1 :5円まとめ   2018/07/12(木) 17:49:47  CAP_USER
 【ニューヨーク共同】米短文投稿サイトのツイッターは11日、利用者のフォロワーから偽アカウントを世界で削除すると発表した。フォロワー数の水増し防止が狙い。米紙ニューヨーク・タイムズ電子版によると、削除数は数千万件に上る見通しで、削除は12日に始まる。 
フォロワーからの削除対象は、投稿数が急激に増えるなどした不審なアカウント。ツイッターは対象のアカウントを凍結した上で、アカウントの所有者に利用を続けているかどうかを確認する。
  フォロワー数の多い利用者は社会に与える影響が大きい「インフルエンサー」と呼ばれ、企業が商品の宣伝活動で活用している。 
 2018/7/12 07:18 
 https://this.kiji.is/389878018497070177
4 :5円まとめ   2018/07/12(木) 17:54:06  XC4c3/2U
これは面白い事になるなw
5 :5円まとめ   2018/07/12(木) 17:55:45  M/FkcUwy
その結果インフルエサーなんてどこにもいなかったって結論になって 
広告主が軒並み撤退していったりね
広告主が軒並み撤退していったりね
6 :5円まとめ   2018/07/12(木) 17:56:11  pvkXF18u
充てに鳴らないカウント数って事だろ、なんだかな〜この世は嘘ばかり
8 :5円まとめ   2018/07/12(木) 17:59:17  XC4c3/2U
フォロワーを買ってた人オワタの?
9 :5円まとめ   2018/07/12(木) 17:59:55  EuBZlwMF
芸能事務所で買って工作してるのバレちゃうぞ
12 :5円まとめ   2018/07/12(木) 18:05:30  Tzb8iWc9
複数のアカウントで一字一句同じツイートしているのをたまに見かける 
商売目的なのかなと思いながら見ているが
商売目的なのかなと思いながら見ているが
14 :5円まとめ   2018/07/12(木) 18:08:49  yh+vo9iP
ロイターの記事だと、世界全体の6%が削除されるみたいね。 
規模からするとそんなんでもなかったな。
助かったね、偽フォロワーが多い人。
規模からするとそんなんでもなかったな。
助かったね、偽フォロワーが多い人。
16 :5円まとめ   2018/07/12(木) 18:09:23  nYa0jXP4
バカッターなんて見る気もないし 
もちろんやらない俺は
きわめて正しい
もちろんやらない俺は
きわめて正しい
17 :5円まとめ   2018/07/12(木) 18:15:46  uHi5wfck
今まで黙認していたのはなぜなの?
18 :5円まとめ   2018/07/12(木) 18:17:49  8Qe9ce12
偽フォロワーだけじゃなく本人認証を厳しくしたりして 
無法地帯の便所の落書きツールから脱却しないと社会的信用0になって広告収入どころじゃなくなるよ
無法地帯の便所の落書きツールから脱却しないと社会的信用0になって広告収入どころじゃなくなるよ
あとTwitterJPの社長更迭して他のやつに変えろ
19 :5円まとめ   2018/07/12(木) 18:30:48  0ltOFJSu
枝野どーすんの?www
20 :5円まとめ   2018/07/12(木) 18:33:31  JQG5mxdX
YouTubeの再生数とかFaceBookのいいねも同類だろ
21 :5円まとめ   2018/07/12(木) 18:37:00  Wa0L4eUG
いいね 
ステマを許すな
ステマを許すな
22 :5円まとめ   2018/07/12(木) 19:08:14  b8hsu3EV
削除にかける手間が偽アカウントを作る手間を上回ってるような
24 :5円まとめ   2018/07/12(木) 19:16:28  0DP+8QWC
安倍ピンチやなw
25 :5円まとめ   2018/07/12(木) 19:32:27  gCgQ1CHI
今のうちに各党のフォロワー数撮っておこう
26 :5円まとめ   2018/07/12(木) 19:49:50  a0lFnhnr
きゃりーぱみゅぱみゅとかどうなるの?
28 :5円まとめ   2018/07/12(木) 19:50:55  b2dbdacd
あやしい奴のビフォーアフタースクショが楽しみ
33 :5円まとめ   2018/07/12(木) 21:26:05  jvv/RIA8
俺の数少ないフォロアー全滅の悪寒(´・ω・`)
34 :5円まとめ   2018/07/12(木) 21:46:46  B07f/w09
政治家と芸能人は見もの
					


