thumbnail

【おやすみ】4月開始「有給休暇の新ルール」の大事な基本。部下に有給取得の目的を聞くのはNG★3|お金の総合まとめ

1 :5円まとめ 2019/03/05(火) 12:09:31.59 G9zvrrSZ9.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190304-00268287-toyo-bus_all

3年連続で有給取得率が世界最低の日本(エクスペディア・ジャパン調べ)。政府は年次有給休暇の取得率を2020年までに
70%とする目標を掲げているものの、2017年の取得率は51.1%と、依然として大幅なかい離がみられます。
そうしたなか、2019年4月から労基法改正による5日間の有給取得義務制度がスタートします。『ゼロからスタート! 
澤井清治の社労士1冊目の教科書』の著者でLEC東京リーガルマインド専任講師・社会保険労務士の澤井清治氏が解説します。

■ここが変わる! 「有給消化のルール」

みなさんは「年次有給休暇の新ルール」をご存じでしょうか。今年2019年4月1日から、年次有給休暇が10日以上発生した社員について、
会社は発生日から1年の間に最低でも5日間の有給休暇を消化させなければならなくなります。

もし、消化させることができなかった場合には、罰則があります。会社は労働基準法違反として30万円以下の罰金刑の対象となるのです。
ですから、会社としては有給休暇を取得していない社員に対して会社が「日付を指定して強制的に休ませる」ことになります。

厚生労働省の「就労条件総合調査」によれば、2016年の1年間に企業が付与した年次有給休暇の1人平均は18.2日、
そのうち労働者が取得した日数は9日。取得率は わずか49.4%です。

取得率が最も高いのは複合サービス事業(郵便局や農協など)で64.6%。最も低いのは宿泊業、飲食サービス業で32.8%となっています。
有給休暇の取りづらさは事業内容などにもよるでしょうが、それでも国が定めた今回のルールを守らないわけにはいきません。
有給休暇が取りづらい雰囲気の職場では、“強制5日取得制度”の開始は朗報といえるでしょう。

逆に、忙しさなどを理由に有給を取りたくないと、自ら取らずにいた人にも影響は及びます。発生から11カ月を経過した時点で
まったく消化していない場合は、最終月の12カ月目がどんなに忙しくとも5日間の消化が義務となります。年度末の「仕事の予定」や
「目標の達成」にも影響が出てくる可能性があり、自らその分休むことを見込んでおく必要があります。

その年次有給休暇はどのタイミングで発生し、どう計算するのでしょうか。ここで、その基本に触れておきたいと思います。

年次有給休暇の日数は、大まかに「正社員」と「パート社員」とで異なります。まず正社員の場合。通常雇入れから6カ月間継続して勤務して、
全労働日(出勤義務のある日)の8割以上出勤した場合に、10日間発生します。さらに、その後1年度ごとに8割出勤を満たせばその都度発生し、
6年6カ月で最高の20日の有給休暇が生まれます。

パート社員の場合はどうでしょうか。正社員より少ないと思う人もいるかもしれませんが、実は週5日以上の労働日であれば正社員と同じ日数が発生します。
有給は労働日数によって決まるためです。週5日間、1日1時間だけ勤務しているパート社員の場合であっても、全労働日の8割以上の出勤を満たした場合、
正社員と同じく10日の有給休暇が発生するのです。

ただし、これは労働日数次第となります。週の所定労働日数が4日以下で、かつ、週の労働時間が30時間未満のパート社員については、
付与日数が比例的に少なくなります。これを「比例付与」といいます。

週に1日だけ勤務しているパート社員の場合、もちろん年次有給休暇は発生しますが、比例付与に該当します。例えば、週1日勤務で6カ月間継続勤務し、
全労働日の8割以上の出勤を満たした場合だと、6カ月後に1日の年次有給休暇が発生することになります。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551682744/
1が建った時刻:2019/03/04(月) 09:30:45.56

2 :5円まとめ 2019/03/05(火) 12:10:49.31 0eFE3QWq0.net
空が青いので休みます
19 :5円まとめ 2019/03/05(火) 12:18:32.67 XAwnhoiR0.net
>>2
業務的に迷惑かからないなら別に間違っちゃいない
57 :5円まとめ 2019/03/05(火) 12:36:30.23 Cz8kxMKo0.net
>>2
理由は言うな
5 :5円まとめ 2019/03/05(火) 12:11:58.91 7fwrZC60.net
なんでアメリカの様に、有給休暇清算区切りに、
買い取り制を導入しないんだろうか?
アメリカは、買い取りか取得かを選択できる
132 :5円まとめ 2019/03/05(火) 14:11:20.35 QdSt/dBE0.net
>>5
昔は買い取り有ったぞ
でもそれだと全く使えない使わせない会社とか有るから無くさせたんだろ
7 :5円まとめ 2019/03/05(火) 12:12:51.25 TMHlhc+q0.net
通院なら病休だわ。
何で有給使って病院行くのか。
俺は風邪でも病休使ってるぞ。
9 :5円まとめ 2019/03/05(火) 12:13:37.40 rjLcLpFY0.net
>>7
評価下がって給料下がりたくないし
10 :5円まとめ 2019/03/05(火) 12:14:27.28 Rf5RsX8+0.net
日付を指定して休ませられるなら企業側が勝手に決められる例えば会社の盆休みを3日にして後2日有給取らせて一週間会社は休みになりますが有りになるって事にならないか??
実質5日分有給が減るだけなのでは??
443 :5円まとめ 2019/03/06(水) 07:42:06.37 FgDCHOoE0.net
>>10
元々労働義務がない日には有給使えないよなw
498 :5円まとめ 2019/03/06(水) 13:37:23.35 1WuHdtra0.net
>>443
会社は休日を好きに決めれるんだよ

盆とか正月も労働日にできる

504 :5円まとめ 2019/03/06(水) 15:06:43.04 hPb3dSHX0.net
>>498
最初はな。ある程度営業して実績ができた後は
一方的な不利益変更になるようなことはできない。
13 :5円まとめ 2019/03/05(火) 12:16:16.70 3Oa0pxmh0.net
インフルエンザのため、って事後で有休申請したら
会社としては理由を聞くことができなくなったから一律「私用のため」と書くように
って指示された
460 :5円まとめ 2019/03/06(水) 12:32:16.88 pmKqm9zv0.net
>>13
感染症は会社が把握しておかなきゃまずいんじゃなかったっけ
462 :5円まとめ 2019/03/06(水) 12:34:30.51 Qv4Nr0Cq0.net
>>460
新型インフルエンザは不問
17 :5円まとめ 2019/03/05(火) 12:17:23.99 /I+BC3Ko0.net
普通に私用のためで出しておる。
22 :5円まとめ 2019/03/05(火) 12:18:57.74 31CZp+ux0.net
有給とるまえにスケジュール確認して上司に相談するって当たり前のことができればトラブルなんて起きない
明らかにここは避けろよってところで提示する奴がいるからダメなんだ
24 :5円まとめ 2019/03/05(火) 12:19:28.21 Vuax15y90.net
そもそも有給休暇て会社の許可がないと
取ってはいけないんだぞ
それに申請した日を会社が認めなければ
日を変更できる権利が会社にはある

申請すれば無条件で通ると思ってる世間知らずが多すぎる

40 :5円まとめ 2019/03/05(火) 12:24:32.52 ynxpNmd60.net
>>24
有給休暇の成立は「有給休暇取得します」といったとき。
許可で成立ではない。
最高裁判例にある
128 :5円まとめ 2019/03/05(火) 14:02:43.23 OcyHVomr0.net
>>40
時季変更権は?
130 :5円まとめ 2019/03/05(火) 14:09:18.32 +w0qfjgx0.net
>>128
時季変更権とはそいつがいないと真っ当な事業運営ができない限り行使できるものだが、お前はそれを明確に提示できるのか?
5人10人程度の会社ならできるかも知れないが、100人超えたら一気に難しくなるぞ。
158 :5円まとめ 2019/03/05(火) 14:59:18.78 ynxpNmd60.net
>>128
時季変更権はあくまで解除条件として機能
373 :5円まとめ 2019/03/05(火) 21:25:00.93 5V1BRAvE0.net
>>40
有給は労働者の権利だから会社は拒否してはやらない

本来は

28 :5円まとめ 2019/03/05(火) 12:20:43.71 9PtwsA9o0.net
罰金が安すぎ
35 :5円まとめ 2019/03/05(火) 12:23:28.02 v3QrAC9Z0.net
上司の顔色伺って申請するのが億劫すぎる
42 :5円まとめ 2019/03/05(火) 12:26:25.35 hyG4pK/n0.net
中小の社員は有休は取れないもんだと勘違いしている
寝た子を起こすぞ
で日本は破滅する
180 :5円まとめ 2019/03/05(火) 15:22:23.35 o8SKRuG50.net
>>42
弱小会社も4月から有給強制ねw

Q1. 当社は従業員5名と規模が小さく、それでも従業員からの
  請求があれば有給休暇を与えなくてはなりませんか。

 A1.
年次有給休暇は、事業場の業種、規模に関係なく、全ての事業場の
労働者に適用されます。労働基準法は、労働条件の最低基準を定めた
強行法規ですので、有給休暇の制度を設けないことは許されません。
(労働基準法第39条)

大阪労働局
https://jsite.mhlw.go.jp/osaka-roudoukyoku/yokuaru_goshitsumon/jigyounushi/kyuka.html

181 :5円まとめ 2019/03/05(火) 15:22:53.73 WEKpXGwZ0.net
>>180
罰則が無いなら中小はどこも従わないよ
184 :5円まとめ 2019/03/05(火) 15:27:27.05 o8SKRuG50.net
>>181
この4月から一人30万円の罰金
この5人の会社なら150万+向こう数年間労基署の監視下。
違法に搾取してやり立ってる会社なら早晩潰れるだろうなw
191 :5円まとめ 2019/03/05(火) 15:38:25.30 tFGz9uNp0.net
>>184
年5日
たった5日
有給指定日盆と年末に設定して終わりだな
276 :5円まとめ 2019/03/05(火) 17:41:54.26 CWRRiOAp0.net
>>191
それが結構難しいんよ

30人規模でも罰金だけで900万だからなぁ
中小企業は普通にガンガン潰れると思うよ

280 :5円まとめ 2019/03/05(火) 17:46:15.69 tFGz9uNp0.net
>>276
盆3日、年末2日で終わり
8/13.14.15
12/26.27
これでもうコンプリート
そこまでしなくても2日くらいは自主的に取るやろ
47 :5円まとめ 2019/03/05(火) 12:30:04.64 +6R6j+vq0.net
休んだってことにしたらいいんじゃないの
カラ出張じゃなくてカラ有給休暇
64 :5円まとめ 2019/03/05(火) 12:39:27.49 moLuxJh00.net
まあ法律が変わろうが行使する側が変わらなければ今までと何も変わらないんだけどな
67 :5円まとめ 2019/03/05(火) 12:42:27.12 uEYj2Pyu0.net
悲しいかな
休んだことにされるだけだ…
102 :5円まとめ 2019/03/05(火) 13:07:33.13 hkdpNEKS0.net
生ぬるいわ
全部取得義務付与しろって
それか、残った有給を高価買取義務

じゃないと取れないから

108 :5円まとめ 2019/03/05(火) 13:13:13.11 lzuNtwAu0.net
有給を所得したかてどうやって調べるのか?
112 :5円まとめ 2019/03/05(火) 13:16:27.08 o8SKRuG50.net
>>108
労働者名簿、賃金台帳とともに今年から
年次有給休暇管理簿を作らないといけない。
で、3年間保存
153 :5円まとめ 2019/03/05(火) 14:53:17.90 juIkRcks0.net
労働基準法より社則が偉いと思い込んでる経営者が蔓延してる限りこんな事しても無駄無駄
194 :5円まとめ 2019/03/05(火) 15:39:37.12 GCJbRhDFO.net
>>1
これで気兼ねなく有給休暇を取れるようになるね
224 :5円まとめ 2019/03/05(火) 16:08:46.48 l0Xzm97c0.net
もう、人なんか雇いたくないと思う社長いそう
391 :5円まとめ 2019/03/05(火) 21:46:30.48 3Fu4l9nX0.net
>>224
AIとロボットだけで仕事する奴が出てくる
272 :5円まとめ 2019/03/05(火) 17:35:06.68 CWRRiOAp0.net
>>1
これなぁ…
強制5日ってヒイヒイ言ってる中小企業には会社潰れるレベルの大問題なんだが国会議員は手放しで賛同してんのかね?
せめて助成金設立でもしないとこれ日本の中小企業ボコボコ潰れるぞ
275 :5円まとめ 2019/03/05(火) 17:39:33.81 UFHj+wXv0.net
>>272
潰れろって事でしょ
278 :5円まとめ 2019/03/05(火) 17:43:32.56 CWRRiOAp0.net
>>275
潰してどうすんだよ
これ真面目な話大問題だぞ
281 :5円まとめ 2019/03/05(火) 17:48:02.64 SOnZXsal0.net
>>278
施行目前になって言っても遅いでしょ。
287 :5円まとめ 2019/03/05(火) 17:51:41.98 CWRRiOAp0.net
>>281
遅くないよ
助成金の新設すれば良いだけだから

10月の改変に間に合うように雇用調整助成金に改正入れてもいい

もしくは暫定措置で罰金対象を大企業のみにするとか

やり方はこの段階でもある

292 :5円まとめ 2019/03/05(火) 17:54:47.16 SOnZXsal0.net
>>287
統計偽装で雇用保険絡みは当分動けない。
雇用系の補助金は全部雇用保険が原資だからね。
対象を大企業に絞ってるものは、すでに法律で決まっている。
今から変更などない。
297 :5円まとめ 2019/03/05(火) 17:58:44.01 CWRRiOAp0.net
>>292
原資ってどれくらいストックあるか知ってて言ってる?
毎年右肩上がりでストック積んで数兆円あるんだけど

これで有給対策出来ないならポンコツだわ

301 :5円まとめ 2019/03/05(火) 18:03:08.02 SOnZXsal0.net
>>297
金額の問題ではない。統計偽装による失業保険給付の問題がある程度めどが立たないと
新しい補助金なんて創設できない。
303 :5円まとめ 2019/03/05(火) 18:05:58.64 CWRRiOAp0.net
>>301
あのさぁ
労働局にも部門が沢山あって助成金専門の部署もあるの。労働局行ってみ?
全ての部署が偽装統計問題に付きっきりになってると本気で思ってんの?
305 :5円まとめ 2019/03/05(火) 18:06:40.02 SOnZXsal0.net
>>303
順番間違えたら世論と政治家が許すわけないでしょ。
306 :5円まとめ 2019/03/05(火) 18:09:50.59 CWRRiOAp0.net
>>305
まぁマスコミ世論に踊らされる層はそうかもね

仲間内では偽装統計問題なんかよりも一刻も早く有給対策を打つべきって話になってるけどな

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加