2 :5円まとめ   2018/07/14(土) 11:29:30  2wk/Vrt5
アルゼンチン債を思い出す危ない
4 :5円まとめ   2018/07/14(土) 11:33:04  R7vEP1YA
あら? 買いかな? 
ブラジルもトルコも新興国通貨が軒並みダメだな
ブラジルもトルコも新興国通貨が軒並みダメだな
8 :5円まとめ   2018/07/14(土) 11:38:12  GA36LLls
第三次コンスタンティノープル攻防戦の始まり
9 :5円まとめ   2018/07/14(土) 11:40:11  9+S+Bc3j
ちょっと前にトルコリラは底だと言ってたヤツ、息してる?
75 :5円まとめ   2018/07/14(土) 14:42:52  5k+xsHKC
>>9 
5月の最安値下回ってないし底がためしてる感はある
5月の最安値下回ってないし底がためしてる感はある
10 :5円まとめ   2018/07/14(土) 11:40:36  T49GWZkV
新興国ファンドで損する老人が増えるな。
11 :5円まとめ   2018/07/14(土) 11:40:50  GAZqiJJd
トルコリラはいつも買い時感があるな
12 :5円まとめ   2018/07/14(土) 11:41:43  s8679PM0
世界経済混乱の始まり? まあ小規模だろうが 
為替でバクチ遊びしてる人、がんばってね
為替でバクチ遊びしてる人、がんばってね
13 :5円まとめ   2018/07/14(土) 11:42:03  euns25pC
リラリラ(イライラ)
14 :5円まとめ   2018/07/14(土) 11:42:49  uxLCQaWE
トルコって独裁国家になりつつあるね 
民主的なイスラム国家というのは、イスラム教の教義上で無理なのか
民主的なイスラム国家というのは、イスラム教の教義上で無理なのか
15 :5円まとめ   2018/07/14(土) 11:43:27  oOEq5rDc
この国の場合は中東情勢もあるけど 
内政問題で欧米も手を引き始めているからな
内政問題で欧米も手を引き始めているからな
どこまで自力で立て直せるかだな
16 :5円まとめ   2018/07/14(土) 11:43:47  SBzoSLAX
トルコリラと、ブラジルレアルと、南アフリカランドは 
常に安いイメージだわ。
常に安いイメージだわ。
20 :5円まとめ   2018/07/14(土) 11:48:55  bIr4zLEI
月足見るととても長期で買えないわww
22 :5円まとめ   2018/07/14(土) 11:50:52  zV8CfkVS
スワポ凄そうだけどいくらですかw
25 :5円まとめ   2018/07/14(土) 11:52:16  SBzoSLAX
米ドル、豪ドル、ユーロ、ポンド以外のマイナー通貨は 
仮想通貨並みに変動するから博打だよ。
仮想通貨並みに変動するから博打だよ。
 レアル建ての投資信託を老人に売りまくった銀行員は、 
 詐欺みたいなもん。
26 :5円まとめ   2018/07/14(土) 11:55:17  msjlmkie
>>25 
一昨年口座解約のため三井住友信託銀行に行ったとき、隣のブースの爺さんがトルコリラ勧められてたな
利率も高いから乗り気だったが...
どうなったかは知らないが、気の毒な話だ
一昨年口座解約のため三井住友信託銀行に行ったとき、隣のブースの爺さんがトルコリラ勧められてたな
利率も高いから乗り気だったが...
どうなったかは知らないが、気の毒な話だ
27 :5円まとめ   2018/07/14(土) 11:59:39  3YFPHiTP
毎日急落で大騒ぎしてるイメージ。
28 :5円まとめ   2018/07/14(土) 12:01:00  IZ7LH58g
「イングランド銀行を打ちのめした男」みたいなオッサンが仕掛けとるのん?
32 :5円まとめ   2018/07/14(土) 12:01:55  2SJHmyU0
トルコリラ債持ってる欲豚どうすんや
33 :5円まとめ   2018/07/14(土) 12:02:18  /huwGcof
エルドアンは、トランプ並みのイメージ
36 :5円まとめ   2018/07/14(土) 12:05:06  SBzoSLAX
トルコリラはいうても博打として認識されてんじゃないの? 
 ブラジルレアルは、一時期、資源国で豪ドルと同じくくりで 
 販売されてたから、スゲー被害者多いよ。
41 :5円まとめ   2018/07/14(土) 12:12:45  SBzoSLAX
マイナー通貨は、価格変動と合わせて手数料がでかいから、 
損する仕様なんだよな。
損する仕様なんだよな。
米ドルと同じ感覚で両替してたら、往復の手数料でひどい目にあう。
43 :5円まとめ   2018/07/14(土) 12:30:36  ZKBQQWJe
それでしょっちゅう、銀行や証券会社からトルコリラ債券買いませんか、と激しい売り込みが来てるんだな。
45 :5円まとめ   2018/07/14(土) 12:34:23  4JYwTcsT
絶対的な独裁者になったエルドアンも経済政策の失敗で放逐されるな
48 :5円まとめ   2018/07/14(土) 12:57:54  oz7vVu7X
90年代のインフレは酷かったぞ 
2回行ったけど
6年で35倍くらいになってた
2回行ったけど
6年で35倍くらいになってた
50 :5円まとめ   2018/07/14(土) 13:08:48  yZJMn1HO
リラを下げることしかやらない大統領を再選させるんだから、それが民意なんだろう。 
不正選挙って話は置いておく。
不正選挙って話は置いておく。
少子化推進してるのに高齢化って騒ぐ日本とよく似てる。
55 :5円まとめ   2018/07/14(土) 13:22:39  8/z8upMe
リラとか買ってるの日本人ぐらいだろ 
トルコ人の知り合いは財産全部ドルと円で持ってるって言ってるし
エルドアンが大統領の間はトルコに帰らないって
トルコ人の知り合いは財産全部ドルと円で持ってるって言ってるし
エルドアンが大統領の間はトルコに帰らないって
62 :5円まとめ   2018/07/14(土) 14:12:55  0tckbD3m
これはトルコリラに注込むタイミングだな
65 :5円まとめ   2018/07/14(土) 14:27:04  jN5KFiQt
暴落した時が仕込み時じゃん
71 :5円まとめ   2018/07/14(土) 14:34:31  JWc5C6dn
エルドアンの権力の源泉は経済発展あればこそ 
これは(数年後には)足元から徐々に崩れていくだろうな
73 :5円まとめ   2018/07/14(土) 14:36:33  BWC3nmOr
1通貨あたり110円もスワップが付くからな 
上手く逃げ切ってスワポ生活が出来たらウハウハだ
上手く逃げ切ってスワポ生活が出来たらウハウハだ
76 :5円まとめ   2018/07/14(土) 14:49:27  y/55evvO
底かと思ったらどん底が待っていたでござる。 
ここでトルコ債権買い!と思うも、奈落の底も待ってそうで怖い。
ここでトルコ債権買い!と思うも、奈落の底も待ってそうで怖い。
78 :5円まとめ   2018/07/14(土) 14:56:17  SBzoSLAX
政策金利が17%だから、まぁ、ギャンブルしたがる奴は一定数要るだろな。
 
					


