信用取引で買った株式の含み損益の度合いを示す「信用評価損益率」は1日申し込み時点でマイナス13.15%と前週から0.08ポイント改善した。
改善は3週間連続で2018年12月7日申し込み時点以来約3カ月ぶりの水準。
ただ信用買い残は低水準で、なお個人は慎重姿勢を崩していないようだ。
評価損益率は信用取引の買い残高(東京・名古屋2市場、制度信用と一般信用の合計)と融資金額をもとにQUICKが計算した。
マイナス幅が大きいほど含み損が大きく、18年12月21日申し込み時点ではマイナス19.21%まで悪化していた。
2月25日〜3月1日の日経平均株価は177円上昇し、信用買いを入れていた個人の含み損も減った。
「個人に人気が高かったバイオ株の戻りも支えになっている」(SBI証券の鈴木英之氏)
一方、1日申し込み時点の信用買い残は2兆3692億円と18年12月7日に比べ約6000億円少ない。
松井証券の窪田朋一郎氏は「業績見通しを下方修正する企業が相次いだうえに新規株式公開で買ったソフトバンク(SB)株が塩漬けになっており、個人はなお売買に慎重だ」と話す。
年明け以降の相場はじり高基調をたどり、個人投資家が好む「逆張り投資」に適した買い場が見つけづらい面がある。
含み損が縮小する一方、買い持ち高を増やす動きに至っておらず、個人が昨年末の急落の痛手から立ち直るにはもうしばらく時間がかかりそうだ。
個人、株の含み損が縮小 投資意欲はなお低調
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42110420W9A300C1EN2000/
いつまで経っても売れないじゃないか
お前みたいな奴が大量にいるから中々上がらないらしい
株価の上げ下げに釣られて売り買いするのは手数料を毎回払う分損で、証券会社が得するだけ。
ハゲ株は配当でないだろう
優待は知らんが
サンバイオもソフバンも買わなくてよかった…
資金を吸い上げるための上場
これ全部詐欺師の常套句
そこらじゅうの証券会社が中小のハゲ親父にまでいい株があるんですよってソフトバンク薦めてたんだぞ
IPO申し込めば全当選レベルだったからなぁ、アレ
下げ始めたときの下落率が吐きそうなくらいヤバい
売ればいいジャン
いくら下げようが解約に応えるために売らなきゃいけない縛りがない個人投資家こそ
頻繁に売買せずにずっと買い持ちがベスト
IPO組で売りそびれたバカも10パーも減ってない
本当の塩漬けってのはそんな生易しいもんじゃねえよ
直前の大規模通信障害じゃね
投資の天才である孫が売る株が上がると思うか?
ちょっと買ってみようかなあ。
永い目でみてあげるべきだろ。
長期的に見れば返りが大きく発生するんだろ・・・
まぁがんばれ!
証券会社「1株1500円だぞ。配当は75円も出るぞ」
個人投資家「乗るしかないだろこのビッグウェーブに」
嫌儲投資家「ipoの勝率は9割。大型案件でも郵政やJRは上がったんだから、こいつだって上がる」
天才俺「そもそも額が多すぎ。今の地合いじゃ支えるのはムリ。障害のせいで絶対辞退者も増えるだろうからやめとけ」
↓
市場「すまんな、初値は1463円(-2.5%)、終値は1282円(-14%)だわ」
個人投資家「え・・・?証券会社のやつらは上がるって言ってたぞ?なんで下がってるの?」
嫌儲投資家「1500万が1282万になった・・・嘘だろこれ・・・」
1月半ばに1450まで持ち直したが1500は狙えず、今は1330(-11%)
配当あるでしょ。
いつの間にか30倍になってた
5倍になるならもっと買っておくべきだったな
思いとどまってようやく去年の年初くらいまで戻した
買い直したらいいじゃないそういう簡単なものでもないのか?
親会社のほうは底値から50%くらい上がってんのに
こういう時は本体のソフトバンクG株買うのが常識だろ?
俺はこないだの高騰で新車買ったぞ。