01(水) 15:39:18.94  18S4Nl080.net
ワイ技術職、涙
28 :5円まとめ   2018/08/01(水) 15:39:46.61  5azLUa+X0.net
仕方ないから技術者連れて営業に行くと 
何でも無理とか時間が足りないとかその場で言い出すんだよなぁ
つっぱねとかネガティブじゃなくて期間費用含めてどうしたら相手の要件を叶えられるかという建設的な話をしろよと思う
客先でそれやられると現行リソースで取れる仕事も取れないっての
やる気みせて精査するので持ち帰りにするとか駆け引きとか間を覚えろよ
何でも無理とか時間が足りないとかその場で言い出すんだよなぁ
つっぱねとかネガティブじゃなくて期間費用含めてどうしたら相手の要件を叶えられるかという建設的な話をしろよと思う
客先でそれやられると現行リソースで取れる仕事も取れないっての
やる気みせて精査するので持ち帰りにするとか駆け引きとか間を覚えろよ
39 :5円まとめ   2018/08/01(水) 15:41:05.11  39pfQIHWH.net
>>28 
なんで営業がこの時間に家にいるの?
なんで営業がこの時間に家にいるの?
32 :5円まとめ   2018/08/01(水) 15:40:08.67  Yra9SGmh0.net
言われたことをやるのが技術の仕事だしな 
出来ないなんてのは無能の証
営業はちゃんと仕事取ってきたんだからむしろ有能
出来ないなんてのは無能の証
営業はちゃんと仕事取ってきたんだからむしろ有能
40 :5円まとめ   2018/08/01(水) 15:41:05.39  5azLUa+X0.net
>>32 
ほんとそれ
だいたい社内の力関係や会議でも営業は技術に勝つからな
技術屋重視してる企業なら違うだろうけど
そういう会社はおしなべて業績はよくないので
「やっぱ営業力だ」って営業に回帰する
営業部の言うことに従うのが技術部だろうか
ほんとそれ
だいたい社内の力関係や会議でも営業は技術に勝つからな
技術屋重視してる企業なら違うだろうけど
そういう会社はおしなべて業績はよくないので
「やっぱ営業力だ」って営業に回帰する
営業部の言うことに従うのが技術部だろうか
36 :5円まとめ   2018/08/01(水) 15:40:36.39  2r/t7Ch6a.net
バカ同士が話し合いするから技術屋が苦しむんだよなあ 
言うだけ頭下げるだけなら誰でもできる
言うだけ頭下げるだけなら誰でもできる
42 :5円まとめ   2018/08/01(水) 15:41:09.91  GvSTOS6yd.net
>>36 
じゃあお前がやれよ
じゃあお前がやれよ
47 :5円まとめ   2018/08/01(水) 15:42:06.23  2r/t7Ch6a.net
>>42 
むしろ営業が自分が提案した変更分を修正かけるべきじゃないですかねえ…
むしろ営業が自分が提案した変更分を修正かけるべきじゃないですかねえ…
55 :5円まとめ   2018/08/01(水) 15:42:56.23  5azLUa+X0.net
>>36 
 つーか仕様通りばっか売ってたら技術部の存在価値無いじゃん 
 仕様を変えてもクオリティ変えないだけの技術力があるから技術部があるんじゃん
72 :5円まとめ   2018/08/01(水) 15:44:44.11  2r/t7Ch6a.net
>>55 
変更かける分の人工はどこから出るの?
変更かける分の人工はどこから出るの?
43 :5円まとめ   2018/08/01(水) 15:41:12.91  HBHdAuoqd.net
言うほど頭下げるか?
45 :5円まとめ   2018/08/01(水) 15:41:45.56  WF2tZXJp0.net
営業ってほんまいらんよなw
46 :5円まとめ   2018/08/01(水) 15:41:53.96  tJ4uzY6F0.net
題名 ブラック企業の成り立ち
49 :5円まとめ   2018/08/01(水) 15:42:40.32  W5h3D7+ua.net
バカは技術屋だろ 
その仕事がどれだけ時間かかるかを説明できていないだけ
その仕事がどれだけ時間かかるかを説明できていないだけ
58 :5円まとめ   2018/08/01(水) 15:43:38.26  N7au8xIod.net
ニートの社会人ごっこやね
69 :5円まとめ   2018/08/01(水) 15:44:37.50  U3d2M3pM.net
>>58 
話に具体性が何もなくて草
ニートの想像の限界なんやろな
話に具体性が何もなくて草
ニートの想像の限界なんやろな
179 :5円まとめ   2018/08/01(水) 15:58:05.91  FcAlEWOhd.net
>>69 
そもそも仕様変えて受注するなら技術側と合意取れてるかどうかが社内決裁のポイントになるやろうからな
技術側の稼働とかどう考えて価格出しとるんやろなこの営業は
そもそも仕様変えて受注するなら技術側と合意取れてるかどうかが社内決裁のポイントになるやろうからな
技術側の稼働とかどう考えて価格出しとるんやろなこの営業は
61 :5円まとめ   2018/08/01(水) 15:44:00.76  N7VJjvYP0.net
マンパワーや技術を犠牲にするなんて誰でも出来る仕事やしな
63 :5円まとめ   2018/08/01(水) 15:44:03.39  B9dQvvkxd.net
技術屋って仕事したくないない残業ヤダヤダばっかりだもん 
そりゃ営業が出世するわけですわ
そりゃ営業が出世するわけですわ
73 :5円まとめ   2018/08/01(水) 15:44:44.22  RQ8LqUREd.net
まぁ大体が「頑張ればできるけど、100%間に合うかは保証できない」って案件だよな 
で、技術や製造側は「保証はできないぞ」を強調する
それでちょっとマウントを取った気にならんと気がすまないのだろう
保証だの責任だの初めからそっちに押し付けるつもりなんかねーよこっちで引き受けるからおとなしくやれ
ってのがよく出る
で、技術や製造側は「保証はできないぞ」を強調する
それでちょっとマウントを取った気にならんと気がすまないのだろう
保証だの責任だの初めからそっちに押し付けるつもりなんかねーよこっちで引き受けるからおとなしくやれ
ってのがよく出る
74 :5円まとめ   2018/08/01(水) 15:44:53.22  5azLUa+X0.net
ニートニート言ってる技術はなんなの? 
有給に決まってんじゃねーか
有給に決まってんじゃねーか
86 :5円まとめ   2018/08/01(水) 15:45:53.22  39pfQIHWH.net
>>74 
有給とってやることがなんJなの?
有給とってやることがなんJなの?
76 :5円まとめ   2018/08/01(水) 15:44:58.66  aAqch1NCd.net
営業が無能な会社ほど技術高い。ソースはワイが前働いてた会社
82 :5円まとめ   2018/08/01(水) 15:45:29.58  HBtKm4l5d.net
むしろ技術屋の方が誰でもできる仕事を勿体ぶってるだけなんだよな
93 :5円まとめ   2018/08/01(水) 15:46:18.41  kgcLQvE30.net
こんなんだから有能な理系が海外脱出しまくるんだよなぁ
97 :5円まとめ   2018/08/01(水) 15:46:32.76  TGihFe3dd.net
取引先「じゃ、納期これで(無理やろ)」 
営業「わかりました(無理やな)」
取引先「お願いします(無理やろ…)」
営業「わかりました(無理やな)」
取引先「お願いします(無理やろ…)」
 営業「やって♡」 
 ワイ「」
101 :5円まとめ   2018/08/01(水) 15:46:49.26  kHWdnzq6a.net
ワイも外回り営業やけど歩合デカいからええ時は年収1千万越えるぞ 
正社員ちゃう業務委託やから安定とは全く無縁やけど
正社員ちゃう業務委託やから安定とは全く無縁やけど
106 :5円まとめ   2018/08/01(水) 15:47:24.48  hmOtYGoP0.net
勝手に営業技術の対立みたいに考えてるが 
独断で判断したイッチに問題はないんか?上司は何も言わんの?
独断で判断したイッチに問題はないんか?上司は何も言わんの?
118 :5円まとめ   2018/08/01(水) 15:48:25.35  Xad13dKux.net
営業部が技術部にいったりその逆も必要よな 
営業はものづくりを知らず技術は物を売る苦労を知らない
営業はものづくりを知らず技術は物を売る苦労を知らない
136 :5円まとめ   2018/08/01(水) 15:51:43.33  rsVF8lMxd.net
>>118 
両方経験したけど技術部の方がつらいぞ
毎週教科書開いて勉強してたし頭沸騰するわ
両方経験したけど技術部の方がつらいぞ
毎週教科書開いて勉強してたし頭沸騰するわ
119 :5円まとめ   2018/08/01(水) 15:48:26.67  kHWdnzq6a.net
営業ツラいみたいな意見聞くけど要領良く契約取れるもんからしたら営業天職やと思うけどな 
商材の商品力や市場に左右される部分はかなり大きいけど
商材の商品力や市場に左右される部分はかなり大きいけど
138 :5円まとめ   2018/08/01(水) 15:51:54.66  6/vcpYjgp.net
>>119 
営業の基本は売り先の確保やぞ
商材や市場に左右される時点で二流
営業の基本は売り先の確保やぞ
商材や市場に左右される時点で二流
127 :5円まとめ   2018/08/01(水) 15:50:44.30  6/vcpYjgp.net
でも普通システム系の営業なら 
優秀なシステム部の人間連れて営業行くよね
どこまで出来るか判断出来る能力が営業社員にあれば大丈夫だが
優秀なシステム部の人間連れて営業行くよね
どこまで出来るか判断出来る能力が営業社員にあれば大丈夫だが
151 :5円まとめ   2018/08/01(水) 15:54:29.85  wGFHSL9M.net
>>127 
これ
社内でPM級の連中を仕様決めの現場に一度でも連れていけば、流石に当事者意識持ってやってくれるわ
客との空気感わかればだいぶ違う
これ
社内でPM級の連中を仕様決めの現場に一度でも連れていけば、流石に当事者意識持ってやってくれるわ
客との空気感わかればだいぶ違う
140 :5円まとめ   2018/08/01(水) 15:52:40.58  1/5Rri/ZM.net
競争多いと営業は大変 
そして技術力、商品力ない会社の営業が一番大変、これ地獄
そして技術力、商品力ない会社の営業が一番大変、これ地獄
141 :5円まとめ   2018/08/01(水) 15:53:06.63  5azLUa+X0.net
>>140 
ほんまこれ
ほんまこれ
					


