そんな傾向がわかった。文部科学省が27日に調査結果を発表した。子どもに大学進学を期待するのは収入や学歴が高い層では8割に上るが、低い層は3割にとどまっている。
小中学生の段階から家庭環境によって、学力とともに進学への期待の格差も生じていることが裏付けられた形だ。政府は低所得層の子の進学を支援しようと、
2020年度から大学など高等教育の授業料減免や給付型奨学金を拡充する。ただ、小中学校段階から生じる格差が是正されないままでは、高等教育への進学も広がらず、格差の再生産が止まらない恐れがある。
保護者調査は13年度に続いて2回目。今回は昨年4月に全国学力調査を受けた公立学校の小6と中3の保護者のうち約12万2千人が答え、お茶の水女子大が分析した。
分析では、両親の収入や学歴をもとに保護者を「上位層」「中上位層」「中下位層」「下位層」の4グループに分割。学力調査の成績との関係をみると小6、中3ともいずれの教科も、
層が上がるほど平均正答率が高かった。例えば、中3の「数学A」は上位層の77・1%に対し、下位層は52・8%。小6の「算数B」でも上位層の57・7%に対し下位層は36・3%で、
20ポイント以上の差がついていた。
格差は、子どもの進学への期待にも表れている。「どの段階の学校まで進んでほしいか」という設問で「大学」と答える人は、小6の上位層では80・8%だが、下位層は33・2%。
中3も上位層の81・0%に対して下位層は29・3%にとどまり、小中とも約50ポイントもの差がある。子の学力に加え、保護者として進学費用を出す経済的余裕があるかどうかが、
こうした期待に影響しているとみられる。
(根岸拓朗)https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180627-00000101-asahi-soci
自分がちゃんと勉強してきてないから、子供に勉強しろとだけ言って、アドバイスとか一切できないからな
そういうのは極わずか
教育に金かける意味が理解できないからな。収入低ければなおさら
本人のヤル気がものすごいと、突然変異がある。あと、結果が即わかるスポーツ関係とかも
勉強の大切さ、教えかた、興味の持たせかたが分からないからね
頭を悪くさせられる○
遺伝子でもう能力決まるから最初から頭悪いやつは頭悪い
これが覆ることはない
これ。
家の中にある書籍やいく場所が違う。見てるテレビ番組が違う。話題が違う。
真面目に仕事しても何故か嫌われる奴がいる一方で、遅刻してヘラヘラしてても可愛がられる奴がいるからな
コミュ力こそ遺伝の要素強いと思うわな
だから勉強する意味がわからないまま高卒とかで就職してしまう
うちがそうだったからもし結婚できたら子供には色々経験させてあげたい
中学1年の英語すら無理だろう
で塾に行かせたいとなるが低収入だと金がない
受験なんかは、まず子供が親を説得することから始まる
このレスが全てやろなあ
底辺家族の親はこう思うので大学には行かせてもらえないのさ
大卒じゃないというハンデの大きさを全く理解していないw
そのやりたいことがわからないんだよねw
旅行やお出かけも少ないから職業もそんな知らないし飛行機見たことないのにパイロットになりたいなんて思えない
底辺家庭じゃまず無理だな
親が馬鹿なら子供も馬鹿になるってもんです
馬鹿だから低所得、馬鹿は子供に遺伝する
これが真実な
だから俺は頭の良い嫁と結婚した
産まれてから塾にいくらかけても無駄。
知能は遺伝子。
ガチでそうだよ
タブー視されてるけど研究結果もある
ほぼ遺伝子で能力が決まってしまうのは証明されてる
それでもめげずに立ち向かえる子供なんて何割も居ない
劣等感は諦めと世の中への恨みに変わり、舞い込んでくる僅かなチャンスを自分で潰してしまう
姉東大修士38歳
俺駅弁学卒33歳
充分やろ
無職親父が万年床で酒飲みながら大音量のテレビ観てる横で
「さぁ僕は勉強しよう!」って教科書ひらく気になるか?
低収入だと大学とか払えないし
バカの子は高確率でバカであると。
行って欲しいとか思ってる親の方がおかしいだろ。
中学生「部活入れ」
高校生「バイトしろ」
浪人「バイトしろ」
大学生「・・・」
派遣社員「正社員なれ」
死んだ中卒の親父は何も分かってなかった