1 :5円まとめ   2018/07/01(日) 20:24:59  Lf+/0s6R0
やめた方がええかな?
2 :5円まとめ   2018/07/01(日) 20:25:26  Lf+/0s6R0
ようやく取れた内定なんや…
3 :5円まとめ   2018/07/01(日) 20:25:37  M8ZdATy+0
なんの会社かによる 
電力やメーカーなら大丈夫
電力やメーカーなら大丈夫
7 :5円まとめ   2018/07/01(日) 20:26:23  Lf+/0s6R0
>>3 
一応それや
ちなみに理由聞いてもええか?
一応それや
ちなみに理由聞いてもええか?
15 :5円まとめ   2018/07/01(日) 20:28:00  M8ZdATy+0
>>7 
そら安定してるし
今後40年間は少なくとも廃炉の仕事があるから
食いっぱぐれることはない
そら安定してるし
今後40年間は少なくとも廃炉の仕事があるから
食いっぱぐれることはない
20年後の就活生で、全く新設やリプレースが進んでないなら考えるけど
5 :5円まとめ   2018/07/01(日) 20:26:02  M8ZdATy+0
心配にしてるのは 
将来の安定?健康?どっちや?
将来の安定?健康?どっちや?
12 :5円まとめ   2018/07/01(日) 20:27:14  Lf+/0s6R0
>>5 
特に前者
ぶっちゃけワイが内定取れたの間違いなく人気ないからやと思う
特に前者
ぶっちゃけワイが内定取れたの間違いなく人気ないからやと思う
27 :5円まとめ   2018/07/01(日) 20:30:22  azKUf9cMr
>>12 
絶対なくならんから安心しとき
絶対なくならんから安心しとき
10 :5円まとめ   2018/07/01(日) 20:26:51  rYsXtaAi0
苦しんで死にそう
11 :5円まとめ   2018/07/01(日) 20:27:09  K/lhUFZc0
ええやん 
安泰や
安泰や
17 :5円まとめ   2018/07/01(日) 20:28:17  Lf+/0s6R0
>>11 
原子力なんて日本中から嫌われとるしそのうちマジで無くなるかもしれんやん
原子力なんて日本中から嫌われとるしそのうちマジで無くなるかもしれんやん
23 :5円まとめ   2018/07/01(日) 20:29:36  M8ZdATy+0
>>17 
嫌われるだけで無くなるかよ
何十年と嫌われてる官僚が無くなったか?
嫌われるだけで無くなるかよ
何十年と嫌われてる官僚が無くなったか?
13 :5円まとめ   2018/07/01(日) 20:27:38  xI2GNXLJ0
夢のエネルギーやぞ
20 :5円まとめ   2018/07/01(日) 20:29:07  W9DZvhSDa
ワイも自分でやるか?って聞かれたらパスや
21 :5円まとめ   2018/07/01(日) 20:29:19  Jbron3Th0
誰かがやらなあかん仕事や 
感謝するで
感謝するで
22 :5円まとめ   2018/07/01(日) 20:29:20  1QjPlBA50
失くすにも時間かかるから、平気やろ 
それよりも世間体がしんどいかもな
それよりも世間体がしんどいかもな
24 :5円まとめ   2018/07/01(日) 20:30:09  Lf+/0s6R0
>>22 
世間体もあるわ
堂々と言えん
世間体もあるわ
堂々と言えん
32 :5円まとめ   2018/07/01(日) 20:31:12  M8ZdATy+0
>>24 
ワイも原子力系やけど
普通に言ってるで
特に噛み付かれたこともない
噛み付かれても論破できると思う、ここではやらんけど
ワイも原子力系やけど
普通に言ってるで
特に噛み付かれたこともない
噛み付かれても論破できると思う、ここではやらんけど
25 :5円まとめ   2018/07/01(日) 20:30:11  lgD78GWQ0
原子力なら食いっぱぐれることないやろ 
嫌われてるのと需要ないのはちゃうんやぞ
嫌われてるのと需要ないのはちゃうんやぞ
28 :5円まとめ   2018/07/01(日) 20:30:32  f5VjMmc00
この国はこの先、また大地震来るんやで 
イッチの会社が東電みたいにならんかったらええなあ
イッチの会社が東電みたいにならんかったらええなあ
41 :5円まとめ   2018/07/01(日) 20:32:29  8NoOuH2j0
原子力関係の人間が何万人おると思ってんねん 
なんも恥ずかしいことないわ
なんも恥ずかしいことないわ
49 :5円まとめ   2018/07/01(日) 20:33:29  XKaPP4qN0
2年前やがワイは面接試験の前段階で部長に会った時、原子力系で働くって家族の了解取れてる?って聞かれたで 
やっぱ風当たり強いんやろうな
やっぱ風当たり強いんやろうな
53 :5円まとめ   2018/07/01(日) 20:33:40  chZX+JtAM
世間体とかどうでもええやろ 
東電とか入らせてもらえるなら喜んで入るわ
東電とか入らせてもらえるなら喜んで入るわ
55 :5円まとめ   2018/07/01(日) 20:33:46  1QjPlBA50
まぁ「あっ…」みたいな反応はされると思うで
56 :5円まとめ   2018/07/01(日) 20:33:51  Zi5bCeV00
原発の新設計画だってある訳やし 
廃炉まで含めてあと100年は仕事あるやろ
廃炉まで含めてあと100年は仕事あるやろ
57 :5円まとめ   2018/07/01(日) 20:33:58  Lf+/0s6R0
もう言ってええかな? 
日立なんやけど
みんなどう思う?
日立なんやけど
みんなどう思う?
59 :5円まとめ   2018/07/01(日) 20:34:24  Zi5bCeV00
>>57 
超有能
超有能
60 :5円まとめ   2018/07/01(日) 20:34:37  uYODmzLr0
>>57 
日立なら原子力がダメになっても会社が面倒見てくれるやろ、たぶん
日立なら原子力がダメになっても会社が面倒見てくれるやろ、たぶん
68 :5円まとめ   2018/07/01(日) 20:35:29  Lf+/0s6R0
>>60 
ほんまか?
何か能力身につけんとなあ
ほんまか?
何か能力身につけんとなあ
79 :5円まとめ   2018/07/01(日) 20:36:57  5rxkJCE/0
不審な病死しても絶対労災でないでイッチw
88 :5円まとめ   2018/07/01(日) 20:37:57  M8ZdATy+0
>>79 
普通保険に入ってるよね
原子力業界とか関係なく
普通保険に入ってるよね
原子力業界とか関係なく
84 :5円まとめ   2018/07/01(日) 20:37:44  iZCPbrYh0
いま人気なさすぎて廃炉するにしても将来の原発技術者足らなくなる言われてるで 
ものすごい条件良くなるかもしれん
ものすごい条件良くなるかもしれん
96 :5円まとめ   2018/07/01(日) 20:39:50  Lf+/0s6R0
こんなこと考えるべきじゃないのかも知れんが 
原子力に就いたら転職とかし辛いんかな?
原子力に就いたら転職とかし辛いんかな?
116 :5円まとめ   2018/07/01(日) 20:42:07  lgD78GWQ0
>>96 
能力あるんやし必要なら資格取れば余裕やろ
能力あるんやし必要なら資格取れば余裕やろ
104 :5円まとめ   2018/07/01(日) 20:40:52  STCQgmTy0
んで学歴は?
106 :5円まとめ   2018/07/01(日) 20:41:10  Lf+/0s6R0
>>104 
クソ大学や
クソ大学や
115 :5円まとめ   2018/07/01(日) 20:42:06  mXt2AO9R0
>>106 
なおさら有能じゃん
なんか特技とかあった?
なおさら有能じゃん
なんか特技とかあった?
127 :5円まとめ   2018/07/01(日) 20:43:46  Lf+/0s6R0
>>115 
マインスイーパ
マインスイーパ
182 :5円まとめ   2018/07/01(日) 20:53:33  OmCa3dpk0
>>127 
俺のハイスコアは69だがお前は?
俺のハイスコアは69だがお前は?
194 :5円まとめ   2018/07/01(日) 20:56:44  Lf+/0s6R0
>>182 
負けたわ
速いな
負けたわ
速いな
201 :5円まとめ   2018/07/01(日) 20:57:18  p3Fff3Der
>>127 
草
草
117 :5円まとめ   2018/07/01(日) 20:42:42  zeoUHvr20
少なくとも国内では原子力は下火やろ 
新しい原発の新設は困難な状況やで
新しい原発の新設は困難な状況やで
124 :5円まとめ   2018/07/01(日) 20:43:41  Zi5bCeV00
>>117 
あの東電ですら建設工事再開する訳やしそんなに難しくはないやろ
あの東電ですら建設工事再開する訳やしそんなに難しくはないやろ
136 :5円まとめ   2018/07/01(日) 20:44:45  Lf+/0s6R0
詳しい人 
今後再生可能エネルギーが原子力を上回ることあるんかな?
今後再生可能エネルギーが原子力を上回ることあるんかな?
139 :5円まとめ   2018/07/01(日) 20:45:50  8NoOuH2j0
>>136 
水力を含めないならば100年はない
水力を含めないならば100年はない
141 :5円まとめ   2018/07/01(日) 20:46:25  pkmadUwg0
>>136 
ないやで。ランニングコストかかり過ぎや
ないやで。ランニングコストかかり過ぎや
157 :5円まとめ   2018/07/01(日) 20:48:54  w5ODPcViH
>>136 
何を基準上回るっていうのか分からんけど、多分20年足らずであるで
何を基準上回るっていうのか分からんけど、多分20年足らずであるで
175 :5円まとめ   2018/07/01(日) 20:52:48  Lf+/0s6R0
>>157 
日本は再生可能エネルギー遅れとるから原子力が必要なわけやろ?
再生可能エネルギーがいずれ発展したら原子力ポイされるんやないか?
日本は再生可能エネルギー遅れとるから原子力が必要なわけやろ?
再生可能エネルギーがいずれ発展したら原子力ポイされるんやないか?
183 :5円まとめ   2018/07/01(日) 20:53:45  M8ZdATy+0
>>175 
どれだけ発展しようと
そもそも面積当たり出力が弱すぎるって弱点は残るからな
どれだけ発展しようと
そもそも面積当たり出力が弱すぎるって弱点は残るからな
184 :5円まとめ   2018/07/01(日) 20:53:59  VLy0Y+xi0
>>175 
政治家が原発利権てばなさないから大丈夫(適当)
今ある原発は動かしたいのが電力会社の本音でもあるし
政治家が原発利権てばなさないから大丈夫(適当)
今ある原発は動かしたいのが電力会社の本音でもあるし
163 :5円まとめ   2018/07/01(日) 20:50:06  1QjPlBA50
担当する仕事によっては身辺の調査とかされそうやな 
原発は
原発は
168 :5円まとめ   2018/07/01(日) 20:51:01  M8ZdATy+0
>>163 
今は発電所に入る前の審査でされるで
そこまで厳しいもんでもないけど
今は発電所に入る前の審査でされるで
そこまで厳しいもんでもないけど
179 :5円まとめ   2018/07/01(日) 20:53:18  Hm5LA0bOM
>>168 
フランス行った時は守衛がサブマシンガンで武装してて草生えたわ
フランス行った時は守衛がサブマシンガンで武装してて草生えたわ
 
					





