構造改革費用400億円の内訳は、総務など間接部門や通信機事業などが対象の希望退職で300億円、岩手県一関市と茨城県筑西市の2工場の閉鎖などで100億円。
NECは今年1月30日、20年度(21年3月期)までの中期経営計画を発表した。16年4月に策定した中期経営計画を見直し、国内で従業員3000人の削減や、通信機器を製造するNECの子会社NECプラットフォームズが運営する国内9工場の統廃合を盛り込んだ。成長戦略より、人員削減に比重が置かれた計画である。
1月時点では、どの工場を閉めるかは示していなかったが、今回、一関市と筑西市の工場を閉鎖すると正式に発表した。従業員は別の工場に異動させる方針だが、退職金を積み増して希望退職を募る考えだ。
18年3月期連結決算(国際会計基準)の売上高に当たる売上収益は前期比6.7%増の2兆8444億円、営業利益は52.6%増の638億円、当期利益は68.0%増の458億円だった。
19年同期は400億円の構造改革費用が響き、営業利益は21.7%減の500億円を見込む。3000人規模の人員削減のほか事業所の閉鎖を進め、「20年3月期は営業利益1200億〜1300億円を目指す」(新野社長)としている。
NECはこれまでにも半導体や携帯電話などの事業売却を繰り返してきた。だが、今回のリストラ</strong>は、対象に祖業の通信事業があるところが決定的に違う。通信自由化とともに海外メーカーとの競争が激化し、安定した収益を稼げなくなった。
人員削減に踏み切るのは、01年から4度目となる。01年に4000人、02年に2000人、12年には1万人削減を実施した。このときは「社内のモチベーションが低下した」と新野社長が吐露している。ハードウェアの技術者をソフトウェアからの配置転換で乗り切ろうとしたが、机上の計画通りにはいかなかった。
1万人の削減時点では「これ以上のリストラはしない」(新野社長)と否定的だったが、今回3000人の追加リストラを打ち出すのは、人を減らしても収益が改善しないためだ。リストラ頼みの経営の限界を露呈した。
■儲かる事業がなくなった
今世紀に入ってからのNECは、縮小に次ぐ縮小の歴史だ。
2000年代初頭に<strong>ITバブル</strong>が崩壊した。01年3月期の売上高は5兆4097億円、営業利益は1851億円あった。だが、02年同期は最終損益が3120億円の赤字に転落した。
その後、リストラを繰り返して規模を縮小した結果、18年3月期の売上高は2兆8444億円とほぼ半減、営業利益は638億円と、ピーク時の3分の1にとどまる。
かつて世界一を誇った半導体は10年に旧ルネサス テクノロジと経営統合してルネサスエレクトロニクスとなった。17年には保有株のほとんどを売却して撤退した。
PC98シリーズで国内首位を走ったパソコンも、11年に中国のレノボに持ち分の大半を譲渡した。
14年まで国内首位だった携帯電話は、カシオ計算機と日立製作所の共同出資会社、NECカシオモバイルコミュニケーションズに移行。14年、日立とカシオの持ち株を買い取り、完全子会社のNECモバイルコミュニケーションズとした後、16年に会社を解散した。
インターネット黎明期からプロバイダー事業を展開してきたビッグローブは14年、投資ファンド・日本産業パートナーズに売り渡した。
事業の切り売りはさらに続く。18年3月、車載用リチウムイオン電池市場でパナソニックに次ぐ売り上げを誇っていた、日産自動車との共同出資会社、オートモーティブエナジーサプライと、リチウムイオン電池の電極を製造する子会社を中国系ファンド・GSRキャピタルに売却した。家庭用小型蓄電池事業の終了も決めた。
儲かる事業は見当たらない。
※中略
経営が迷走を続けた結果、ピーク時に5兆円を超えていた株式時価総額は、4月27日には7827億円に激減した。4兆2000億円分が消失した計算だ。
リストラの果てに、NECは立ち枯れの危機に立たされている。
2018.05.15
biz-journal
http://biz-journal.jp/2018/05/post_23325.html
★1が立った時間 2018/05/15(火) 17:30:42.67
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526378274/
せめて衛星事業だけでも日本に残せよ。
三菱が特にそれが酷い
中枢に団塊と団塊に直接影響を受けた世代がいると会社が傾く
リストラと称して有能な人材を切ったり
コンサルとか呼んで無駄に時間を費やしたり
先代の築いた資産を食い潰したり
完成されたブランドやシステムを破壊してみたり
無能なのに自分の名前を残そうと爪跡を創ってみたり
全てノンワーキングリッチの団塊が原因
PER15倍だ
徹底的に切り売りされて
自動運転の電気自動車作ればいいんじゃね
あれ誰でも簡単に作れるらしいから
布団やら冷蔵庫ついてて運転しなくても寝ながら移動できるやつ誰か作ってよ
トヨタも危なそう。google連合のホンダ・日産の方が可能性高し。
トヨタはマイクロソフトと組んでるぞ
マイクロソフトなら自動運転で中国Baiduとも組んでるけど
Baiduとも組んでるんだね、さて次代の車戦争どこが制すか
自動運転車 18年に実用化? トヨタ、日産、グーグル、アウディの思惑
https://johoseiri.net/entry/2016/10/14/000000/#i-3
マジでこれ
時代って移ろいゆくものですね〜。
独身だったら定年まで働く必要ないんだよ?
もうしがみつけないかもな
そこを変えてしまえばすぐなのに、周りをなんとかしてどうにか動かす
日本軍みたいだなと思った
NECをこんな状況に追い込んだ元凶である連中、経営陣がクビ
追放されるべきなんだよ
ないと思う、大手だから出勤していれば給料もらえるという感じだったなー
まあ、技術の方向性を間違えたってのもあんだろうけど
技術は蓄積
必要が無い技術は無い
時代と共に必要とされる組み合わせと工夫が必要なだけ
最新の原子力発電だって蒸気でタービン回すだけの原始的な技術
シャープの次はここか
底値からの株価爆上げ待っとるで
ネットがサクサク繋がるのもNECの頑張りのおかげだよ。昔は低画質でノロノロだったのが今ではYoutube を今パッと見れるだろ。
海底ケーブルで地震を察知できるようにしたり、NECは人知れず頑張ってると思うんだが・・。
もう海底ケーブルしかない件
世界シェアどれくらいで第何位なん?
ネットで調べたら、20%だった。ライバルの欧米2社は 30%づつ。
三菱や富士通で数%ないくらいでは。
アジアがネット使いまくりだしたので、どんどん受注に成功してるみたいだね。ただ儲かる事業なのかどうかは不明。
バカだなー希望の星だったのに
3世帯に1台ぐらいは持ってた気がする
今では信じられないw
本体は無事なんだから
事業の洗濯次第なんだような。
日立は無数の子会社からの搾取で成り立ってる会社だから
開発が努力しても今はそういうのはいらない
新商品はコストがかかるから無理って言うだけだし
開発批判してるやつもいるけど勘違いするな
どれだけ努力しても上が採用しない悲しさ知らねえだろ
まあもうだいぶ手遅れなんだろうけどさ
SONY東芝日立のテレビ事業が合体したのがジャパンディスプレイだけど、そのジャパンディスプレイも落ち目ってのが笑えるよな
デザインがスマートだったよね
SOは魅力だけどデザインが弁当箱だったから
ようここまで誤魔化してきたよ。
ルーターが最後の砦か?
技術力は台湾に続いて中国本体が急激に追い上げてきたから
今後もきついだろうな。セキュリティの関係でルーターとかは
日本産を買いたいが・・
ルーターは中華製の卸しやってる
一番力入れてるのは顔認証システムだよ
確かに近い将来、パスワードは廃止されて顔認証システムに変わるって言われてるから
企業を中心に今のうちにシェア獲得しとけばかなり大きい市場になるとは思う
ただ、そこに全フリしてて怖いんだよNEC、なんでもっとリスクヘッジとった事業展開
しないのかねぇ、そこがお役所体質なのかな?
株主総会で毎回、マジギレしてる株主いるらしいし、みんなやっぱイラついてんだねw
確かにNECの顔認証は世界一だよ
認証技術としてはね
でも買ってくれる人がいないと
何の利益にもならない
顔認証で世界一って砂上の楼閣っぽくて怖いわ。
だって、顔認証ってつまり画像認識に毛が生えた程度でしょ。
顔認証では世界一でも、他分野の画像認識技術とくらべてどうなのか。
全然安泰ってきがしない。
ガチガチのルールにばかり縛られてて社員も息苦しそうだなって思う
パソコンを作ってて全く新しいものが作れないって
アップルと何が違うか考えれば答えは出る。